- ベストアンサー
課外活動中に遊びに来る卒業生の喫煙
中学生の息子の母です。 息子は野球部で活動しており、時折、ナイター練習(中学校庭のナイター設備を利用した夜間練習)へ出かけます。 このナイター練習時は、野球部顧問教師の付添指導は無いようです。部員の自主練習という形になっているようで。 それが非常に問題だと思うのですが、卒業した先輩がそこに遊びに来て、喫煙しているそうなのです。 未成年の高校生が、しかも中学校の敷地内で、後輩達の目前で喫煙するとは非常にけしからんことと思います。 「先生に言った方が良いんじゃない?」と息子に言いましたら、 「先生だって知ってるもん」と答えます。息子自身は、特に迷惑にも思っていないようです。 私の息子の事だけを考えるのであれば、他人の影響を受けて喫煙に及ぶような事はありません。煙草大嫌いな子供です。 ですから、それは良いのですが、野球部全体へ悪影響を及ぼすと思います。 田舎の公立中学校ですが、なかなかの強豪チームで、部員も多いようです。 学校に連絡した方が良いのではないかと思いましたが、夫は「(先生も知ってて止められないのだろうから)無駄」と言いますし、 そう言われてみれば、告げ口(あるいは学校に対するクレーム)として受け取られるかもしれませんし、悩んでいます。 皆様ならどうなさいますか?お教えいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 <アンケートカテゴリーに投稿すべきか、とも考えましたので、 こちらでは不適切とのご指摘があれば、移動したいと思います>
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学校側としても各方面から苦情がでているというような後押しがあった方が指導に動きやすいかもしれません。 今は野球部だけの問題なのかもしれませんが、うまく学校の問題になれば、動かざるをえないでしょう。 学校の中にも問題視している教員はいるとおもうのですが、野球部顧問でなければ、なかなか口出ししにくい状況にあると思います。学校の問題となれば、職員会議の議題になれば他の教員も口出しできるはずです。 伝え方ですが、担任の先生ではそこでめんどくさがってもみ消されたらそこで終わります。校長か教頭のどちらか信頼がおける方に質問としてお話するのが良いのではないでしょうか? 校長も教頭も話がわかり、指導力があるとは限らないので、どちらにお話するかは慎重に考慮なさってください。
その他の回答 (5)
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
当然、禁止するべきですが、いわゆる“体育会系”という連中は、学年が上なら、死ぬまで奴隷のように言うことを聞かされる、という制度です。 だから、その後輩の親がゴチャゴチャ言ったら…、恐ろしいイジメ、嫌がらせが始まるでしょう。これが日本社会の本質なんです。 一番良いのは、子供さんをそんな悪の部活から解放すること、すなわち退部です。だいたいそんな田舎の学校で部活三昧で将来は大丈夫ですか? 部活のOBだとかいう連中の悪事の手先に使われて、身代わりでタイホなんて、泣くに泣けないですよ。
- harun1
- ベストアンサー率60% (927/1535)
まず、基本部分について 中学校の部活動は、学校管理者(校長)の監督・指揮下で行われます。 部員の自主練習という事であれば、生徒だけで中学校庭のナイター設備を利用することはできません。 また、いかなる形でも部活である限り、学校施設を利用する場合は、施設を管理する学校職員が最後まで立ち会わなければなりません。 事故があれば当然、管理責任が問われます。 ご質問の様な事例は、No.3の方が回答されているように、教育委員会から大人の責任者(保護者や教員以外の指導者)が使用許可を得て使用しているのだと思います。 学校施設(敷地)内(グラウンドも含む)の喫煙を禁じている自治体もあるので、学校に相談される事は問題ないと思います。 高校生の中学校の敷地内で喫煙という事なら、学校に対するクレームとして受け取られる事もないと思います。 まず、野球部顧問、生活指導担当教諭に相談される事をお勧めします。 ただ、学校管理下以外で練習が行われている場合、学校から外部指導者に対し、口を出しにくいのは事実です。 この場合は学校から、教育委員会に事実関係を伝えて対応してもらいましょう。 喫煙が確認されると、教育委員会は施設の使用許可を取り消すのが通例です。
- kyaraway
- ベストアンサー率50% (1/2)
