- ベストアンサー
食物アレルギーなので子供会の役員をしたい
子どもが来年小学校2年生になります。次年度の役員を決める時期ですが、私は子供会の役員をやりたいので市子連役員のくじ引きを辞退したいのですが、どのように話せば理解が得られるでしょうか?市子連とこども会の役を兼任することはありません。何かの役が当たることになっていますが、くじびきで決めるので選べません。子どもが食物アレルギーのため、去年は子供会の行事のとき、怖がられて食べられるおやつまで持ち帰りにされてしまいました。他のお母さんからみれば、別に仕方ないんじゃない?ということのようですが、子どもにとっておやつは大事です。行事の時、事前にオヤツの種類を聞くのですが、こまかくメーカーまで聞くので、うっとおしく思われ、面倒な顔をされてつらいです。話をするのが下手なので、他のお母さん方への話の仕方を具体的にアドバイスいただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アレルギーは場合によっては命に関わる大問題ですよね。しかも個人差が大きいので、配慮を希望しても「それなら、うちだって…」という話になってしまいます。ですから、人にわかってもらうには、 まず、子供が自己管理をする気があるということをはっきり周囲にわかるようにしている。 だから自分で管理させるので、何かあっても皆さんのせいではないという姿勢もアピールする。 と、ここまで達成できているとして、 私は(我が子も、アトピーで脇や関節の内側がジクジクになり、嫌がられ汚がられた時期がありました)、 PTA役員や町内会の役員は、みんなと一緒にくじを引きました。(不思議になかなか当たらないものです《笑》。そして、わたしはPTAよりは子供会希望だったので、もしPTAがあったときは子供会が当たった保護者に交換を申し出てみたこともあります。また、希望者が少なく、必ず当たるときは、どうしてもやるなら、何がいい?と事前に話し合いました。 とにかく、それを理由に、我を通そうとすると反感を持つ人が必ずいるものです。ですから、普段は「だから、こうだったらいいな」とさかんにアピールしますが、いざくじを引くときはだまって一緒に引きました。話はそれからですから。 我が子に思い入れの強い親御さんは、ときとして他人の子への配慮を後回しにするときがあります。そのため、なるべくそんな人には役員をして欲しくないという感情が起きやすいです。 以上、教員だったときの保護者の印象も含めての意見です。 なお、アトピーは、新築社宅から、築20年の社宅に引越したとたん、翌日から消えました。でも、食物アレルギーは一生のことなので、やはり、お子さんが自分で管理できないとならないですね。子供さんの徹底した自己管理の姿勢が一番周囲の理解を得ると思います。
その他の回答 (5)
- jare-jare1001
- ベストアンサー率32% (32/99)
他人に無理を頼むときの話し方、難しく考えることはありません。 自分がそれを言われる立場だったらどんな思いになるか、また、どう頼まれたら「よし、協力しよう」という気持ちになれるかを、客観的に想像してから望めば大丈夫です。 とくに、自分が苦手と思っているタイプのお母さんになら、どういわれるなら納得するか、よーく自問自答してからにしましょう。 また、子供会やPTA関係の場では「我が子のため・・・」という立場を前面に出すのは難しいです。みな、自分の子や自分の時間の何かを犠牲にしながらそこにいるという思いが強いですから。 皆さんがおっしゃるように、友人の協力を得て「根回し」が一番ですね。
お礼
>自分がそれを言われる立場だったらどんな思いになるか、また、どう頼まれたら「よし、協力しよう」という気持ちになれるかを、客観的に想像してから望めば大丈夫です。 食物アレルギー自体、なかなか理解してもらえない場合が多いので、上手な言い方が難しいです。回答者さまの場合ですと、どういった説明をしたら、快く引き受ける気持ちになっていただけますか? 具体的に、こう言ってくれたらいいんだけど・・という言い方がありましたら教えていただけるとありがたいです。
- naka_hisa
- ベストアンサー率30% (32/106)
