- 締切済み
留学後の日本での就職を成功するためには
こんにちは。高校2年生の女子です。 私は卒業後にオーストラリアの大学に行こうと考えています。 1つだけ心配なのは日本に帰ってからの就職です。 できれば外資系の企業に就いてたくさん稼いで親に楽をさせてあげたいと考えています。 アメリカの4大からの就職は難しいと聞きます。オーストラリアならなおさら難しいでしょう。なので大学では日本の外資系に通用する資格を取ってきたいと思っています。どのような資格が有利でしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonnian
- ベストアンサー率34% (29/84)
No7です。再度コメントさせて下さいm(__)m。 No9さんの言われることはごもっともです。米国在住7年の私から見ればウソ偽りもない真実です。しかし高2の女性からみれば仕事の技量や才能と言われてもピンとこないのではないでしょうか??それは本当に分かります。ウチの子供は米国の小学校でプレゼン研修を受けて親である私を驚かせます。 高校2年生の女子の気持ちも分かりますし、Ganbatteruyoさんの言わんとすることも分かります。しかし日本の25未満の女性に仕事の質とか言われても「??」と思うのではないでしょうか?私は25未満の女性、もしくは30未満の男性に対しては失敗を恐れずに頑張って貰いたいと思っています。若ければ失敗も糧となります。失恋を恐れて恋愛はないと同じです。 私の経歴は下記でコメントしました。必要であれば参照して下さい。 http://kikitai.teacup.com/qa2561500.html 日本の大学を卒業できるのであればその道を選べばいいし、無理であれば好きな道を悔いなく進んでもらいたいと思います。是非とも頑張ってください。
6で回答した者です。 初めから資格に関するご質問だったので、その点にのみ回答したのですが、そもそも資格の有無は問わないという前提であれば、また別の回答があります。 >私がもし留学してから身につける素質と才能とはどうやって築いていったらよいのでしょう ずばり「異文化の中でも活躍できるタフな人間であることをアピールできるだけの経験をすること」、だと思います。 たとえばクラスのリーダー役を率先して引き受けてクラスをうまくまとめるとか、クラス・学校が何か問題を抱えていれば改善案を出し、解決に導くとか。 慣れない外国にいてもクラスや学校に貢献できるような人であれば、会社に入っても活躍してもらえると、思ってもらえるんじゃないでしょうか。 それともちろん大学の勉強もきちんとやってください。 外資系企業によっては大学の成績を見るところもあるようなので。 >どうすれば分かるようになるのでしょう。教えてください。 質問者さんが採用担当者になったとき、どういう人物を採りたいかを想像するのが一番良いと思います。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 私も留学したならば分からないことがたくさんありつつもリーダーなどができればいいなと思いました。それはとても難しい事だとは思います。けれど今のうちから(日本にいるうち)実践していきます! ありがとうございました。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 ちょっときついことを書くことになります。 まず自分が何をしたいのかわからない限り私たち回答者の回答は役に立たないと思いますよ。 会計関係ならCPA,経営関係ならMBA、でも他だったらこれらの「資格・卒業証書」はまずい実はないでしょう。 もちろん、履歴書で、そして面接でどうこれらに価値を持たせるかは考える余地はあります。 資格資格と日本では言いますが、資格が就職の壁を破るのではないと言うことは知って置いてください。 確かにある業界ではこれらの「資格」は最低基準にもなっているでしょう。 しかし、あなたの素質・また気づきあげてきた才能の方が会社では求めているはずです。 つまり、最小基準のひとつであればそれを必要とする人たちは持っているのです。 つまり、面接するときにこれらの資格はすでに「武器」ではなくなっているのです。 今から本当に自分で何をしたいのか、英語が出来てもそれを本当の意味で重宝して高い給料を出してまであなたを雇うところは少ないと思いますよ。 日本での就職を考えてみればそれはわかりますね。 仕事が出来てその上に英語を重宝する、と言うレベルであって「通訳」ではないのです。 ですから、自分の道を今から真剣に考えて「売れる自分」をつくる目標を考えてください。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
