※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職歴無し)
職歴無しの大学院生に仕事の不安がある理由とは?
知り合いからの質問で申し訳ないですが、お教えください。
28歳の男性ですが、未だ一度の職歴もないそうです。
アルバイトの経験もないそうです。
その方の息子さんは現在、大学院に通っています。
文系だと聞きました。
満遍なく色々な知識があり、特にパソコン、ネットメディア関係が強いそうです。
ネットマニア向けの雑誌の記事を書いたり、英訳をしたり、社会調査アンケート集計の統計を分析したり等々の単発の仕事とも言えないような事はしているそうです。
しかし、いわゆる「職歴」と言えるものが無いので、4年後、大学院を出てからもちゃんと仕事に就けるかが不安だと言っておられました。
どんなに技能や才能があっても、同じ能力なら若い方を選ぶのが企業だと思うのですが、どんなものなんでしょう?
企業からの視点でお教えいただければ幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに大学院に行くというのはそれなりの考えを持っているからなんでしょうね。 しかし、親からみたらやっぱり不安はあるのだと思います。 参考になるご意見ありがとうございました。