役員決めは市子連役員やPTA役員を含めたすべての役員をくじ引きで決めると言うことでしょうか。 子ども会会員全員の保護者がどれかひとつの役に当たると言うことでしょうか。 町内会の子ども会ということですが、校区内での連合の子ども会がないということでしょうか。 最近は面倒なことを引き受けるのがいやで、役員をやりたがらない保護者が多くそういったことでくじ引き制度があるのでしょうか。 普段から行事の時には顔を出して現役員の方と仲良くされているのでしょうか。 子ども会には全世帯加入の地区でしょうか。 子ども会の会員は大人、子どもそれぞれ何名でしょうか。 子ども会は子どもが運営する会でしょうか。大人が決めてしまう会でしょうか。 具体的にアドバイスと言われると質問者様の背景が分からなければできません。 一番大変な役職(おそらく会長か、事務局長)に立候補すると言うことであればくじ引きから免除されるのではないでしょうか。 役員をやっていて大変なのは、事故が起こったときです。他のお子様を預かる役員を引き受けるということはそういったリスクを引き受けることです。(リスクを金銭的にも軽減するために全子連の安全会があります) 食物アレルギーに理解のない方には、辛抱強く話して理解して頂くしかありません。
補足
>役員決めは市子連役員やPTA役員を含めたすべての役員をくじ引きで決めると言うことでしょうか。 →学校のPTA役員は全く別になっています。 →役員経験のあるひとは役員は免除されるので、来年は、役員未経験の保護者の人数(くじ引きをする人数)と、必要な役員の数が同じなので、来年度は子供会役員か市子連役員かどちらかに必ず当ります。子供会はクリスマス会に軽食やケーキが食べられたりするのでやりたがる人が多いです。 >町内会の子ども会ということですが、校区内での連合の子ども会がないということでしょうか。 →たぶん連合のこども会=私の地域の市子連のことだと思います。 >最近は面倒なことを引き受けるのがいやで、役員をやりたがらない保護者が多くそういったことでくじ引き制度があるのでしょうか。 →そのとおりです。一人一人の事情を考えるとキリがないので、考えていられない、という趣旨でくじ引きです >普段から行事の時には顔を出して現役員の方と仲良くされているのでしょうか。 →転居してきたということもあり、現役員とお会いするのは集会の時と、行事のときに出される食べ物の問い合わせのみです。うるさがられていると思います・・行事は七夕やクリスマス会などいろいろあり、役員が出し物をして、子どもは見に行くだけで、親は付き添いません。 子ども会には全世帯加入です。(全国的に加入するのかと思ってました) 子ども会の人数は50人ぐらい?です。 子ども会は大人が決めてしまう会です。すべての段取りを親がして、子どもはお客様状態です。それが当たり前だと思ってました。
- yuyu
- ベストアンサー率28% (21/75)
役員さんのお話、各地区で相当違うようなので参考にお聞きくださればと思います。 お子さんのことを考えて役員を引き受ける事が悪いとは思いませんが、今までの例を覆すとなると(くじ引き辞退)やはり現役員さんや先生にも根回しが必要かと感じます。 私の長男も化学物質化敏症で学校にはかなりお願いすることが多く、教育委員会を巻き込んで話をしないと先生だけでは、埒があきませんでした。食べ物アレルギーを学校側がわがままとみなすならその位の気持ちも必要になってくるかもしれませんね。 子供の健康に直接かかわることなので、もしのも事態(アナフィラキシー)にも対応できるように、他の方に余計な心配をかけないように、自分が行事にかかわれるような配慮をしてもらえませんでしょうか?というお願いの仕方ではいかがでしょうか? 参観日のあとのクラス懇談会で食べ物アレルギーについて他の方にも知ってもらうために少し自己紹介の時間をとってもらえるよう、担任の先生にお願いしてみてはどうですか? ここで聞くことも大切ですが、実際の現場で直接当たってみることが一番近道のような気がします。 アレルギーは環境を整えることがとても大事なので、是非他の方の理解が得られるように、進めることができるといいですね。 ちなみに私も、かなり先生や他のおかあさんからはうっとおしいと思われていると感じてますが、子供の体が大事なので「学校に迷惑がかかるといけないので・・・」というスタンスでお願い続けています。 大変でしょうけれどもご参考までに。
お礼
ご経験者の意見、とても参考になります。ありがとうございます。 現役員の方に話してみたところ、「気持ちはわかるが、自分は現役員だから、次年度を決める立場にない。次年度の方に話して理解が得られればいいんじゃない?」とのことで、もっともな意見と思いました。 次年度の候補で顔見知りのAさんに話したところ(次年度の候補ですごく仲のよい方は残念ながらいません。挨拶程度です。)「役員経験がないし、こども会の行事は親は不参加なので、どうなっているのかわからないしなんとも言えない。食べられるものを持参して、食べられないものは持ち帰ればいいだけではないの?」といわれました。軽食でからあげ弁当が出る場合、付け合せのメニューや原材料とかを知っておけば食べられるかどうかわかるし、食べられるものなら、みんなと同じものを食べさせたい、原材料をわざわざ他の人に問い合わせてもらうのは気が引けるので役員をやりたい、と言ったのですが、「そんなに心配ならお弁当を持参すればいいだけでしょ」という答えでした。もし、Aさんが子供会の役員になった場合、原材料をいちいち聞くのはうるさがられそうです。 こういうのって、やはり食物アレルギーを持つ子どもの親でないとわからないことなのだなあと思います。給食の牛乳の場合、豆乳やお茶を持たせていましたが、パックが違うので、飲まずにこっそり捨てていたようです。ひとりだけ違うというのは、「みんなと同じように」といわれる集団生活では、つらいですね。 でも子どもの性格が弱いとか、過保護と言われます。
