アップデートしたのですが・・
こんにちは。
ウイルスバスター2005をインストールしようとした際ウインドウズアップデートをしないと(バージョン5.5から6.0 更新バージョン0からSP1へ)といわれ行いました。ウインドウズアップデートというものも今回初めて知ったのでやり方がわからず、メーカーに電話して教えてもらいました。それはうまくできてインストールもできたのですが、オペレーターの方に Meはウインドウズアップデートにむいてないので行った場合不具合が生じる可能性もあり最悪リカバリーしないといけないのですがそれを覚悟でされますか?といわれました。
ウイルスにやられていたので即刻ウイルスソフトをインストールしたかったので、いちかばちかの気持ちでやったのですが今は大丈夫ですがこれから不具合が生じてくるのでしょうか?
そう思うとMeはウイルスソフトさえまともにインストールできないのでしょうか?2004のウイルスバスターは普通に5.5のままでインストールできたのですが2005年版は無理です。
今アップデートした状態ですがMeに無理があるのなら今もとの5.0に戻しておいた方がいいのですか?
ちなみにウイルス処理後 outlookを使ったのですがメール作成ボタンを押すと「このひな形は使用できません」とでました。それがでただけで、その後普通にメール作成はできたのですが今までそのような表示はでたことがなかったのでどこかおかしいのかなって心配です。
その原因がウイルスにやられた被害なのか、もしくはアップデートのせいなのかどちらかわかりますか?(ちなみにウイルスはVBS REDLOF.A-11 で隔離で処理でした。しかし感染数が900ほどもあり全て隔離です。)
説明がわかりづらかったらごめんなさい!
よろしくお願いいたします。><
お礼
ありがとうございました。