- ベストアンサー
「・・同じく!伊坂十蔵!!」 覚えてます? 子供心に「はまった」時代劇は??
「死して屍・・・ひろうものなし・・」 ////////////////// 本日、部下と二人でお客さんのところに行きまして、私が名刺を出しながら 「はじめまして・・○○株式会社の△△△△・・と申します」 つづいて。。部下が 「・・同じく・・・□□□です」(・・お前は、隠密同心か!!) などという話はどうでもいいとして、我ながら良く覚えている物です 「大江戸捜査網」 なんか、毎週見ていたような気がします・・ 「てんぽうじ・・はやと」でしたっけ?十文字コヤタ(字忘れた・・)もいましたね?とにかくかっこよかった。 最近の小学生が「時代劇」をみるのかしりませんが、皆さん見ませんでしたか? 時代劇を結構見ていたような気がします 「てめーら、人間じゃねー・・たたっ切ってやる!!」 なーんて・・ さて、鮮明かどうかはともかく、あなたの記憶に残る「時代劇」はなんですか?? (さて、萬屋錦之介がでてくるか・・・)
- みんなの回答 (31)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時代劇大好きです。特に原作のしっかりしている(個人的な好みですが)物は良いですね。 私がもっとも再放送を希望しているのは 司馬遼太郎作 栗塚旭主演の新撰組モノ「燃えよ剣」です。栗塚さんの土方役はまさにハマリ役で、以後、土方歳三の名を聞くたびに、あのニヒルな中にも愛嬌のある顔が浮んで来ます。 この番組には若き日の島田順司さんが沖田総司の役で出ておられたのも印象的でした。 あと、笹沢佐保原作 市川昆監督 中村敦夫主演の「木枯らし紋次郎」も大好きでした。あの乾いた埃っぽい雰囲気は他の作品とは一味違う。 娯楽とストレス解消という意味では錦之介さんの「破れ傘 刀舟(字 アッテマスカ?)」が一番でしょう。ある意味、「子連れ狼」の錦之介さんよりも印象的でした。 最近、あまりわくわくするような時代劇は有りません。 大変に残念です。唯一、毎週の放送が楽しみだった吉衛門 さんの「鬼平」が終わってしまったからです。吉衛門さんの「鬼平」は本当に良かった。(先代さんよりもハマリ役だと思います。)吉衛門さんの立ち振る舞いはさすがに着物を着慣れているだけに、最高に格好よかったです。取り巻く他の役者さんたちも大人の演技で(アイドルタレントには絶対無理)、時代劇はやっぱり「人情」だなぁ と、つくづく思わされました。しかし、原作者の池波さんが他界し、佐島役の高橋さんが亡くなられ、最近では彦十役の猫八さんの訃報に接し、「嗚呼、もうこのキャスティングでの鬼平は作れないんだなぁ」と感慨ひとしお。残念でなりません。
その他の回答 (30)
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
>マニアックですね・・専門書がお手元に・ >gazeruさんは・・・と。φ(.. ) >(インプット完了です) あらら、インプットされてしまいましたか σ(^_^; ところで! 「仮面の忍者赤影」がOKならば、NHK人形時代劇「新・八犬伝」も混ぜてはいただけませんか? 八剣士の雄姿もさることながら、わたくし、悪役玉梓が気になって気になって・・・。 あの人形の造形にもうっとりでした。玉梓の出番が少ないと、ちょっと寂しいぐらいで。 「われこそは、玉梓が、怨霊~~~」っていうセリフが耳について離れません。 他の悪役も味があって。サモジロウとか、船虫とか。 それに波乱万丈のストーリーも大好きで、原作まで読破したりしました。 あああ、こんなことまで書くと、また、追加インプットされちゃうんでしょうか(;^_^A
お礼
gazeruさんは・・更に・・と。φ(.. ) OKです完璧です。 >八犬伝・・ まぜてあげましょう! 玉梓も記憶に鮮明ですが、私の場合は犬塚シノの名刀(妖刀)村雨(むらさめ)丸ですね・・ なんか、坂本九さんのこの刀での名文句があったような記憶がありますが・・忘れちゃいました。 当時かなりのブームでしたよね、あの人形はサンダーバードと同等以上カト・・ (比べるな、そんなもん!) 度々の御回答恐縮です、ありがとうございました。
補足
この場をおかりしまして、御礼欄における 私の数々の不手際、不祥事、記憶違い、及び失礼の数々・・お詫び申し上げます。 切腹は散々しましたので、ここは打ち首だろうが獄門だろうが はたまた、のこぎり引きだろうがいかようにも・・・ ・・・で!「気がついた」点のみにて修正をさせていただきます。 #1他、 東野英二郎→東野 英治郎が正解(こんなもんまちがえるな!!) #1 角さん → 格さんにて既に申請済み(はずかしい・・) #8 ひときりいぞう →『人斬り以蔵』が正解 __69年に勝新にて映画化されている情報あり。ちなみに竜馬は裕次郎でした。 #9 弐十手物語 89年にTV化されてました(死神鶴次郎は・・泉谷しげる・・イメージじゃねー!!) #10他 天下御免 まさにゴメン!!(言訳の余地ナシ) #15 犬神家の一族 ・・やはり出てました。(しかも恐ぇー!!) #18 風雲忍者 嵐 → 変身忍者 嵐 (風雲??なんじゃそりゃ?) #25 小川真由美 m(__)m (回答をよく読んでいない事が露呈しまくり・・) #27他 碑夜十郎 → あっぱれ夜十郎です。 (碑は原作題) その他・・お気づきの点は・・とっとと、さっさと、忘れてしまいましょう!! さてと・・〆切りますね・・皆様又の機会にごきげんよう!!
