- ベストアンサー
野球の王貞治監督について
野球の日本代表等の王貞治監督についての質問です。 王監督を『わんちゃん』と呼んだのは誰と誰ですか。 (徳光和夫さん等でしょうか。) 王監督の流行語の『ピッチャー香取』という言葉は一般社会ではどういう時に言われた言葉ですか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中国語で「王」のことを「ワン」と呼ぶことから命名されたようです。背番号もワンだから「1」がいいだろうということで決まったようなので、おそらく巨人入団したころからではないでしょうか。徳光さんは王が入団した昭和34年ころはアナウンサーにはなっていないと思うので違うと思います。また、徳光が年上の王さんに「ちゃん」づけはできないと思いますが。 「ピッチャー香取」は「ピッチャー鹿取」のことではないでしょうか。巨人で監督をしていた1987年前後は、最後のストッパーは鹿取投手が務めることが多かったが、この起用パターンは常に最後は鹿取で締めるという同じパターンでしたので、一般的に「ピッチャー鹿取」という言葉が使われていたというのは、私は知りませんでしたが、ワンパターン、同じパターンで行われることを言うのではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
本題とは話がズレますが、ピッチャー鹿取と似たような話で、中日、近鉄、横浜のコーチを歴任し、横浜で監督として日本一になった権藤氏は現役時代「権藤、権藤、雨、権藤。雨、雨、権藤、雨、権藤」といわれるほど酷使されわずか数年でケガをして引退を強いられました。 以来、彼は「投手の肩は消耗品である」という持論を持ち、投手分業制度を取り入れるようになりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 たいへん参考になりました。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
わんちゃんと呼んだのは誰? というのは正確なところはわかりませんが、 巨人軍の先輩選手やOBがそう呼んだのではないでしょうか? 後輩がそう呼ぶのはちょっと考えにくいですよね。 ピッチャー鹿取 ってのは、「バカの一つ覚え」的な意味で使ってたような気がします。 それほど当時の鹿取投手は、毎試合のように登板してました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 たいへん参考になりました。
- takumiai
- ベストアンサー率22% (35/158)
ピッチャー鹿取は当時、漫才や漫画のネタでよく使われていましたね。 当時の巨人は先発以外の投手が少なく、つなぎや抑えで毎日のように 鹿取が投げていました。それをパロって、「誰かいないかなぁ」「助け てほしいなぁ」といったような状況のときに「ピッチャー鹿取」と使わ れていました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 当時の例をあげていただきありがとうございます。 たいへん参考になりました。
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
長嶋さんが現役時代から「ワンちゃん」と呼んでいましたね。確か張本さんも。 長嶋さん王さんは当時の野球マンガにしょっちゅう出ていましたが、長嶋さんが「ワンちゃん」と呼んでいる場面はけっこうありました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 長嶋さん、張本さんが呼んでいらしたのですね。 たいへん参考になりました。
王貞治 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB 失礼しました。少し意味合いが違っていました。鹿取の頻繁な起用については「酷使する」という意味合いで使われたようです。 また、徳光アナと王さんは生年は1年違うが、同学年のようです。
お礼
再度のご回答ありがとうございました。 たいへん参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 徳光さんでは無いということ、鹿取投手の漢字が違うこと等、分かりました。 たいへん参考になりました。