• ベストアンサー

質問が溜まってしまいました

気になっていたことがいくつかあります。 1.かなり前に、エドガー・R・バローズの小説『火星のプリンセス』が映画化されるという話が出ていたので(しかもシリーズ化!)楽しみにしていたのですが全く新情報が出てきません。どなたか現在の進行状況を知っている方はいらっしゃいませんか? 2.以前ニュージーランドに行った時に薦められた『Japanese Story』という映画の邦題をご存知の方はいらっしゃいますか? 3.近所のバーに行くと、映画上映会という催しが定期的にあります(映画好きには最高です!)。これは直接映画でお金を取っているわけではないのですが、それを元にお客を集めているように思います。著作権の侵害などにはならないのでしょうか? 変な質問ですみません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2番目の質問にお答えします。そのまま「ジャパニーズストーリー」のようです。 http://www.nichigo.com.au/column/movie/2003/0310.htm ただ、今のところ日本では劇場未公開で、DVDにもなっていないようです。これから先「未公開作」としてDVD化されるか、外国のDVDを取り寄せるかだと思います。 国内では、アジアフォーカス福岡映画祭2004や、先月ののオーストラリア映画祭でも上映されたようですので、観る機会はありそうですね。ご幸運を。 http://www.yoe.australia.or.jp/events/10/

tataran_11
質問者

お礼

そのまま!!失礼しました(笑) 未発売ということで、俄然やる気が出てきました。絶対に観ます! 本当にありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neko8001
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

2ですが、この前地元(オーストラリア)のTVでやってました。 日本でもオーストラリア映画祭で上映されていたようです。 内容ですが、ステレオタイプな日本人の描写に笑う反面ちょっとイラつく事もありました。(首からカメラをぶらさげてやたら写真を取り捲ったりするシーンがありますが、白人の方がよほどカメラ好きなのに) あとストーリーがドタバタで、あり得ない展開におもわず「うそやんっ」とうなってしまいました。いまいち何が言いたいのかわからないストーリー展開ですが、オーストラリアの美しい風景、主演女優の迫真の演技は見所だと思います。 日本人でオーストラリア好きなら見ても損はなしだと思います。

tataran_11
質問者

お礼

以前にソフィア・コッポラの「ロスト・イン・トランスレーション」を観て笑いながらも若干イラっとした私ですが耐えられるでしょうか~♪ でも早く観たいです…! ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ironman28
  • ベストアンサー率63% (277/433)
回答No.2

3番目ですが・・・友達同士で自宅で楽しむとかならなんの問題も無いのですが、不特定多数の人々が集まる場所で定期的に上映会と銘打って上映するのは本当はダメだと思います。 お金を取る取らないはこの場合関係無く、発売元、映画会社等に許可無く上映する行為は一応、ビデオやディスクの禁止する旨が明記してあるし・・・ でもまあ・・・誰かが、ちくったり、文句言ったりしなければ、内輪(かどうかは難しいですが・・・笑)でひっそり観る分にはまあ許されるでしょう・・・基本的にはダメだけど、まあこっそりって事で・・・。

tataran_11
質問者

お礼

ちっチクるなんて…!!笑 でもやっぱりダメなんですね。おおっぴらに出来ないのが残念ですけども、これからも私はコソコソ通うと思います♪ 変な質問に回答して頂いてありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A