• ベストアンサー

地面からのショック

日産ノートですが 地面からのショックが もろにシートから感じます このクラスでは 仕方の無い事ですか タイヤを交換すれば良くなりますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

車のサスペンションの硬さは、メーカーがその車を開発する時の設計思想によります。 サスを柔らかくすると乗り心地はよくなりますが、速いスピードでコーナリングすると、腰砕けしてしまいます。 サスを硬くすると、乗り心地は悪くなりますが、速いスピードでコーナリングできるようになります。 一般に若向きの車はサスを硬く、じいさんばあさん向けの車はサスを柔らかくします。 スポーツカーはサスを硬く、高級車はサスを柔らかくします。 日産はサスを硬めに振り、トヨタは柔らかめに振ります。 サスの硬さは、車の値段とは関係ありません。 ノートは乗ったことがないので断言できませんが、確かに硬いかもしれませんね。 乗り心地のよいタイヤはありますが、「多少、よくなったかな」という程度の違いしかありません。 それに当然、対価を支払わなければいけない訳で、今のタイヤがまだ使えるのに交換するのは、ちょっともったいない気がします。 あるいはショックアブソーバーという部品を交換すれば柔らかくなります。 こちらのほうが結果が期待できますが、やはり万単位の支出になりますし、車のバランスも崩れます。 もうひとつは、タイヤに窒素を充填することで、硬さは変わりませんが、多少ゴツゴツ感が楽になります。 でも、あくまで「多少」で、劇的効果は期待できません。 ただ、どうしても耐えられないなら、ディーラーかオート○ックスあたりで相談してみたらどうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

走行感はその前に乗っていた、あるいは他に乗っている車に左右されます。 ノートよりももっと大きい車か、グレードの高い車に乗っていたのではないですか? 最近の車は、標準でも結構扁平率の高いタイヤをつけています。走行性能には寄与しますが、逆にショックを 吸収しにくくなっています。ノートクラスですとサスペンションも普通でしょうし。 なので、多少でも突き上げを改善したいのであれば扁平率の低いタイヤに交換されることをお勧めします。 もしそれでも不満となれば、ショックの交換とかになると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hilo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.1

osamu36 様、こんにちは。 さて、感じられているショックにつきまして一概には いえないところですが、結論から申しまして、異なるタイヤ に変えて、ショックが軽減される場合もあります。 先ずは、osamu36 様が以前どのような状態のどんなお車に お乗りだったか。また乗り心地に対してどのような好みが あるかによって、色々なセッティングは「ある程度」後から 変更が可能だと思います。 失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A