- 締切済み
おり機について
1.おり機は説明書を見れば誰でも簡単に編めますか? 2。マフラーのほかにどんなものがあめるのでしょうか? 3.一般的に子供用なのでしょうか? 購入を考えているので使用したことある方宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okane3
- ベストアンサー率33% (1/3)
多分、おり機にもよると思います。 子供用のおり機だと 説明書で分ると思いますが? 大人用だと 習った方がいいと思います。 大型手芸店などでは 販売と同時に簡単ですが 教えてもらえました。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは。 むかし、「おりひめ」という子供用織り機をもっていました。 1、少なくとも、「おりひめ」は簡単でした。 最初の一枚ぐらいは、なれるための練習として。 2枚目くらいからは、それなりに見られるものが織れました。 私が遊んでいたのも、小学3,4年生ぐらいでしたから。 2、ランチョンマットでしょうねーやっぱり。 私は1人のときでも食事にランチョンマットを使用するので、 「おりひめ」を捨てちゃったこと、後悔です~>< 「反物」みたいに長い布を織って、そこから切れば(もったいないですが)なんでもソーイングできるとおもいますよ。 四角い形状を利用して、バッグなどもできるのではないかと思います。ブックカバーにされると、とても味のあるものになるのでは。 腰巻きエプロン、枕カバー、おしゃれなのれんなんかもできそう。 布のままでも、カラーボックスの目隠しとか、インテリア棚の板の上にしくとか、なんでも。 かなり難しいのでしょうが、ネクタイを織るとかいうのも、聞いたことがあるような? 使う糸は毛糸に限ってはいませんから。裂き織りをされると、不要になった服や、虫食いの着物などが再利用できるのでとてもよいと思います。 3、「おりひめ」は子供用でした。 かといって、作る人しだいでは、それなりの作品が作れるものだったと、今になると思います。裂き織りに使いたかった・・・。 今は、手芸やさんで、大人用のステキな織り機がいろいろ売っていますよ。 はたおりライフ、満喫してくださいね^^