- ベストアンサー
起動できないHDDからデータを取り出す方法
- 内蔵HDDが起動できず、データの取り出し方法を知りたい
- 別のPCに接続してもアクセスできず、Acronis True Image Homeも使えない
- XPリカバリーCD-ROMを持っていない状況でデータの取り出しは可能かどうか調べたい
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回復コンソールはXPのインストCDが無ければ利用できませんよ。 あらかじめインストされていればCD不要ですが、その「あらかじめインスト」自体にインストCDが必要です。 ご自分でよく読んでから紹介された方がいいですよ。 USB接続でもchkdskは実行できます。フルオプションで実行してみてください。 エラーセクタの修復が出来なかった場合、残念ながら物理的クラッシュです。あきらめてください。 尚、損傷クラスタはアクセスすればするほど範囲が広がります。現在読みとれるデータのサルベージを優先してください。 クラスタレベルでの障害ですので、ツールでなんとかは無理です。
その他の回答 (6)
- masa_bou
- ベストアンサー率28% (74/257)
とても大事なデーターでしたらデーター回復業者に依頼しても良いかもしれません。データーを回復したい場合はチェックディスクは厳禁だそうです。(HDDの損傷の場合) 回復コンソールはPCが直ったらネット経由でインストール出来ますから しといた方が良いですよ。起動に30秒余計に掛かるけど。 再セットアップ用のCD?データのバックアップでなければそれで大丈夫だと思います。 もしだめなら、メーカーで販売してくれると思います。 東芝だと8900円位だったかな? それでも、修理に出すよりは全然安いですからね。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
>そこでHDの交換をしたいとかんがえているのですが、この際、リカバリーCD(インストール用CD?)は必要なのでしょうか?(再セットアップ用のCD-ROMは以前作ったものがあります。)よろしくご教授下さい。 もちろん必要です。HDDを交換しても中身が空では使えませんから。 メーカー製PCで説明書の指示に従って作成したリカバリ メーカーにより再セットアップとも)ディスクがあれば、HDDを交換→リカバリCDを入れて起動 これで指示に従えば工場出荷時の状態に戻ります。
お礼
Deep_Blueさん、みなさま、どうもありがとうございました。たった今、リカバリー終了しました。壊れたHDDのデータは残念ですが(子供の写真等が入っていたのですが)あきらめました。
- mibu3
- ベストアンサー率45% (42/93)
KNOPPIX で 起動してみる。
- yosa03
- ベストアンサー率33% (115/347)
HDDが何とか生きていれば http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880636 手順8からいけそうですね、これならXPCD-ROM不要 ちなみにHDDがダメな場合(不良セクタ程度の問題の場合) 回復コンソール起動後 C:\WINDOWS>_ という画面になったら、 CHKDSK C: /R と入力し、Enterで実行してください。 ※「chkdsk」と「C:」と「/R」の間は、半角スペースが必要です 終わったら、EXITと入力して再起動。 (またはCTRLとALTを押しながらDELを連打して再起動) これでだめなら、HDDがもうだめみたいですね。
- yosa03
- ベストアンサー率33% (115/347)
- yosa03
- ベストアンサー率33% (115/347)
フロッピーを6枚用意して下記のサイトに行って起動フロッピーをつくり、 http://snipurl.com/rd9k そのフロッピーでPCを起動して、指示にしたがって R で回復コンソールを起動し、 どのWindowsにログインしますか? で 1 を選択 (NumLockが外れていると1が入力できないので、キーボードの「ぬ」を使う) Administrator のパスワードを要求されたら、パスワードを入力し、Enter (設定した覚えが無いならそのままEnter) という手順で、回復コンソールを実行できます。 回復コンソール起動後は http://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/winxp_2.html こちらの手順で
補足
みなさま、早速のご回答どうもありがとうございます。もう少し教えていただけないでしょうか。私も物理的な損傷の可能性が大と考えています。そこでHDの交換をしたいとかんがえているのですが、この際、リカバリーCD(インストール用CD?)は必要なのでしょうか?(再セットアップ用のCD-ROMは以前作ったものがあります。)よろしくご教授下さい。