私は資格ばかり見ていました。それではいけない事がよく分かりました。けれどそうなると私がもし留学してから身につける素質と才能とはどうやって築いていったらよいのでしょう。いまだによく分かりません。売れる自分、というのもよくわかりません。私がまだ世間、世界の事を知らないからでしょうか。どうすれば分かるようになるのでしょう。教えてください。
- CTU
- ベストアンサー率46% (101/219)
こんにちは。現在米国のMBAに留学しており、且つ国内・海外ともに新卒面接経験ありのものです。 一つアドバイスできることがあるとしたら、「基本動作」を忘れないことです。確かに資格・学歴・GPAは重要な要素の一つですが、就職面接における「基本」の方がより重要だと思っています。 では基本とは何か?自己分析のことです。確かに海外の大学を卒業される方たちは、英語能力が高く、また若いときに留学していたということで、普通とは違った視点・国際的な感覚が醸成されている方が多いと思いました。 しかし、同時に、経験上自己分析(自己PR・志望動機を練るという基本動作)をやっていない(と思われる)学生も多かったです。これに加え、効果的なレジュメの書き方を学んでいない人も意外にいたと実感しました。 今のうちに、何故海外の大学に通いたいのか?将来、何になりたいのか?何故そのような考えに至ったのか?等等、自分に問いかけてみてください。また、就職時に受ける企業に対して、「何故この業界・企業に魅力を感じたのか?」を企業研究とともに行ってください。 海外の大学生は、日本の学生と比較して、就職活動の時期が遅れたり、また情報が不足したりと、不便なことが多いです。そのような諸事情により、大学3年の夏あたりから、ある程度自己分析・業界分析を始めている日本の学生と比較して、平均的に深堀り出来ていないと感じましたので、書かせていただきます。 ちなみに、MBAの会計関連の授業は全てAですが、USCPAは予想以上に難しいです(私も一応目指しています)。州によって違いますが、会計科目とビジネス科目の最低取得単位数を満たしていないと、受けられないので、色々と調べてから受けてくださいね(条件満たすのに大学や通信講座で会計科目を取ったりしないといけないので)。
お礼
確かにそうですよね、MBAを取ってもいずれは就職、そして面接。面接で大事な事を忘れてはいけませんね。 もっと資格以外の点でもこれから先ずっと考えていこうと思います。 ありがとうございました!
- nonnian
- ベストアンサー率34% (29/84)
米CNN記事で、MBA(経営修士)を取得した全米上位30の大学の卒業生は社会人1年目の新人でも平均年収$100,000(1180万円)くらい稼ぐようです。 (私の翻訳より質問者さんが直接読んだ方が誤解がないかと思います。) http://edition.cnn.com/2006/BUSINESS/10/23/execed.BW/ 年収300万円時代に初年収でこれだけ稼げれば親も楽できるのではないでしょうか?夢は大きくお持ち下さい。
お礼
MBAってそんなに凄いものなんですね!驚きました。 でもまずは大学の中から資格を探していきたいと考えはじめました。 その後また考えてみようと思います。 HPありがとうございます!
こんばんは。 MBAは経営学修士なので学士過程で取ることはできません。 資格についてのご質問なので、この点についてのみ回答します。 日本でメジャーな海外資格かつ大学在学中に取れるものとしては米国公認会計士があります。 確か受験資格で大学の単位が150単位以上必要とかなんとか条件がありました。 そのため日本だと大学を卒業した社会人が不足した分の単位を受験予備校でとってから受験するケースが一般的だったのですが、最近は大学生でも予備校を併用して在学中にとっているケースもあるようです。 おそらく海外の大学にいても受験予備校のお世話になると思います。 メジャーな予備校はUSエデュケーション・ネットワークなど。 試験の難易度は日本の公認会計士試験ほどではないと言われています。 試験は4科目ですべて受かると「試験に合格」となります。 それぞれの合格率は30~40%くらい。 試験に受かっただけでは会計士の肩書きは名乗れないのですが、日本で働くならあまり必要はないです。 最近、日本の公認会計士試験の合格者が年々増える傾向にあり、数年前ほど米国公認会計士の人気が日本においては高くないですが、監査法人狙いではなく、外資系企業の経理狙いなら新卒としては十分かと。 それと日本で仕事をする以上、外資系企業であっても日本の法律(税法とか)に従いますから、帰国後も勉強を続けていく必要はあります。
お礼
米国公認会計士いいですね!今kinkykidsさんの回答を見た後に少し調べてみました。役にも立ちそうですし。数学が苦手なところが辛いです><もっと調べてみようと思います。ありがとうございました。
