- 締切済み
料理できない女性
料理がほとんどできない高校生です。 ちょっと気になったので質問します。 全く、またはほとんど料理ができない女性って、けっこう多いんでしょうか? 特に独身で両親とずっと住んでる女性は、料理ができない確率高そうですが、どうなんでしょう?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- K_butler
- ベストアンサー率37% (198/530)
「料理が出来る」といっても、その程度が違います。例えば、パンプキンパイを作るのに、市販のパイ生地を買ってきて、それから、パイ生地に流すたねも、既に、缶の中にあるのを使って、それで、パイ生地の中にそのたねをいれて、オーブンで焼いて、「私は料理が出来る」というひともいますし、スパゲティをゆでて、ソースは、市販のビンの中に入っているものを使って、「料理が出来る」というひともいます。ただ、私はそういうひとは、料理ができるとは思いません。私は、全て、ちゃんと最初から作りますので。。。 ですので、料理が出来るといっても、ひとそれぞれ料理が出来るという程度が違ってきますので、なんともいえません。 でも、一般的に、私の周りでは、料理をするって子は滅多にいませんね。大体、ビン物、缶物、それから、インスタント食品なんかを使って、それで、まあ、料理って感じになってます。でも、ほとんど、料理が出来るっていう女性はあまりいないと思いますよ。ただ、料理が出来るっていいはる女性はたくさんいると思いますけどねw 後、両親と一緒に住んでなくて、アパートとかに住んでいるひとでも、食事を作るのが嫌いとか、掃除するのが嫌いっていう場合は、やっぱり一人で住んでても、食事は作りませんよ。私の大学時代の友達がそうで、卒業後に、彼女のアパートに1週間泊めさせてもらったんですけど、あまりにも、ひどい食生活だったし、しかも、両親からお米も送ってもらってるのに、お米もたかない状態。。。だから、私は、失礼だったかもしれなかったですけど、お米をたいて、近くのスーパーで、材料を買ってきて、夕飯作りました。 私は、小さい頃から、親にしつけられて、食事の支度も小学校の頃からさせられてたし、また、おいしいものが好きなんで、かなり食事にはうるさいほうです。ですので、おいしいものが好きじゃなく、また、適当なファーストフードやインスタントフード、それから、缶物やビン物ばっかりで、いつも食事をすませるほうが好きなら、たぶん、料理の腕はあがらないですし、たぶん、高いレストランとかに行っても、レストランで食べられるからそれでいいやで、自分で作ろうとはしないかもしれませんね。とにかく、料理が好きなひとは、食事を作ることが好きで、また、いろんな食べ物に興味があるひとだって思います。そうじゃないひとは、料理があまりうまくないひとが多いかな~って思います(要するに、食べれる範囲に、料理が出来ればそれでいいわけで、それ以上のことは、求めないってやつですね。。。)
- kinoko2000
- ベストアンサー率18% (36/198)
できないんでなくてやらないんじゃないですか? 結婚したりしてやらねばならなくなるとできるように なります。 ちなみに料理上手な人は食いしん坊が多いです。
お礼
ありがとうございます。 そのとおりです。 ちなみに食いしん坊ですが料理できません;
お母様は、お料理は、お得意ですか? だったら、何も心配いりません。 必要な時期が来たらきちんとできるようになります。 うちの娘も料理は、ほとんどできませんが、お菓子作りは、しますし、心配していません。 センス、工夫、愛情を食べながら、受け継いでいるので、ちゃんとできるようになるのです。 お母様が料理上手では、無い場合、スタートラインが違うので、とても大変。と、付け加えておきます。 その場合は、自分で、努力するしかありません。
お礼
ありがとうございます。 母はすごく料理上手ですよ! 自分流の料理が多いですが、すべておいしいです。 ちょっと安心しました。
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
こんな女の子もいますよ。(私の職場、居酒屋のバイトの子) 自称料理が得意な女の子です。 女の子「私、料理、得意なの」 私「料理、得意なんだぁ…で、どんな料理が得意なの?」 女の子「得意料理は、サラダと目玉焼き!それから、ラーメン」 話をよく聞いてみると、サラダは、レタスとトマトを適当に千切って(切って)市販のドレッシングをかけただけ。 目玉焼きは、小鉢に玉子を割り入れて、水を少々、ラップをして、レンジでチン(今のレンジはピ~~!》 ラーメンは、カップ麺の事でした。 思わず吹き出しました。 私の末っ子(小学ニ年、男)だって、野菜炒めを仕込みから始めて、きちんと作れるのに、情けないやら可笑しいやら…
お礼
ありがとうございます。 それは痛いですねぇ。。そのくらいなら私もできます。 え?目玉焼きをレンジで?? びっくりですね。
姉はできません。私が料理をしていたから。
お礼
ありがとうございます。 それはしょうがないですね。
- ringoga727
- ベストアンサー率13% (42/305)
けっこう多い、出来ない、よって作らない、よって学校給食にたよる、朝食、昼食をだす学校、そのうちに夕食をだしたり、で、義務教育だから給食費を支払わないと、ベンツに乗ってきて文句を言う親、どうなっているのか今の日本、朝食とらない人が多いとか、バランに悪い、食育が提示されています、家庭からお母さんがいなくなって久しく、今では強制的に拒否する女性も現れてきました、このようなことで、この日本どの様になるのでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 朝食抜くのはよくないですよね。私もカフェオレしか飲んでませんが;
