• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後の骨盤の違和感)

出産後の骨盤の違和感とは?

このQ&Aのポイント
  • 出産後、体重+体型が戻らない5ヶ月のママです。
  • 骨盤の辺りに違和感を感じており、腰痛のような感覚です。
  • また、大きくなったお尻の戻りが悩みです。どのような経験やアドバイスがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44623
noname#44623
回答No.1

あくまでも私見ですが... 私は妊娠中、子供の体重+羊水分くらいしか増えなかったので、出産直後に既にもとの体重でした。なので、そのことについてはアドバイスできません。 骨盤についてですが、私は既に妊娠中に違和感がありました。欧州にいますので、普段はベッドの生活。なので気がつかなかったのですが、ある日ストレッチをしようと絨毯の上に仰向けに寝ころんだら.... 尾てい骨のあたりが床に当たるんです。ウエストのあたりも床から浮いてしまっているし。 これって大きくなったお腹とのバランスをとるために、お尻を突き出すスタイルを自然ととっているからだと思います。これが続くと、やがて腰痛が慢性化します。 そして子供が生まれてからも、やはり抱っこの時はウエストから後ろに反っくり返っていますよね。 椎間板にものすごい負担をかける体勢をとっているわけです。 これが違和感の原因だと思います。 そして、出産後は腹筋が弱まります。お腹の筋肉はいったんふくらましてから空気を抜いたゴム風船のような物ですから。体重は腹筋で支えるようにしないと、これまた腰痛の原因となります。 私がお薦めするのは、食べないダイエットではなく、チョットした運動。 *畳の上や絨毯の上の仰向けになり、なるべくお腹を床に押していくような感覚でウエスト床との空間を狭めていく。足や手には力を入れないように。 *両足を仰向けのまま、足先を軽く組んで90度あげます。(L字型になります)そして、腹筋。全て起きあがるのではなく、頭から肩胛骨までを起こせれば十分です。これをゆっくり4回、速く8回、ゆっくり2回、速く4回、ゆっくり1回、速く2回と行います。 常に、鏡で横からの立ち姿を点検します。 お腹とお尻を出していたら、アウトです。 尾てい骨を床方向に下げ、お腹は息を吐いて肋骨を閉めます。 この姿勢が身に付けば、ふつうに歩いていてもお尻の筋肉をフルに使うので、自然と小さくなっていきます。 ちなみにこれ、バレエの床バーレッスンの一部です。 でも踊る人でなくても、真っ直ぐに立つ、というのは体に一番優しいことです。特に、出産、育児は体を真っ直ぐに保つ機会をなかなか与えてはくれません。チョット自分で意識していくだけでおばさん体型になっていくかどうかの分かれ道になりますよ。 どこかが、特に腿の裏がいつも痙るような感覚があるときには、座骨神経痛のこともあります。違和感が気になるときには、整体に通った方がよいです。整形外科では解らないことも多いです。

88aris8
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。お礼が遅くなり、申しわけありません。 体重が元に戻られたのですね。うらやましいです!! アドバイス、参考になりました。今、姿勢に気をつけて、過ごすようにしています。やはり、おっしゃっているように、姿勢が悪いことや、体重の増加で、負担がきているのかな?と思います。BMIでいうと標準なのですが・・骨盤が開いた上に、その周りのお肉がたくさん付いてると思うのですよ・・・ 常に、教えていただいた事を心がけていきたいと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A