- igmp
- ベストアンサー率28% (156/546)
開いててよかったー、滑り込みセーフでしょうか? 出尽くした感もありますが、私にとって記憶に残るといえば、 鉄腕アトムシールが楽しみ、上原ゆかりの「マーブルマーブルマーブル、チョコレート!」 痛快まるかじり、石坂浩二の「バーバーバーバー チョコバー!」 などのCMが流れていたころの大河ドラマ「天と地」でしょうか。 「上杉謙信」と「痛快、まるかじり!」とを演じる石坂浩二のギャップがまたまた懐かしいです。 ichigo-sanさん、これ覚えていらっしゃいますか??? ではでは、また・・・
お礼
igmpさん、いらっしゃいませ。(かなりギリギリの線でセーフです) しかし随分回答するかしまいか悩まれたようですね?(笑)・・(チェックしてましたよ♪) おぼえてますとも、なにをおっしゃいますか!? 黄金バットガムを覚えている私ですから、マーブルチョコを忘れるはずがありません。あのシールを襖にベタベタはりつけてお袋に『鉄拳』を食らったことがあります。 え?話題が違う?・・・あっ!「上杉謙信」のほうね すいません・・覚えてますか?と言われても・・丁度微妙なお年頃の頃ですね 昭和44年・・結論!多分見てます・・しかし記憶が・・ 鮮明(?)に覚えているのは『国盗り物語』からですね。 しかし、石坂氏はこうやって見ると、結構いろんなのに出てますね? 元禄太平記、草燃える、元禄繚乱・・大河ドラマだけでも・・スゲー! しかし、TVとなるとigmpさん、さすがに威力を発揮しますね! ・・というか、オールマイティですね?感服しました。 では、そろそろ閉店の準備にとりかかりますので・・失礼!
立て続けに、こんにちは~♪ どっちが回答者かわからない、あやふやな記憶のままで、再びの登場で~す♪ 先に謝っちゃお~♪ ごめんちゃい♪ とっておきを思い出しました♪ 内容は、子供の頃に、再々放送位を見たのかな? あんまり詳しく憶えてないんだけど、題名ははっきり憶えてま~す♪ 「忍法かげろう斬り」 もう、渡哲也さんが、足が長くてかっこよかった~♪ 途中で、弟の渡瀬恒彦さんに変わったの。どうしてかな??? この番組を見て、渡哲也さんのファンになっちゃいました♪ 「騎馬奉行」 これも、再放送を見たんだと思うの♪ 夏目雅子様が、すっごくきれいで、悪い奴らの策略で、阿片中毒になって、松本幸四郎さん演じる黛くらのすけが、必死で看病しているところが、なぜか、はっきり記憶に残っているの♪ お兄さんは騎馬奉行、お父さん&弟は鬼平、一家で火付け盗賊改なのね~ん♪ 「破れ傘刀舟」 てめぇら、人間じゃねぇ、叩っ斬ってやらぁ! どうして、破れた傘で、いつも、船に乗っていたのかな??ぷぷ♪ 全部、再放送で見たものばかりだけど、今回は、とっておきのお気に入りで、しかも、題名を思い出せたので、嬉しくなって、やってきちゃいました~♪ ではでは~♪ PS:女鼠小僧の小川麻由美さんは、色っぽくて、大好きです♪ あ!!gunmanさんも、あの色香にメロメロになったのかしら??? ぷぷ♪
お礼
