• ベストアンサー

歯の復元について

歯のことについて質問なのですが、友人で上の前歯が両方とも作り物で、片方はかぶせ物もう片方は差し歯の方がいます。作ったのがだいぶ前でいい加減な医者らしいのでサイズが大きくて口が閉じづらそうです(いつも半開きです^^;)。それに強度ももろいので硬いものですぐに折れてしまいます。ですから、女性ということもあり早めにいい歯医者を見つけて直したいそうです。そこで質問なのですが、この場合、作り物の歯にする時にどのような作業が必要で値段はいくらぐらいかかるのか教えてください。以前テレビでセラミックで歯の復元をするというのを見たので、最新技術などもあったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

■治療の流れ ○被せ物の歯 まず被せてある物を取り除きます。 細い切削工具で切れ目をつけて割り裂く様にして外すのが一般的です。 土台の歯を検査し、そのまま使えるようでしたらある程度形を修正して再び冠をかぶせます。 内部で虫歯が進行していたりすれば、その治療が必要になります。その程度によっては大きく歯を削り土台を立てた上に被せ物をすることになります。 ○差し歯 差し歯には心棒付の土台の上に冠を被せてある物とその土台と冠とが一体化したものが有ります。 冠部分を外したり削ったりして、土台がまだ使える様でしたら冠だけをやり直し、土台にも不都合があれば土台ごとやり直しになります。 ■新しい歯 前歯の白い歯には主に次の様な種類が有ります。 いずれの場合も、自分の他の歯に対して色合わせをし、形や噛み合わせなど十分に検討しながら製作します。 ○保険適用の冠 ・硬質レジンジャケット冠(HJK) 全部が硬いプラスチック、美しいが弱いのであまり行われません。 ・硬質レジン前装冠 銀色の金属冠の表(前)面のみ白い硬質プラスチックを装したもの。 ある程度までは自分の歯に一致した色が再現出来ます。 ○自費の冠 ・メタルボンド(メタルセラミック、セラもメタル)冠 薄い金属キャップの上にセラミックを焼き付けた物、微妙な色表現が可能で、最も普及した一般的な方法。 ・オールセラミック冠 全部が特別に強度の高いセラミックでできたもの、色表現に加え、自然感は最も優れる。 ・ハイブリットレジン(ハイブリットセラミック)冠 セラミックの代わりに、新素材、ハイブリットを使用。プラスチックの弱さとセラミックの脆さを克服した経済的な複合素材。微妙な色表現はやや劣るものの、質感の表現は最高レベル。 ○土台 ・金属のもの 保険では銀を主体とした合金やパラジウム-銀-金合金等。 自費では金合金や金-白金合金等。 金属は丈夫ですが、特に保険の物は歯茎付近の陰りや着色の原因になる事が有ります。 ・金属以外のもの 硬質レジンや特殊な繊維入りのファイバーコアなどがあります。ファイバーコアは弾力性が有り残った歯の根に優しいとされますが稀に破損の危険があります。 ■費用 冠+土台で、保険の場合は1万円程度(3割負担)、自費の場合は全く様々で、5~15万程度でしょうか。 参考URLで費用のおおよその見当は付きますのでご覧下さい。 歯科の治療技術は歯科医師、歯科技工士によって相当の開きがあります。 費用の高低とは必ずしも一致していませんので、良い歯医者さんを見つけることがかなり重要になってきます。 結果の違いは皆様の想像以上のものが有ります。 セラミックで歯を復元、と言うのが何を指すのかはよく分かりませんが、現時点で一般的に行われ実績のある方法で、最も良い結果が出るのは、ファイバーコア+オールセラミック冠、と言った所かと思います。

参考URL:
http://www.chiryohi.com/
barumunku
質問者

お礼

新しい歯にするとやはりそのくらいの値段になるんですね。詳しい治療法を書いていただきとても参考になりました。後はいい歯医者を探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.1

前歯に被せてある歯をやり直すという前提で申し上げます。 土台となる歯あるいは、根がしっかりとしていれば、土台の形を整えてそのまま被せるモノを作っていけばよいのですが、そうでない場合は、いささかやっかいです。 いわゆる神経の治療がされている歯であれば、詰め方がしっかりしているか、根の先に炎症ができていないかを注意深く観察します。再治療が必要かも知れません。 また、歯の状態によっては抜歯になる可能性もあります。 仮に土台がしっかりしていて、被せるだけであれば、保険の窓口負担は、一本あたり4400円ほどです。但し、初診料やレントゲン、検査、歯石取りなどの費用は別途かかりますので、その歯の治療以外に、およそ1万円程度見越しておく必要があります。 保険外(自費)治療については、医院によって金額の開きがあり、6~12万円/本というところが多いです。 口が閉じづらい原因がどこにあるかですが、もともとの歯の場所が原因なのであれば、矯正治療を組み合わせる必要があるかも知れません。 結論から申しますと、歯の状態、口と歯のバランスなどの状況が分かりませんので、「何軒か受診してみて納得できる説明を受けてください」としか言いようがありません。特に保険外診療に関しては、トータル数百万円となることも珍しくありません。

barumunku
質問者

お礼

土台がない可能性もあるので、やっかいな方向に行くかも知れません^^;まずは、よさそうな医師を調べて診断してもらうことにします。回答ありがとうございました^^