- ベストアンサー
キロワット時について
発電所についてのサイトをみていて分からないことがあったので質問します。「この水力発電所は年平均で102億キロワット時の発電を行い」とあったのですが「キロワット時」がいまいちよく分かりせん。1時間に102億キロワット発電するって意味ではないですよね? くだらないことかもしれませんが回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この水力発電所は年平均で102億キロワット時の発電を行い (発電機の容量 KW * 発電時間)の台数のトータルです。 例えば 100,000 kw の発電機 20台が 5,100時間稼動すれば 100,000 * 20 * 5,100 = 102億kwh と成りますね。 黒部の水力は発電の最大出力が 335000kw とあり、貴方の質問の発電所は相当に大型ですね。 前述計算では 10万kw 20台で 200万kwの発電能力となりますね(年間稼動 5100時間として) http://www.suiryoku.com/gallery/Toyama/Kuro4/Kuro4.html
その他の回答 (3)
- sou_tarou
- ベストアンサー率51% (196/381)
>「キロワット時」 キロワット時とは文字通りkWH(キロワットアワー)のことです。 1時間1キロワット 1kWの(例えば)ヘアードライヤーを1時間使えるという意味です。 電気の単位のことで1kWを1時間という意味です。 自宅の消費電力と比べてみると発電能力が実感できるかもしれません。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>1時間に102億キロワット発電するって意味… とも取れます。 その発電所の最大出力が 102億キロワットなら、1時間だけ発電して、あとの 364日と 23時間は遊んでいたということですね。 現実にはそんな数字はあり得ませんが、「キロワット時」の定義はそういうことです。 102キロワットを 1億時間、 1,020キロワットを 1,000万時間、 10,200キロワットを 100万時間、 これらはがすべて「102億キロワット時」です。 瞬時瞬時の「電力 kW」に「時間 H」をかけ算して積算したものが「電力量 kWH」です。
いや、 > 1時間に102億キロワット発電するって意味 なんですけど。