• ベストアンサー

振袖を着るのに何が必要?

来年成人の者です。 振袖と襦袢は買いました。 後は小物類を揃えるだけなのですが、 何が必要で予算はいくらなのかよく分かりません。 ご存知の方、教えて下さい。 ちなみに私は関東在住です。 小物類だけのレンタル、又はスタジオ内で貸し出しがあるでしょうか。 もしそのようなお店をご存知の方は、詳しい情報をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ステテコって女性も着るんですか? 知りませんでした。 男性のものだとばっかり・・・。 私は普段、体にフィットする洋服のキャミ(ブラ代わり)+着物スリップ+長襦袢+着物にしています。 和装ブラも持っていますが、血流がわるくなるのか、脱いだ時にかゆいんですよね。 キャミならかゆくならないし、胸もつぶれる(?)ので補正もしやすいです。 寒い日はあったか素材のキャミを着ます。 好みですけど、長襦袢は毎回洗えませんから肌襦袢で汗を吸わせた方がいいと思います。(絹の場合) 洗える素材の長襦袢は吸湿性が悪いものが多いので、やっぱり肌襦袢があるといいと思います。

noname#24755
質問者

お礼

再度、ご回答ありがとうございます。 私の実家近辺でステテコをはいてる方が、多いです。 和装ブラをキャミに変える、私もやってみます。 汗の吸収性のこと、知りませんでした。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • ayapanko
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.4

何度も失礼します こちらも参行になると思います http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40905420

参考URL:
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h40905420
noname#24755
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きました。 実は振袖は初めてな者で、混乱していました。 振袖だからと小物までは変わらないと分かってホッとしました。 昔から使ってるものがあるので、URLを参考に揃えさせて頂きました。 ありがとうございました。

  • ayapanko
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3

こんにちは。 他の方がすでに説明されていますが、 http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/ こちらの、「着物を着る時に準備する物」が、分かりやすいとおもいます。 その他、タオル、和装ストッキング、和装ブラジャー、ふわふわなショール かんざし、など色々ありますが、着付けを頼む美容室に問い合わせると良いと思います。(美容室によっては、長襦袢にたんざくを付ける事を勧める所もあります。) 小物はオークションなどで安く購入できると思いますが、帯は実際に振袖に合わせて選んだ方が良いと思います。

参考URL:
http://www010.upp.so-net.ne.jp/sayo50/
noname#24755
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 自宅を探したところ、大体揃ってました。 一つ分からないのでお聞きします。 実家で着物を着る機会が多く、半襦袢に襟芯入れてステテコだけ 又は半襦袢の下に薄いワンピースか洋服にしてます。 着物スリップ・肌襦袢・裾よけ・長襦袢って、全部着るんですか? 苦しいのは苦手のと買い揃える物を少なくしたいので、 最低限でいい物を教えて下さい。

回答No.2

外に見えるもので必要なのは袋帯、帯締め、帯揚げ、足袋、草履。 あるといいものはバック、髪飾り、伊達襟です。 着付けに必要なのは、 肌襦袢と裾よけ(もしくは着物スリップ) 帯枕 http://www.rakuten.co.jp/ooedokimono/218982/272259/ 帯板 http://www.rakuten.co.jp/ooedokimono/218982/218336/ 襟芯 http://www.rakuten.co.jp/sendaiya/1786762/574078/440270/651633/ 腰紐5~7本(うち2本はコーリンベルトでも大丈夫) 伊達締め2本 http://www.rakuten.co.jp/sendaiya/1786762/574078/440270/440274/ 補正用タオル:温泉なんかでもらえる、薄いチープなタオルを3~5本くらい用意しておけばOK。 くらいでしょうか。 紐類や帯枕などは周りの大人の方がもっていらっしゃると思いますよ。 外に出るものをお買いになる時は、着物を持って行かれることをおすすめします。 手持ちのスカートにぴったりなカットソーを買うのと同じです。 微妙な色の違いを見た方が店員さんもおすすめがしやすいし、質問者さんもわかりやすいと思います。

noname#24755
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 自宅を探したところ、大体揃ってました。 一つ分からないのでお聞きします。 実家で着物を着る機会が多く、半襦袢に襟芯入れてステテコだけ 又は半襦袢の下に薄いワンピースか洋服にしてます。 着物スリップ・肌襦袢・裾よけ・長襦袢って、全部着るんですか? 苦しいのは苦手のと買い揃える物を少なくしたいので、 最低限でいい物を教えて下さい。

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.1

和裁の関係の学校に通っていました。 足袋、肌襦袢、裾よけ、腰紐(3~5本位)、もしくは、コーリンベルト(2本)、ウェストベルト(1本)、伊達締め(2本)、衿芯を用意した方がいいと思います。 それと、補正をする為の脱脂綿やタオル類と用意しておくといいと思います。 ガーゼも用意した方がいいと思います。 あと着物に合わせた袋帯、帯締め、帯揚げを用意してください。 帯枕も用意してください。 小物だけのレンタルはあまり聞かないと言う感じです。 学校の頃の先輩や友達から聞いた話では、確か、足袋、肌襦袢、裾よけは買う形だったような話は聞いた事がありました。 腰紐、コーリンベルト、ウェストベルト、伊達締め、衿芯などはご自宅でお母様かお婆様が使っている物があると思いますの自宅であるので充分だと思いますよ。 私は、前撮りで取りましたけど、振袖はフルセットで買ったので小物類もフルセットに入っていました。 腰紐は千円ちょっとだった気がしました。コーリンベルトも1本、500円位から千円位だったような感じでした。ウェストベルトも500円位で、伊達締めで千円から1,500円位、衿芯は300円、帯枕で千円から2千円位だったような感じでした。 肌襦袢、裾よけもどっちも2千円ちょっと位で購入できると思います。 呉服屋さんで見て、値段を比較してみてはどうでしょうか? 買った呉服屋さんに聞いてみてはどうでしょうか? 肌襦袢は自分達で作っていたから値段はよく判らないけど、裾よけは1500円から2,000円ちょっと位で購入した感じです。 足袋は1300円位だった気がしました。4年前以上前なのでちょっと覚えていなくて申し訳ございませんでした。

noname#24755
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 自宅を探したところ、大体揃ってました。 一つ分からないのでお聞きします。 実家で着物を着る機会が多く、半襦袢に襟芯入れてステテコだけ 又は半襦袢の下に薄いワンピースか洋服にしてます。 着物スリップ・肌襦袢・裾よけ・長襦袢って、全部着るんですか? 苦しいのは苦手のと買い揃える物を少なくしたいので、 最低限でいい物を教えて下さい。

関連するQ&A