- kyoe
- ベストアンサー率40% (20/49)
境遇はどうあれ、食べ物に興味があるかないかだと思います。 目の前にある食べ物が何か、何でできているのかと 何も考えず食べている人はできないでしょうし、 実際に料理をしなくても、普段から「これは何?」って作った人に話しを聞いていれば、自分が料理をするときにも大体のイメージがつくので、 やってみればそれなりにできると思いますよ。 逆に、お母さんやお父さんなど作る人が料理好きで 「これはこうやって・・ああやって作ったんだよ」 なんて話しを聞かされると、「ふーん」程度で聞いていても 実際自分が作るときにはなんとなく覚えているものです。 特にそういう人は同じ話を何度もするので。。嫌でも覚えちゃいます。 最近は親自体料理をする人が減っているので、 どんどん料理ができない率が上がっていると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 >最近は親自体料理をする人が減っているので、どんどん料理ができない率が上がっていると思いますよ。 そうですよね。 子どもには健康的なものを食べさせてあげて欲しいですね。
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
日曜日のお昼に放送される某テレビ番組でも、良く見られますが、みんなTVで放映されるのはやらせだと思っていたり、自分は大丈夫(自分はきちんと出来る)と思っているみたいです^^ 独身で両親とずっと住んでいる女性でも、きちんと家事をしていれば、作れるでしょうし、何も家事を手伝わない人であれば、料理もてんでダメでしょう。。。 ひとりで住んでいても、外食中心でたまに作っても買ってきたお惣菜や冷凍食品に頼っている人は難しいでしょうし、いろいろと研究熱心な人はうまいでしょうね^^ 多分、自分で全く或いはほとんど料理が出来ないと思っている女性はあんまり多くないかも知れませんが、傍から見ると、全く或いはほとんど料理が出来ないと思われる女性はかなりいるように思われます。 但し、結婚すると嫌でも作らざるを得ないので、それを機会に勉強し出す人も多いでしょうから、そう考えると確率的には、独身で両親とずっと住んでいて、会社勤めとかしている女性は、料理が出来ない確率は結構高いかも知れませんネ。。。 思い立ったが吉日ですから、今週末はおかあさんの家事を手伝って、一品でもいいので何かおかあさんの得意なお料理を習ってみては如何でしょう!? カレシが出来てから教わるよりは、美味しいものが出来る筈です^^
お礼
ありがとうございます。 日本のお惣菜はすごいですよね。 今は留学中で母とはすんでいないので、帰国したら手伝います^^
- yu-nagi
- ベストアンサー率27% (21/76)
料理が出来ない、と私は言うのですが、 家族に言わせるとしないだけでやれば出来ると言われます・・・ 私の味噌汁、魚の焼き加減、よく褒められています。 身内だからかもしれませんが。 ただ、女性は料理が得意か?というと そうでもないと私は思います。 女性は料理の世界では活躍するのが難しいと思います。 例えば寿司をにぎる人は男性ばかりですね。 女性でにぎっている人を私はほとんど見かけません。 女性だとどうしてもおいしいお寿司をにぎるのが 体温の変動のために難しい、と聞いたことがあります。 いわゆる一流シェフ、と呼ばれる人たちも男性ばかりなのは そういう理由があるからかもしれません。 ただし、プロの世界では厳しいでしょうが、 日常的に生活していく上では女性であろうが男性であろうが、 料理が出来るようになっておいた方がよいと思います。 習慣づいていれば、体が覚えているらしく、 認知症の女性が一人暮らしでやっていけるのは そういう理由があるから、と医者が言っていた事を覚えています。 女性だから料理が絶対に出来なければならない、とは思いませんが、 自分が生きていく力を身につける、という点では 料理が出来るようになっておくと将来役に立つと思います。 とまぁ言い訳に聞こえるかもしれませんが、 明日は料理当番です。 人が作る料理の方が大好きな私としては、しぶしぶ、ですが、 何があっても生きていけるように、と思うようにしています。
お礼
ありがとうございます。 私も家族に「やれば出来る」といわれるんですが、チャーハンとオムライスくらいしか作り方を知りません;; 男性は結構味にうるさい人が多い気がします。うちの父もですが、幸い母が料理上手なので…
大学も地元、就職も地元だったので、ずっと実家で生活していました。 私自身仕事が忙しかったので、毎晩帰りが遅く、飲んで帰ったりコンビニ弁当が殆どでした。 なので自慢ではありませんが料理をしたことなく結婚しました。 けど、習ったこともないけど料理は好きで、みんな美味しいと言ってくれます。 習った・独身時代にひとり暮らししてて作ってたって言っても、ダメな人もいます。 (私の周りには・・・)
お礼
ありがとうございます。 すばらしいですね! 好きこそ物の上手なれですね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 >「料理が出来る」といっても、その程度が違います。 それはそうですよね。缶詰とかある程度出来てるものばかり使っている人は『料理ができる』とは思いません。 私もレストランとかの味にはうるさいんですけどね。。