- ベストアンサー
政治を勉強したい
大学生として政治において常識的な事を勉強して頭に入れたいと思っているのですが、そのためのお勧めの本なんてあるでしょうか? 正直、新しい総理大臣が打ち出している政策に関して細かい事や小泉政権がやってきた事などは詳しくはわからないので・・・。 自分法学部ではないのですが、やはりそれでも大学生として社会に出ても恥ずかしくないような事は知らなきゃ、と思いまして。 ぜひ、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちょっとアドバイスに追加を、コツとしては興味のあるところだけでいいので、興味を持つことだと思います。 まずは何でも良いので興味を持つことです、そうすればあとは芋づる式に詳しくなれるかと。 マスコミは嘘をつきますし、嘘じゃなくても情報を歪めます。 本当の事を知りたかったらある程度沢山の情報源から情報を仕入れて分別する必要があります。沢山の情報を仕入れて勉強をすれば分別する能力も上がるので頑張ってください。 そこでまず先代の小泉政権がどうだったのかをちょっと知っておくと、今の政治が分かりやすくなると思います。 という訳で分野別にお勧めを紹介。 経済 小泉改革の経済面でのやり取りを知るには小泉内閣の頭脳だった竹中さんの話を効くのが一番だと思います。 ここに彼の講演した動画があります(無料だけど、realプレイヤーが必要)。 http://www.soi.wide.ad.jp/class/20020011/slides/12/ 大臣になって2年目くらいでの動画なので2年でやった事これからやろうとしている事が語られています。 あとは竹中さんのお勧めの著書を2つくらい 『経済ってそういうことだったのか会議』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532191424/hatena-22/ref=nosim 『竹中平蔵の特別授業』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797671343/hatena-22/ref=nosim どちらも経済の事を分かりやすく、説明しています。 前者は経済全般を、後者は経済政策を中心に説明しています。 外交について 『外交を喧嘩にした男 小泉外交2000日の真実』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4103390085/sr=11-1/qid=1165509531/ref=sr_11_1/250-9096728-0041868 日本では評価されていませんが、小泉政権は外交でも色々動いていました。アメリカだけではなく欧州でもコイズミはスーパースタートして映ったらしいです。 日本で言われているようなアメリカ追従だけをしていたのでは、そんなスーパースタートして映るわけないですよね? その舞台裏が少しでも覗けると思います。 小泉内閣で政治のシステムがどう代わった知りたいのでしたら 『官邸主導―小泉純一郎の革命』 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532351901/sr=1-2/qid=1165509927/ref=sr_1_2/250-9096728-0041868?ie=UTF8&s=books がお勧めです。 血で血を洗う小泉劇場の生々しい舞台裏が分かります。 どれも有名な本なので図書館においてあると思います。 興味のある本だけでよいので読んでみると良いかと
その他の回答 (6)
- takato-k
- ベストアンサー率35% (77/215)
新聞などのメディアでも結構勉強になると思いますが、幾分嘘や間違いが多いのが否めません。 ですので、嘘や真実を見極めるあるいは考える力を養うことも重要だと思います。 そこで、お勧めの本は「戦争論1~3」小林よしのり、「史上最強の論理パズル」小野田博一、「論理トレーニング101題」野矢茂樹。です。 あと、政治のことなら憲法の基礎知識があると理解が深まります。これは、憲法入門など薄めの本を条文を参照しながら読めばいいと思います。 あとは、他の方も仰っているようにいろんな政治雑誌を読んだり、TVタックル、朝生なんかを見るのもいいと思います。
お礼
ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。 小林よしのり辺りはちょっと敬遠していた感があったのですが、ぜひ今度読み進めてみようと思います。 どうもありがとうございました。
- weber7009
- ベストアンサー率29% (72/245)
