• ベストアンサー

ホームページのフォント

タグでホームページを作成します。 通常 のフォントは『MSPゴシック』などで表示されますが、ここの部分を『HGP創英角ポップ体』であらわしたいのですが、うまくいきません。 http://heo.jp/tag/font/font.html#5 ↑ のように <font face="HG Pゴシック創英角ポップ体">教えて!goo</font> と入力してもなりません。どのようなタグをつかえばいいでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume88
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.1

ホームページで表示されるのは、一般に普及しているフォントだと思ってください。 HG Pゴシック創英角ポップ体は、誰でもが持っているフォントではありませんよね? MacなどのWindows以外のOSの人は持っていないんじゃないでしょうか。 そういうフォントは、ボタンやバナーのように、一度画像として作ればいいと思いますよ。

P-anty
質問者

お礼

よく考えればWindows以外のOSや、フォントをインストールしていないことも考えられますね。 当初、ペイントで画像としてつくって貼り付ける方法を考えていたんですが、面倒で・・・ やはり、画像として作成してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • goodleaf
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

No2です すみません フォント名間違いました。 要は、全角・半角かと・・・。

  • snow765
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

No.1に賛成なのですが、社内システムとか特殊な環境でどうしてもやりたいことも考えれれるので、、、 HG Pゴシック創英角ポップ体って間違っていませんか? HGP創英角ポップ体と指定すると表示されますよ。 HGPとポップは半角です。 なので、 <font face="HGP創英角ポップ体">教えて!goo</font> こんな感じ。

  • goodleaf
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

とりあえずこれで試してみてください <Font Face="HGP創英角ポップ体">教えて!goo</Font> No1の方が指摘しているように、そもそもそのフォントが PCにインストールされてなければ、表示ができませんので、 公開するのであれば、一般的なフォントを使ったほうが良いです。

P-anty
質問者

お礼

よく考えればWindows以外のOSや、フォントをインストールしていないことも考えられますね。 当初、ペイントで画像としてつくって貼り付ける方法を考えていたんですが、面倒で・・・ やはり、画像として作成してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A