• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頻尿・のどの渇き・下半身のだるさ)

頻尿・のどの渇き・下半身のだるさの原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 頻尿、のどの渇き、下半身のだるさの症状が続いており、医者の診断や漢方薬の服用でも改善しないようです。
  • 血糖値の検査では異常がなく、体格や食生活にも異常は見られません。
  • 医師の診断では特に異常はないとのことですが、原因不明の問題が続いているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

ご主人は脇目も振らず、仕事熱心な方のようですが、いささか頑張り過ぎではないでしょうか。ご自分で気が付いていらっしゃらないと思いますが、心身のストレスは相当なものがあるようです。恐らく自律神経が偏り、交感神経の緊張が続いてるのでしょう。 ストレスと運動不足で血管が収縮、低体温になってる可能性があります。体温を計って見て下さい。36℃以下になってれば要注意です。 トイレの回数もさることながら、夜になってもリラックスさせる副交感神経が抑制され不眠も起こります。 のどの渇きは口喝といって副交感神経の働きである唾液の分泌が阻害されることで起こりますが、これは水分補給で解決できるものではありません。むしろご主人は水分の摂り過ぎで、これも低体温に拍車をかけてると思います。当然、冷えから体を守る体温調節のために排尿を促してしまいます。 筋肉痛のような痛みがあるそうですが、痛みは血流障害の証なのですよ。ご主人が座ることが多くてその上運動不足、その部分の血行が悪くなっていたのですが、限界が来たようです。体は自律神経反射を起こして血流を回復させようとしています。体が自ら血管を拡張して血流量を増やすときに痛みを感じます。 もし、低体温になっていたら適度な湯温で長めに入浴したり、湯たんぽを利用するなどして体を温める工夫をしてもらって下さい。気分転換、筋肉を鍛えて発熱させるためにも軽い運動、体操は必要です。食事は玄米菜食をおすすめしますが、これは体を温めます。 低体温を前提にお話しましたが、間違っていたらお許し下さい。しかし血行障害は間違いのないところだと思います。

rinzurinzu
質問者

お礼

ご丁寧な回答有難うございました。確かに低体温で冷え性です。雪国の出身なので冬でも暖房無しで過ごしても平気な方なので、知らず知らずのうちに身体が冷えてしまっているのでしょうね。改善するように努めます。