• 締切済み

ソフトテニス

中学2年になってからソフトテニス部に入りました。 前は硬式テニスをしていました。 硬式では、フォアとバックを打つとき、 フォアはラケットの表、バックは裏で打ちますよね? しかし部活仲間から、ソフトだと、 両方表で打たないといけない、と言われました。 でも、やろうと思うと難しいんです。 部活仲間が言ってることは、本当なんですか? そして、もし本当なら、どうすればウマくなりますかね?

みんなの回答

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.5

ソフトテニスがなぜ裏面を使わないかというと、 面を作っても、ボールを押し出す力が弱くなりやすい ということなのです。 決して裏面を使ってはいけないというわけではありません。 実際、私が高校の時の市民大会では、裏面を使ってアタック していったこともあります。 ただ、ソフトテニスの基本はダウンスイングでボールに 力を加えていくことですので、裏面を使うのはトリッキー なボールを打つときか、それしか対応のできない場面です。 もしどうしても使いづらいというのであれば、裏面を使って フラットからダウンスイングをマスターしてみてください。 又、バックに構えるとき、グリップを腰の位置にして打つ 練習をしてみてください。 腰の位置で手首を使って面を作る練習です。 したがって、テイクバックは腰まで。コンパクトなバック ハンドスイングが出来るはずですし、これだと、硬式に近い 感覚で習得できます。 尚、余談ですが、中学ですと、ドライブボールを打つために 打点をかなり低くとることを教える教師がいますが、実は ソフトテニスの打点は腰よりも上なのです。 ライジングボールを如何に打てるかが上達のコツです。 軽く肘を締めて、肩から打ち下ろすスイングでラリーの練習 をれると、早く上達されると思います。

  • hede0516
  • ベストアンサー率56% (199/354)
回答No.4

私の息子も今年から始めました。参考に出来るホームページだと思いますよフォームなど動画で見られます

参考URL:
http://www.soft-tennis.org/main.htm
回答No.3

ルール上どちらの面を使ってもokです問題なし。(当たり前の話) 軟式の強い人はバックはファーと同様に打てますが(バック対ファーのグラウンドストロークを練習でしてます)いつでも打てるがファーで打てるものはファで処理した方が自由がきくのでファで処理します。 バックの練習は安定したゲームをするためには必要な技術ですしっかり練習して下さい。 硬式流のバックハンドでもかまわないと思います。(有名なプロの中では雉牟田妹は中学校時代軟式に転向してます)ただしトップスピンの打ち方は覚えて下さい両手でもかましません。硬式と違って軟式の前衛はある意味で専門職です、硬式のように緩いボールは通しませんのでスライスはほとんど使い物なりません。軟式の普及のため外国に渡った人たちの話ですと現地の若手プロと試合するとサーブやファーは十分使えるがバックのスライスだけは試合にならないので教える必要があったそうです。

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.2

私が中学・高校現役時代の軟式テニスですが そもそも軟式テニスでバックハンドを使用する場合は、レシーブとバックボレー(前衛)のみでした。 特に大会公式戦などでバックハンドストークを打つ例はめったにありませんでしたね。 私が記憶している例では前衛が抜かれた時で、よほど余裕が無い時に普段練習していないバックハンドを後衛が仕方なく使う場合もあった。 という程に使用しませんでしたよ。 つまり、<ソフトだと、両方表で打たないといけない、と言われました>これは間違いの元です。 そもそもソフトではバックハンドG.ストロークを『絶対に使わない』のが強豪プレーヤ達の常識でしたから。 最近のソフトテニスはどうなのかわかりませんが、軟式テニス強豪連中はバックハンドストロークはめったに使わない上、そもそも練習していないのが普通でした。 なので裏面で打ってもかまわないと思います。  <ただし> グリップチェンジに問題点があります。 私自身は表面バックハンドイースタンは軟式テニスで使います。 しかし、特にレシーブで裏面バックハンドイースタンと表面フォアハンドウェスタンの切り替えは非常に難しいと感じます。 つまりチェンジ角が大きすぎるのです。 この問題を自然に解消できる人であれば裏面使用OKと思います。   そういう人がいますかね? ここでも、よくある質問です『軟式あがりの硬式転向プレーヤはバックハンドが弱点』なのです。 そもそも軟式は練習中を含めて、バックハンドを打つ機会が、ほとんど無いのです。 硬式でもダブルスになるとバックハンドG.ストロークを<ほとんど使わないが、強い>硬式プレーヤは結構いますよ。 もちろんこの人達はシングルスで弱点がはっきりする場合がある訳です。 軟式バックハンドで裏面を自然に使える人は、そのままでも良いと考えます。 最近のソフトは良く分からないので、上記の問題を解消されている方には私が<教えて欲しい>くらいです。 

  • yuu---ki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私の経験上それは間違ってると思います!!! バックで表で打つ場合 ケース1 左右に揺さぶられて手がギリギリ 届くとかそのようなケースの時にスライスをかけてロブを上げる。 ケース2 ライジングショットきわどいボールが来て手首が返らないときに 表で打つなど、、そのような時でした!! 表で打ってバックのドライブをかけるのは難しいと思いますので バックは裏で打つのをおススメいたします。

tch_drm
質問者

お礼

詳しく書いていただいて、ありがとうございます! 参考になりましたっ!!

関連するQ&A