- ベストアンサー
編入について
編入の勉強は一般でその大学に入れるぐらいのレベルの事をすればいいのでしょうか? それと 例えば私立から国立に編入したら学費は安くなるのですか?高くなるのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、1つ目の質問ですが、編入試験と一般入試とは単純には比べられないのです。 それは、大抵の編入試験では英語が課され、他には希望学部や学科に関連する専門科目が課され、試験内容はほとんどが論文形式です。 編入試験の英語にしましても、これも大学によりますが選択回答方式よりは和訳の方が多いです。 加えて、募集人数も編入試験ではかなり少ないので合格は難しいです。 しかし、英語が得意で一般受験の試験科目よりも専門科目の方が得意の人は編入試験の方が合格しやすいかもしれません。 また、編入試験の専門科目は一般試験の社会のような暗記は通用せず、思考能力や理解度、論述力等が要求されるのです。 それがために、勉強方法はほとんど違うという事です。 学費については簡潔ですが、国立へ編入した方があくまでも数字上では安いです。 しかし、編入試験後の入学で仮に3年次へ入学したとします。 在籍した大学での単位の認定や、今後の取得科目(2年間で編入先の大学の卒業単位数に満たすため)によって2年で卒業出来ない場合は 安くならなくなるとも言えます。
その他の回答 (3)
- Hossi-
- ベストアンサー率24% (145/584)
すでに他の方が答えられているように、編入試験は1年次に入学する試験とは違うので、一般と同じように勉強してもまったく役にたちません。 その大学で3年生になるのに同じレベルの学力があるかを審査するものなので、その専門科目の基礎ができているか、ということをテストします。 私は短大→大学と編入しましたが、1校を一般で1校を指定校推薦で受けました。 一般受験のほうは面接と英語。英語は専門科目について書かれている論文でそれを和訳するという内容でした。採点し、ごごはそれを元に面接。 推薦は志望理由書と面接だけでした。 学費については一般とおなじです。1年目は通常と同じように入学金や同窓会費といったものがかかります。授業料なども一般と同じです。 編入しなくても私立より国立のほうが安いので、単純に比較すると国立のほうが低くなります。
>編入の勉強は一般でその大学に入れるぐらいのレベルの事をすればいいのでしょうか? 大学や学部によって違います。試験科目が学部ごとに違うので当然のことです。しかし、大学に入れるぐらいのことがわかっていなければ、合格したとしても入学後に苦労するかもしれません。 >例えば私立から国立に編入したら学費は安くなるのですか?高くなるのですか? 普通は、国立の方が安いので安くなることがほとんどでしょう。しかし、入学金が必要です。前の大学との二重払いになりますね。編入だからといって、入学金が半額になるようなサービスはやっていないはずです。商売ですから(?)。
- yuphon
- ベストアンサー率39% (44/112)
大学によって違うと思いますが 面接とか小論文が主体のところが多いのではないでしょうか。 何年生か判りませんが学力はその場での試験より 大学(短大)での成績が重要ではないでしょうか。 遠い昔ですが・・・・ 私は2箇所受験しましたが共に専門の学力試験は無かったです。 面接と小論文。だったような・・・うろ覚えですが・・・ 成績は短大の分がいってますのでソレを主とされてたと思います。 私は私立→私立なので学費は変らないけど 国立だったら私立より安いのではないでしょうか。。。 今は編入の予備校が多いのでそちらに行ってみてはどうでしょうか。 検索かけたら結構でてますよ。