まず、やっぱり付き添いなしでの夜の部活動は好ましいとはいえないと思います。何かあったときに対処が困るので。 話を戻しますが、中学生中学校の敷地内で、中学生の目の前で喫煙をする…その行為はおっしゃるとおり非常にけしからんことです。第一に副流煙によっての健康被害、そして吸ってみたくなってしまったり誘われたら断れなくなったりして 喫煙する中学生になってしまう可能性がありますよね。 それもありますし、高校生が喫煙をしていて、それを放っておいてはいけないと思うんです。憧れだったり、不満の表れだったり、その子なりには理由があるかもしれません。後輩にいい顔見せたいだけかもしれない。でも、大人が注意することで、気づくことで何かかわるかもしれませんから。 自分なら顧問の先生ちょっときいてみます。受け入れてもらえなかったら上の先生に相談します。 おなじ部活のお母さん達とそうだんしてみてもいいかもしれませんね。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
中学校でのナイターは、おそらく、学校管理下ではなく、教育委員会が社会人に解放している時間帯なのではないでしょうか。 中学校の部活動は7時くらいまでには終わるので、その後、照明代+手数料程度で一般に体育館やグラウンドを貸し出していることはよくあります。 中学校の先生は、7時ころに部活動が終わると、帰って家で仕事をやるか、7時スタートで9時10時まで残業するかのどちらかである場合が多いと思います。 中学生の自主練習とは知っていても、本来、大人の団体責任者(おそらく保護者)がいる活動に口をはさむ権利もないし、ゆとりもないのだと思います。 卒業生が指導してくれるのであれば、保護者としても喫煙を注意しにくいのではないかという推測が成り立ちます。 それ以前に、本来現場にいるべき責任者が名前だけで、子どもだけの活動というケースもしばしば見られます。 非教育的であることは同感ですので、顧問から「そういうことなら自主練習はやめた方がよい」と勧告してもらうのが良いと思います。 しかし、夜まで練習しないと、強いチームになれないという気持ちが保護者や顧問に大きいようだと、「黙認」ということになるのでしょうね。 「勝つためには手段は選ばない」「反則もばれなければよい」という考えは賛成しかねますが、勝利至上主義の先生は多数派なのかもしれません。 それでも、質問者の方の心配を顧問の先生にぶつけてみることは、ムダではないと思います。 同じ心配をしている保護者の方を見つけて、相談してみてはいかがでしょうか。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
何かのついでに学校に「質問」すればいいと思います。「こういう話を聞いたが本当か?」という切り出し方で、普通の質問として。それで教諭が煮え切らなければ、苦情でしょう。そもそも、中学校の敷地内なら禁煙なのではないでしょうか。未成年云々よりも、そこを指導する義務が教師にはあると思いますので。あるいは、その前に別の保護者に聞いてみてもいいかもしれません。事情つうの親御さんって一人や二人いますよね。 ちなみに、息子の学校では、保護者会やPTAの集まりの折りに、先生が良いことも悪いことも包み隠さず報告してくださり、具体的にどんな指導をしているのかも説明してくださるので、こちらは「ならば安心だ」とか「そこまで指導しているのに直らないなら、今は仕方がないか。引き続き、お互い、がんばろう」と思えます。 たまに、学校に顔を出さない保護者が来た時に、たまたま、誰もが知っている不良が喫煙していたりすると、「せんせいっ、なにごとですかっ!」なんて怒鳴り込んでますけど、知らないのね、って思います。
お礼
(ご回答いただいた皆様にそれぞれお礼すべきですが、重複しますので、 一番最初にご回答いただいた方へのコメントにかえさせていただきます。) 皆様、ありがとうございました。おかげさまで解決しました! 「息子は迷惑に思っていないようだ」というのは、どうやら私の思い違いだったようで、息子がその先輩に直接言ったようです。 名門野球部と違い、たまたま息子の学年から強豪になったチームなので、実力主義とでもいいましょうか、 学年の上下に関係なく、上級生に物が言えるチームなのです。 (息子達が実力を傘に着て、無理を通しているというわけではありませんが) (後で息子の友人に聞いたところによると)、 息子がその先輩に対して「何しに来るんですか?」というような、 暗に(用事も無いくせに喫煙しに来るな)と非難をこめて話したそうです。 恐らく、高校生活に疲れて、たまの息抜きに母校に遊びに来たと思ったら年下にそんなこと言われて、 その先輩がちょっと気の毒にも思いましたが、それ以来、来ないそうです。 本来ならば、その生徒さんの喫煙を止めるようにするのが筋なのでしょうが、 まあ、それはその生徒さんの親御さんや、その高校の仕事でしょうから・・・。 皆様に一緒にお考えいただき、本当にありがとうございました。