FOMC利上げについて
今現在市場が活気付いており(今調整局面ではありますが)
雇用も改善された事から
ダウも一時は恐ろしく回復し9300まであげました。
同時に為替もうなぎのぼりに登り、一ドル97.70くらいまでは上げたと思います。
本日FOMCがあり、これに対して利上げの期待感があるようなのですが、幾らインフレとはいえ、金利上昇はありえないだろうと正直思っています。
ここまでは解るのですが、ここから先がわかりません。
今現在の問題としてアメリカ国内でのインフレが進みに進んでいるため
国債を買うのをやめる?らしいと言うのですが
国債をFOMCが買うのを辞めた場合、国債を買う人がいなくなったので、国債の値段は下落?すると考えていいのでしょうか?
その場合、市場に活気がなくなり?
ダウも下がって反応?
ドルは市場にお金が回らなくなり事実上の利上げとなるため、円安ドル高で反応?
という所かイマイチ経済的に解っていません。
FOMCはつまり、国債を買うと言う手段で市場に金を流していたと言う事でしょうか?
そしてインフレなので、予定金額が終了したからこれ以上の国債を買い入れて市場を支える必要はない?
その場合ドルの評価は上がる?
うーん、今ひとつ国債買い入れについて理解できてしません。
初心者なので、すまみせんが教えてください
お礼
参考になります。ありがとうございます。