• ベストアンサー

子供用自転車の変速機

本日子供に変速機つきの自転車を買いました。 私自身、変速機のある自転車なんて初めてなので全然意味がわかりません。 説明書を見ましたが、いろいろな種類の変速機があり、購入した変速機の ことについては書かれていませんでした。 1~6まであるのですが、どういうときにどの番号で走るのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.3

実際に乗っているうちに分かってくると思うので あまり難しく考える必要はないと思います。 ペダルを踏んでいて「重い、これじゃあ疲れちゃう」と感じれば 軽くなる方(通常は1の方向)に変速すればいい。 逆にペダルを踏んでいて「軽すぎ、足がガンガン回っちゃう」と感じれば 重くなる方(通常は6の方向)に変速すればいい。 それだけです。 具体的には、スタートは2ぐらいから始めます。 2では「軽すぎ」と感じたら3からでも4からでも構いません。 走り出すと自転車の速度は段々上がる筈です。 そうしたら重くなる方に変速します。 そうすればさらに速度が上がります。 自転車が下り坂に差し掛かったとします。 ペダルが軽くて漕ぐ足が空回りするようだったら5→6と変速していきます。 (ただし、速度の出しすぎには注意して下さい。) 逆に、自転車が上り坂に差し掛かったとします。 ペダルが重く感じられたら(出来れば重く感じ出す前に)2→1と変速していきます。 最後に、ちょっと専門的な話を。 ペダルの回転数(漕ぐ速さ)というのは一定のペースを保った方が 効率がよく、ゆえに疲れにくいのです。 変速機というのは実は「ペダルの回転数を一定のペースを保つための装置」なんです。 シティバイクは「1分間にペダル60~70回転ぐらいが一番効率がいい」なんて言いますが 多分意識して走っていれば、やがて「自分にとって楽なペダルの回転ペース」 というのが掴めてくる筈です。 平地であろうが登りであろうが下りであろうが なるべく漕ぐペースが一定になるよう変速機を使いこなせるようになると ぐっと機動力が上がりますよ。

gornov
質問者

お礼

とても詳しくお答えいただきありがとうございます。 子供に説明してもいまいち理解できなくて困りました。 でも乗ればわかるから大丈夫!といわれたので、大体のことは頭に入れて 乗ってみたら感覚がわかったようです。 今度私も乗ってみてやってみようと思いますw

その他の回答 (2)

  • jural_01
  • ベストアンサー率59% (64/108)
回答No.2

こんにちは。 具体的にお伝えします。 1のギア=たくさんまわす必要があるが、踏み込みの力は軽くて済む。くるくる回して少しずつ進む。坂道登り向け。 マイナス面:なかなか進まない。 3・4のギア=平坦な道を普通に走るとき向け。 3はらくらくのんびり。4はちょっとスピーディ。 6のギア=ペダルを少し動かすだけでたくさん進むが、その分踏み込みの力がたくさん必要。重く感じる。平坦な道や下り坂などで、力一杯漕いでぐんぐんスピードを出したいとき向け。 マイナス面:走り出しにこの位置だとつらい。ずっとこれだと足が疲れる。 あいだになる2・5は、それぞれの用途の中ぐらいの程度とお考えください。 1・6はそれぞれ極端な感じなので、主に使われるのは3-4中心で、たまに坂登りで2、ガーっと走りたいときに5という感じではないでしょうか。 ちなみに、普通のシティサイクルだと、1-2-3の三段変速が多いです。 1が軽く坂登り、2が普通、3が力を入れて漕いで速く進むという感じです。 シティサイクル系によく使われる内装変速は、ギアがケース内に収まっており、外から見えない感じです。 この場合は、足をとめ、惰性で自転車が走っているときに変速することが必要です。(ペダルを回しながら変速すると、ギアが壊れたりするのでいけないそうです) 対してスポーツ自転車で使われている、後輪部分にメカが露出している“外装”の場合は、ペダルを回す力で別のギア歯車にチェーンが移動することで変速するので、足を止めずに漕ぎながら変速します。 お買いになった自転車は、どちらのタイプでしょうか? 取扱説明書をご覧になり、お子様に教えてさしあげてください。 もし変速が不調(変速レバーを使ったのに、どうもうまく変速しないなど)の場合は、お買い求めのお店に持っていってみてもらってください。

gornov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な答えでとてもよくわかりました。 自転車はサギサカのジュニアシティー、プロケッズと書いてありました。 購入先ではギアはペダルをこいでいるときに切り替えしてくださいといわれたので、たぶんスポーツ自転車なのですね。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 車のトランスミッションと一緒です。  坂を上るときなど、大きな力が必要なときは後輪側が大きなギヤ、速度を出したいときは逆に小さい側のギヤを選択します。  通常は数字の小さい方が小さなギヤを表すと思います。 http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060523_shift.htm http://www9.ocn.ne.jp/~cycle/tips/chainline/chainline.html

gornov
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 URLとても参考になりました。

関連するQ&A