• ベストアンサー

歯の適正価格

歯の根だけ残し、かぶせ物の歯を作ります。 前歯でして、保険外ですが、陶器の歯をいれようかと思います。 いくらぐらいが適正価格なのでしょうか? 上の前歯です。 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

歯科の自費治療はその価格の仕組みが実に不思議な物です。 簡単に言ってしまえば歯科医師がどれだけ欲しいかの言い値で決まってしまいます。多くの場合内訳も何も無いドンブリ勘定ですので、適正かどうかの判断は大変難しいです。 とりあえず、どの程度の費用が「必要」かは参考URLなどをご覧頂ければお分かりになると思います。 治療費には単純に考えて歯科医師の技術料と製品(冠)の価格を合計した物のはずです。 前歯一本保険での治療の場合、歯科医師が得る収入は色々含め大雑把に考えても3万円前後弱です。 これが自費になると8万円前後~12万円程度まで、5万円~10万円弱程度まで高額の収入を得る事になります。 この差額は製品の価格では有りません。 自費治療費のうち製品価格分はせいぜい1~2割ですので、ほとんどは歯科医師の技術に対して余分に支払う価格、と言う事になります。 従って、本来保険と自費では相当に質の違う治療を提供されるはずです。(保険の技術料が異常に低い事を鑑みてもです。) 良く、自費の場合は「材料が良いから高い」と言う説明をする歯科医師がいますが、もし材料の違いがすべてだとすれば、製品の価格差分(せいぜい1万円~程度?)を保険に上乗せした金額が本来の「適正価格」と言えるでしょうし、材料が違うだけでなく、「保険とはこれだけ違った治療をし、その費用が~だけ掛かる」と言う説明が有りその治療内容に納得できれば、どれだけ高くても、まさしく「適正」な価格と言えると思います。 歯科医師や歯科技工士の技量の差は皆さんの想像を絶するほど大きな物が有ります。 下手な人の自費よりも優秀な人の保険のほうが優れている場合も有ります。優秀な人の手がけた自費の物はそれはそれは素晴らしい物です。 自費の前歯1本の価格差は2倍程度あるかと思いますが、質(治療+冠を作る技術の)の差はそれ以上といっても良いと思います。(価格には決して比例していません、関係ない場合も多いです。) くれぐれも保険と同じ治療しかしなくて、製品だけ良いものにして高額の治療費を取るような(ぼったくり?)歯医者さんを選ばないで下さい。 治療内容全体を通してその費用が自分で納得できるかどうかが「適正価格」と基準になると思います。 適切なお答えではないかも知れませんし、長くなってすみませんでしたが、参考にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://www.chiryohi.com/

その他の回答 (2)

  • take4618
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.2

いまだに前歯は保険がきかないと思っている人がいるようですが、保険である程度見た目の良いものはできます。見た目も一応白いですし前歯としての強度は十分です。保険なので、それなりのものですが。

ogatomo
質問者

お礼

有難う御座います。 歯科医にも保険のきくもの、きかないものの説明はきき、一生ものと思い、思い切って保険外にすることにしました。 陶器の保険外の歯だと着色が少ないと説明されたことが、大きな理由です。

noname#180983
noname#180983
回答No.1

セラミックですと8万前後でしょうか。 質の悪いものですと6万台もあるようですが・・・

ogatomo
質問者

お礼

質の悪いものって、、、怖いですね。 有難う御座いました。

関連するQ&A