- dream21
- ベストアンサー率22% (4/18)
地区ごとに暗黙の了解があったりするので、地区が違うと参考になるかはわかりませんが。 現在の子供会の役員さんと「次は私がやりたいの」と話をつけておいて、 市子連の方には「すでに子供会の役員をやることに決まっている」ということで辞退できないでしょうか? 私は子供会の役員をやると決めた時、学校関係の役員は全て上記のように断りました。 お子さんが安心して行事の時のおやつを食べられるよう、内容を把握しておきたいというわけですよね? お子さんのためなのですから、ちゃんとお願いすれば辞退させてもらえるのではないでしょうか? あと、他のお母さんへの話し方ですが、 話し方は上手い下手の問題ではないと思います。 面倒かもしれないけどお願い、、、、と真剣にお願いして、 メーカーや内容を教えてもらえたら、心底感謝をする。 誠心誠意をもって話しすれば伝わると思います。
お礼
ありがとうございます。とても良いやり方と思うのですが、残念ながら、2つの役のどちらになるかはくじ引きなのです。どちらかというと子供会の役をやりたがる人が多いので(クリスマス会などでケーキなどを食べられる役得あり)言い出しにくいです。 食物アレルギーというと、まだまだ認知度は低く、学校でさえもわがままと思われがちです。そばアレルギーという言葉さえ聞いたことがない人もいて「人間の食べ物なのに食べられないなんて、おかしいんじゃないの?」「もっとおいしいものがあるのに、そんなまずそうなもの食べてよく平気でいられるね」など子どもの前で言われたりして、私は少しウツ状態になってしまっています。ウツで役員を辞退したら村八分にあいますから、なんとか頑張ります。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
>市子連とこども会の役を兼任することはありません それはなぜでしょうか? そう言う決まりがあるのであれば、事前に 「子供会の役員に立候補するので、2つ同時にはちょっとキャパオーバーになるので、配慮していただきたい」 と今の市子連役員とやらにお話をされるとよろしいでしょう。 あと、こう言う質問をされるときには、市子連とか子ども会とかは全国共通のルールで動いているわけではないので、簡単にどのような組織なのか説明をしておくか、もしくは住んでいる地域をちゃんと書いて質問することをお勧めしますよ。 文章を読んでの印象ですが、もうちょっと他人様のことを考えて物事を進めることをお勧めします。
お礼
早々と回答いただきありがとうございます。補足説明をつけさせていただきました。ありがとうございました。
補足
>簡単にどのような組織なのか説明をしておくか、もしくは住んでいる地域をちゃんと書いて質問することをお勧めしますよ。 アドバイスありがとうございます。住んでいる地域を書いても、他地域の人には「○○県は▲だから」とご存知の方はおられないと思うので、地域を書くより、選出方法について詳しく書く方が良いと思いました。私のほうの事情も書き込まねばならず、文字数の関係で詳しく書けなくて申し訳ありません。 組織について簡単に説明ということなので・・こども会は町内会単位でちいさな集まりです。地蔵盆や夏祭りや七夕祭りやアルミ缶の回収をします。市子連は、いくつかの地域のこども会が集まって、同和問題や安全教育などをするそうでこどもの行事は少ないみたいです。役員経験がないので詳しい内容はそれぐらいしかわかりません。 役員を兼任することがないのは、両方忙しいので会合が重なりかねないからです。 >もうちょっと他人様のことを考えて物事を進めることをお勧めします アドバイスありがとうございます。他人様というのは回答する方のことですよね? 言い訳になりますが、文字数の制限もあり、こういった形(アドバイスを受けた後で、詳細を補足する)になってしまいました。ご不快にさせてしまったらすみません。
お礼
とても参考になりありがとうございました
補足
お礼に対してもすばやく回答をいただけてとても嬉しかったです。アレルギーについてもっともっとお話してみたかったですが、閉め切らないといけないので、とてもとても残念です。ありがとうございました。