- 締切済み
子供の水いぼについて
子供の背中に3箇所ほど「水いぼ」が出来てしまいました。 病院に行って取ってもらう以外に、何か除去のいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chunmama
- ベストアンサー率22% (17/77)
うちも長男と双子の片方(次男)がみずいぼになりました。(三男はなってないんですよ。おもしろいでしょ。) 長男は3歳ごろ1度皮膚科でとってもらいましたが、泣き声も出さずに涙ぽろぽろで、かえって可哀想でした。 次男もとってもらいましたが、小さいころで、痛さが分からないようでした。次男はとても小さい水いぼなどが取りきれませんでした。(成長と共に増えたりもしました。) その後、風邪で小児科に行ったときに、偶然先生が水いぼに気づいてくれ「この子は乾燥肌で、水いぼもそれが原因。」といって、ローションを処方してくれました。ぬってびっくり、何日かで水いぼがなくなったんです。 後、趣旨がそれてしまうかもしれませんが、水いぼは小さいころだけなので、痛い思いをさせてまで無理に取らなくても良いという意見もあります。 (Webでどこかの皮膚科の先生のお話にもありました。) 長男のときは、自分で調べて「とってもらわなくちゃ」と重大ごとのように考えていましたが、近所の子沢山のお母さんに「うちの子も皆なったけど、いつか直るから大丈夫よー。」といわれ、そういう考え方もあるんだと気付かされました。 ただ、スイミングなどで、水いぼだと入れてもらえないこともありますよね。 背中に3つは少ないほうだと思います。 痛い思いをしても、また増えたりするんですよ。 長男もその後、やっぱり増えたんですが、保育園の先生がうるさくなくて、プールにも入らせてもらったので、その後皮膚科は行きませんでした。 結局、2年ぐらいで自然に消えました。 ご家庭の事情もあるかと思いますが、今無理に取らなくてもいつかは消える、ということも頭の隅に置いといて下さいね。
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
ウチの子達が小さい頃、皮膚科と小児科で取ってもらったことがあります。 (かなり痛がりました) お友達は薬(硝酸銀?)で焼いてもらったと言っていました。 (あとが残ったとか) こちらも参考まで http://plaza.rakuten.co.jp/kaiteki085/010003
- HTR
- ベストアンサー率29% (90/303)
こんにちは。3人の息子がいます。 どの子も水いぼ経験有りです^^; 僻地に居住のため、皮膚科なんて無く、、小児科に行きました。 友人諸々に水いぼの治療はかわいそうで見ていられない等々聞いていたこともあり、私は当初から、小児科医にこういいました。 「先生、痛そうだし私が自宅で取って良いですか?」 先生は快く、「いいですよ、お母さんでもできます」 「自宅で、テレビに夢中になってるときとか、やりやすいかもですね」 イボの取り方(つまみ方)を丁寧に教えてもらい、その後の消毒・薬・ は病院で処方してくれました。 マキロンなんかでは弱いからって、よく病院で目にする茶色の消毒液をもらいました。 まずは一度病院へ行きご相談されてはどうでしょうか? 私は上記の件で、3人とも自分で直しましたよ^^ お大事になさって下さい。
- emily_ykm
- ベストアンサー率51% (18/35)
小学生の娘も2年前に水いぼになりました。 その時すでに広がってしまっていたので、 皮膚科には3回ほど通いました。 専用のピンセットで取るのもかなり痛いようですが、 自分で勝手に取ると、潰れた水いぼが飛び散って かえって増える可能性もありますので 少ないうちに皮膚科で取って貰った方が早く終わりますよ。
- miyukipoo
- ベストアンサー率67% (47/70)
水いぼは伝染します、皮膚科に行くのが常識だと思います 素人療法は悪化の元だと思います 様子をみている間に広がったりもします。 多くなると子供さんがかわいそうですよ 2,3個ならすぐに処置してもらえます。
- hanahanamama
- ベストアンサー率24% (61/250)
私が経験した話ですが・・・ 子供の頃に姉から水いぼをうつされたときに、姉が皮膚科で水いぼをつぶす処置を受けているのを見て、母が「自分でもできる」と思ったらしく、私の水いぼを母は爪(だったかな?)でひとつずつつぶしました。かなり痛くて泣き叫んだのを覚えています。つぶした後には化膿止めなどを塗っていたらしいです。
お礼
有難うございます。 「爪でつぶす」・・・痛みを伴う方法は子供が相手だけにかなり難しいと思いますね。 自分で下手にやって症状が悪化したら大変なので病院で相談してみます。
補足
皆様、いろいろと貴重なご意見有難うございました。 ここらで締め切りたいと思います。