- ベストアンサー
HDDを交換したら起動しません
初めて質問させてもらいます。 現在自作PCでHDDを4台つんでおりその中の一つが悪くなっていたので交換しました。Acronis True Image7のバックアップの復元で行ったのですが起動しません。「NTMR Missing」とでて再起動を求められます。 マスターブートが発見できていないというのはわかるのですが対処法がまったくわかりません。 PCの構成としては、先に2k(cドライブ)をインストールしたあとに他のHDDにXP(e ドライブ)を入れてマルチOSにしています。 今回はXPの入っているEドライブをP-ATAからS-ATAに交換しようとしましたがこのような状態になりました。 初めての質問でわかり辛いと思いますがよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の方が回答されているように、P-ATAからS-ATAに交換したことで、CとかEというドライブレターは同じでも、ブート時に参照しているドライブ番号(0,1,2...)が変化していて、目的のファイルはあるけど違う物理ドライブを見ているという状況ではないでしょうか? 以下のURL http://support.microsoft.com/kb/318728/ja の中にある説明で ----------------------------------------------------------------------------- type c:\Boot.ini 以下のような一覧が表示されます。 [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect ----------------------------------------------------------------------------- (0)とか(1)がドライブやパーティションを指し示しています。現在、HDD交換前と同じ内容を起動時に参照しているのでしょうけど、(2)が例えば(4)に変えないといけないんでしょうね。 S-ATAは使ったことがないので、どうなればいいのか不明ですが、起動できなくなっても起動用FD等で起動し、元のBoot.iniをバックアップファイルから回復できる準備をして、試行錯誤的にBoot.iniのXPに関係するドライブ番号を修正してみるという方法もあると思います。 (設定の参考となるURL) http://support.microsoft.com/kb/102873/JA/ なお、Boot.iniは、読み取り専用・隠しファイル属性がついているので、修正する場合、解除してから行ってください。
その他の回答 (2)
- tanpopotanpopo
- ベストアンサー率28% (226/800)
HDDのジャンパーピンの指し間違いはありませんか? お恥ずかしいことですが、私はこれを間違えて3日間悩んだことがあります。
お礼
回答ありがとうございます。HDDのジャンパピンの設定は大丈夫です。私も以前それをやってしまったことがあり、それから注意しておこなってますw。ありがとうございました。
- apricot59
- ベストアンサー率44% (16/36)
自分も同じ症状に悩まされました。 S-ATAはBIOSで起動順序、ドライブ順序を設定するようになっていて、 そこで順序を最初と同じ順番に直すと起動できるようになりました。 P-ATAとの混成環境ではないため、アドバイスとしてはちょっと役に立たないかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。無事に換装できました。 複数のHDDをつけていたのでBootの問題だったようで。試行錯誤の結果何とか起動までこぎつけました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。やはりBootの問題でした。参考URLを参考にしていろいろな本を読んでなんとか成功までこぎつけました。 どうもデュアルブートであったがためにまた難しくなっていたようです。解決策としてはバックアップの復元時にCドライブEドライブ(2k,XPと入っているドライブ)以外のドライブをはずして復元して新しいBootをPCに覚えさせるという処理をおこないました。起動しました。ほっとしました。参考URLなどありがとうございました。大変役にたちました。ありがとうございます。