千代田区永田町の自由民主党本部の一階の広報センター(売店)に政治に関する本が並んでいます。とりあえず、そちらに行ったらどうですか。 行ったついでに、本会議を傍聴するとかはどうですか? コロンビア大学のジェラルド・カーティスの著作も分かりやすいですよ。
お礼
ご丁寧な解答ありがとうございます。 自由民主党本部ですか。本会議の傍聴も含めて、非常に貴重な選択肢が増えました。 とても嬉しかったです。 ありがとうございました。
- pekopeko-goo
- ベストアンサー率73% (83/113)
みなさんのおっしゃるとおり、基本は新聞その他のメディアをチェックすることだと思います。 時事問題を読みこなす基礎体力づくり(政治のしくみの基礎知識)なら、町の本屋さんの政治コーナーで入門書を探せば良いと思います。類書であれば当たり外れはないと思います。 たとえばこういう本(読んだことはありませんが) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4537254114/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798013714/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4426110130/ 以下は、政治学科の1年生が1学期に読む教科書の代表例です。大学の図書館に蔵書があればこちらでも良いかも。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4641086958/ http://www.amazon.co.jp/gp/product/4641121656/
お礼
ご丁寧な解答、ありがとうございました。 大学の教科書って、実はよく知らなかったので(法学部のキャンパスはかなり離れていて交流は全くないのです。)これは是非読まなければ!と思いました。 本当に、ありがとうございました。
日本の論点【文芸春秋】なんかいいと思います。 毎年改定されていてありとあらゆる 今日での、日本での問題の焦点が分かります。 そこから注目の論客を見つけて掘り下げるということも出来ますし。 諸君、正論、WILL、中央公論、世界などの 政治雑誌を読むのも良いのではないでしょうか。 あとはwikipedia Googleを活用するのも良いでしょう。 ↓参考URLもどうぞ
- 参考URL:
- http://campus.wikiwiki.jp/
お礼
ご解答、ありがとうございました。 「日本の論点」ですか。受験生時代にもの凄く役に立ったのを覚えています。確かにアレは読みやすく、最新のテーマについて沢山触れられているので、是非近いうちに購入しようと思います。 ありがとうございました。
- gootttt
- ベストアンサー率61% (191/309)
法学だからとかそんなのはあまり関係ないと思います。むしろ経済学とかの方が政策を判断するには役に立ったりします。 やり方としては 新聞 一面と、今日の注目の記事(一面に紹介してある)の中で興味があるのだけでよいので軽く目を通しましょう。 TV 政治系の番組に興味を持つことですね。 TVタックルやサンデープロジェクトがお勧めです。興味が少しでもあるテーマの時だけで良いので見てみては? お勧めのHPも幾つか紹介します。 漫画で分かりやすく政治を説明しています。 http://seiji.yahoo.co.jp/guide/manga/ 政治系の読み物ではここが面白いです。 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/media/kokkaitv/index.html 興味のあるテーマだけでいいので1つ2つ読んでみては? お勧めはこれ、 テーマは『アメリカとの付き合い方』 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060823-01-0601.html あとは議員のHPでは、自民党参議院議員で内閣政務官(金融再チャレンジ担当)の田村耕太郎さんのHPがお勧めです。 http://www.apionet.or.jp/~koutaro/
新聞を読んでTVニュースを見るだけで社会に出ても恥ずかしくない程度の知識は充分身につきます。 政治用語や過去の政府の政策などはネット検索でできると思います。
お礼
ご返答、ありがとうございます。 そうですね、新聞は大切ですよね。 正直、「政治面」は敬遠しがちなのですが、やはり一番最新のニュースが扱われているのだし、気をつけて読もうと思いました。 ありがとうございました。
お礼
こんなに長文のアドバイスをして下さるなんて・・・。 ありがとうございます! この年末くらいからゆっくり時間をかけて勉強していきたいと思います。このまま何もしないと何も変わらない、と凄く不安だったので非常に参考になります。 ご丁寧にありがとうございました。