• ベストアンサー

パートから正社員になった場合の源泉徴収は?

私は今年の3月から現在の会社で働いています。健康保険などは主人の扶養に入っているため私のほうからはとられていません。12月から正社員になるため扶養は外れます。が、源泉徴収は今年の1月から12月までの総支給額が対象されますよね?その場合141万の壁とかはどうなるのでしょうか?130万以上になると来年からの主人の税金が高くなるとかありますか?それとも12月から正社員になり別々になるので11月までの総支給額が税率の対象になるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.2

奥さんの給与収入が年間103万円を超えますと、所得が38万円を超えることになりますので、ご主人さんの所得から差し引かれる配偶者控除(38万円)がなくなります。 また、配偶者控除が受けられなくても、奥さんの給与収入が年間103万円超141万円未満であれば、配偶者特別控除(控除額は141万円に近づくほど少なくなります)の対象になります。 141万円を超えますと、全ての控除がなくなります。 これらの控除がご主人さんの所得から差し引けなくなる分、ご主人さんの所得税が上がりますし、それにともなって住民税も上がります。 ただ、家族全体で見れば、奥さんの所得が上がる分でこれらをカバーしますので、気にすることは全くないと思います。 130万円以上というのは、税金関係ではなく、ご主人さんの社会保険の扶養家族から外れる年収ということになります。 つまり、奥さんの給与収入が年間130万円以上になると、ご主人さんの社会保険の扶養家族から外れて、ご自身で健康保険と年金を支払わなくてはいけなくなるのです。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

正社員でも専業主婦でも税金の計算は同じ(1月1日から12月31日までの所得が対象)です。 旦那さんの方は、「扶養の有無」によって若干の税額が変化するだけです。 所得によっては来年からは住民税などの上がる可能性はありますね。

thiothio
質問者

お礼

早い回答有難うございました。雇用形態によっても変わるかと思っていましたが、違うんですね。有難うございました。

関連するQ&A