- tnk_tk
- ベストアンサー率65% (464/704)
ちょっと違うのでは? MBAというのは修士号の総称ではなくて経営修士(Master of Business Administration)のことです。ビジネスを専攻する修士過程のことです。 他の研究分野の修士号もありますが、修士の総称は単にMA(master of arts)といいますよ。(学部卒の学士号はBA=bachelor of artsです) MBA(経営大学院)コースに行くには、ふつう学部を卒業した後にビジネスのキャリアを積んでからでないと難しいです。 ビジネスの学部を卒業しただけでも、外資に就職することは可能ですが、海外で働くということではなく基本は日本にある外資に就職することになるでしょう(出張や短期滞在はあるかもしれませんが)。 外資に限らず、留学帰国組みの人は日本の企業で海外に支社を持つ会社に勤めることのほうが多いですね。いずれにしても、基本は日本にある会社に就職するケースが多いです。 海外の企業で海外勤務(ネイティブと同じ条件で)となると、企業側はビザの関係で、相当優秀な人材しか取りたがりませんから、ネイティブにも負けないほどの能力(語学力はもちろん)がなければなりません。
お礼
院まで行くとなるとMBAは止めておいたほうがいいかもしれないと感じました。その留学帰国組の方達は日本の外資系にちゃんと入れるのでしょうか?職に就けなさそうで心配なのですが><
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
#2 の masa20061001 です。 大学の専攻も分からない訳ですから難しいですね^^ MBAは前の人が書いていたから書いたようなものです。学位はターゲットではあるいも知れませんが、ゴールではありません^^ MBAがなくとも優秀で経験豊富な経営者はいますし、MBAを持っていてもPHDを持っていても食えない輩はたくさんいます。。。 まずは自分のやりたいこと、そして、自分がどのように社会の役に立てるかを考える時ではないでしょうか。。。 オーストラリアに拘らず海外に出れば、多様な文化に触れる機会もありますし、日本にいるとき以上に日本のことを振り返る機会も多くなります。 今の質問者さんは、自分の思いそして自分の可能性を最大限に広げる時です。専攻を考える上で、キャリアパスを中心に考えるか、それとも、自分自身と対峙するかは人それぞれですが、好きなことでないと何事も長続きしませんので、そのあたりをまず考えてみては如何でしょうか^^
お礼
自分のやりたいこと、好きなこと、まだそれを考えていなかったのかもしれません。 でもキャリアとどっちを大事にすれば良いかまだよくわかりません。 もっと専攻などを深く調べてみて考えてみようかなと思います。 MBAは考えなくても良いかなと感じました。大学だけでやれる事で専攻を探していきたいです。 ありがとうございました!!
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
No.1 です。ご質問にお答え致します。 大学卒で貰えるのがBBA。 大学院修了でMBAです。
お礼
そういう意味なんですね! やっと分かりました。ありがとうございました!
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
まあ、現時点で将来を確定する必要もないと思います。勤めるのはアメリカでもイギリスでもシンガポールでもいいわけで、これらの会社が日本に支店を持っていれば、将来、日本で破格の待遇でお仕事できる訳ですから^^ 日本のパイ(市場)はある程度限られてきていますし、日本もこれからは今以上に海外で稼ぐ体質を付けないとやっていけませんので、あなたが就職を考える頃には、日本で単に英語の点数が良いだけの優等生ではなく、海外の文化に自然に溶け込める人材が必要とされている筈です。 #1 の方が言っているMBAも良いのではないですか?まあ、現在ほど重宝されるかどうかは別ですが、日本の下手なMBA?よりは良い筈です^^
お礼
そうですよね。今と私が働く頃はまた何かと違いがでますよね。 向こうの大学に行って文化に溶け込める人材になるのも必要ですね! 私は英語と資格と就職の事しか考えていなかったので気づかされました。 MBAについてこれからいろいろと調べていこうと思います。MBAの他にはどんな資格が有利でしょうか?
- 1
- 2
補足
お礼が遅くなりすみません。 仕事というのは難しいですね・・・25歳未満の女性の方にも仕事の質があまり分からないくらいなんて。 もっといろいろと調べる必要あるなと思いました。 それに失敗を恐れずにしたいことをしようと思います! ありがとうございました。