- ベストアンサー
カーポート設置による車の乗り降りのしやすさについて教えてください
- カーポートの設置場所は横幅2400mm(道路側)、奥行き5000mmであり、カーポートの足の太さは約150mmです。車の有効スペースは2250mmほどで、ドアを開けるのは柱と柱の間になると考えられます。現在は建築中であり、車を入れてみることができないため、同じくこのスペースでカーポートを設置している方の意見を求めています。
- カーポートの設置場所は横幅2400mm(道路側)、奥行き5000mmであり、カーポートの足の太さは約150mmです。車の有効スペースは2250mmほどで、ドアを開けるのは柱と柱の間になります。このサイズのスペースにおいて、車を乗り降りする際に制約はないと考えられます。しかし、実際に車を入れてみない限りは確証が得られませんので、同じくこのスペースでカーポートを設置している方の意見を参考にすることをおすすめします。
- カーポートを設置する場所の横幅は2400mm(道路側)、奥行きは5000mmであり、カーポートの足の太さは約150mmです。車の有効スペースは2250mmほどで、ドアを開けるのは柱と柱の間になると考えられます。このサイズのスペースにおいて、カーポートを設置して車の乗り降りに問題はないと思われますが、実際の使用感や確証を得るためには実際に車を入れてみる必要があります。同じようなサイズのスペースでカーポートを設置している方の意見を参考にすることがおすすめです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
接道している道路の幅は何mですか?2400幅に4m道路だと隅切り無しでは軽自動車しか出入りできないくらいです。私の家の場合は4m道路に接道、駐車場の幅は同じくらい、車の大きさは幅が同じくらいで長さがもっと短いのが入っています。確か隅切りは30cmだったと思うんですけど、全長4870の車を入れてみようとは思わないです。でも、家の改修をしたときに工事業者が乗ってきたハイエースのロングが入りましたので、物理的に不能というわけではなさそうです。車の最小回転半径次第でもありますね。 車は左の壁に1cm以内まで寄せていますが、通路幅は60cm少々ですから自転車がやっと通れるくらいですし、雨の日は傘を車の屋根より高く持たないとと通れませんから背の高い車だったら鬱陶しいでしょう。子供や子供の傘は車に掠るのも仕方ないという感じです。恐らく通路となる左のフェンスが1mっていうのは良かったですね。左側に関しては傘のことを気にしないで済みます。(カーポートの屋根があるということで傘を畳んでから通ることになるのですか?) 150mmの柱は結構太いです。バックするときに後ろバンパーの隅が近づくところに柱が来ないようにカーポートの位置を検討したほうが良いのではないかと思います。 どっちから入ってどっちに寄せるのかわかりませんけど、、、 例えば車を左(右の家の壁)に寄せるときの左前側の寄せ幅は左前輪を壁に当てて制限しながらミラーと壁の距離で測るとやりやすいんですけど(ハンドルを切るとタイヤの一部が車体からはみ出した状態になり、ボディより先にタイヤが壁に当たる)、奥行き5mだと壁が無いところでバックしないといけませんからそれが難しいでしょう。運転席と反対側に寄せるなら運転席側の後輪の位置を合わせる印が地面にあるとやりやすいです。
その他の回答 (2)
- oumanomaguro
- ベストアンサー率25% (13/51)
どうしてもカーポートが良いのでしょうか?建物に隣接できるならテラスを取り付けた方が、柱は70~75mmですので少しですが広く出来ると思います。
- 3121
- ベストアンサー率24% (45/184)
商業施設などの標準的駐車スペースは 幅2500*縦5000 です。 ドアの開け閉めを考えると、幅3000あると楽です。 設置するカーポートは1台分ですか? 柱が両側にあるということでしょうか? 幅に余裕があると、ドアの開け閉めだけでなく、 雨の日の乗り降りも便利ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 カーポートは1台分です。 柱は片側です。 やはり幅に余裕がある方がいいですよね(^^;
お礼
回答ありがとうございます。 接道している道路の幅は5.7mです。 寄せる方向は家の壁の方になると思います。 ドアを開けた時にカーポートの柱の厚み150mmを少しでも有効に使えると思いまして(^^; 幅1800位の車を入れて、壁に1cm(^o^;)まで寄せて反対に60cmの隙間ですか(^^; やはり入れる際は注意が必要なのですね。