ぅあれ!?? 前回は「一般人」だったのに、今回は『経験者』・・さては おのれ!!、謀かったなっ!?そこへなおれ!!て・て・手打ちラーメンでもどうぞ♪召し上がれ・・ (あ・・そうそう、もらいもんですが南蛮渡来の魔酒磨という菓子が手に入りましたのでお一つ進ぜよう・・うまかろう!) ///// ここへ来てなおかつまだ底が見えず・・いやいやtenten7さん・・奥が深いですな・・ しかも「忍法かげろう斬り」・・私の灰色の脳細胞の腐食が進行していなければ、 たしか木枯らし紋次郎同様「お子様」の時間帯ではなかったような・・ おっ!今しがた調査より戻りました・・「眠狂四郎」の前の番組ですね・・ あれ?俺、狂四郎知ってるぞ(私も再放送・・の類か?) 「騎馬奉行」 御指摘のとうりでした・すいませぬ。記憶にございません。 おりょ!西遊記よりもあとなんですね?79年とのことですが・・・あれ?じゃ見てる可能性があるな・・勉強させていただきます・・ 「破れ傘刀舟」 >いつも、船に乗っていたのかな? ははは・・これってよく覚えていないけど、オープニングかエンディングのワンシーンですよね? 「てめーら・・!!」これけっこう当時の流行語になった記憶が。(あ・・また灰色の脳細胞が・) ちなみに、我が家の奥さんが料理の材料を刻む度に呪文の様に唱えています。(泣) (そりゃ、人間じゃねーわな~・・) 女ねずみ小僧は面目ありません(gunmanさんにもお詫びを・・) 大地真央さんの方と勘違いをしていました・・(ここはまたもや切腹を) そういえば最近『遠山の金さんVS女ねずみ』なんてのもありましたね? しかし、VSとは・・ /// とっておき・・とおっしゃられるということはまだまだ、在庫がありそうで・・戦々恐々です。 しかしながら・・前回に引き続きの御回答感謝感激雨あられ・・ そして、恐るべき記憶力に感嘆。しかも一家で火付け盗賊改だし・・コワイコワイ では! (あ!残った魔酒磨は持っていかないように!私の分ですから・・)
こんばんは~♪ はじめまして♪ とても楽しいご質問ですね~♪ 回答させてくださ~い♪ 私が一番憶えているもので、題名を思い出せない物があって、ずっと考えていたんだけど、やっぱり思い出せなくて、でも、早く行かなきゃ、回答出来なくなっちゃうと思って、うろ覚えのままなの。ごめんなさいね♪ ワルの商人達から、賄賂を平気でもらって、同心(与力?)の、熱血漢から、「うちのお奉行は・・・・」って、陰口を叩かれているくせに、なぜか、悪い人たちを、陰で、ばったばったと切り捨てる、「闇奉行」っていう、番組を、見たような記憶があるんだけど、誰がやっていたのか、主役の名前も思い出せないくらい、遠い遠い記憶です。 「だ、誰だ、てめぇは!!」 「闇奉行」 このフレーズが、頭にこびりついているだけなの。 いろんな時代劇がごっちゃになっているだけかな? あと、「一殺多生。」って、いいながら、はまゆうこさん演じる安寿様が、何人かの仲間と、ワルをやっつける番組♪ うろ覚えばかりでごめんなさい。 最近見ていた番組で、大好きなものは、渡辺謙さんの「御家人斬九郎」山崎努さんの「雲霧仁左衛門」です♪ 遠山の金さんは、私には、中村梅之助様なの♪ でも、gunmanさんと同じで、「女ねずみ小僧」も、大好きでした♪ ではでは~♪
お礼
tenten7さん、ありがとうございます♪ 「闇奉行」???「鍋奉行」でしょうか? (我が家には、鍋奉行、鍋大目付、&鍋年寄り揃い踏み・・私は鍋お庭番:号泣) 私の記憶に間違いがなければ(ご覧のとうり私の記憶あてになりません・用注意!) 『やかましいやい!闇奉行の俺に証拠なんざいらねえんだ!たたっ斬る。性根をすえてかかってこい!』 ・・の辺見エミリさんのお父さんのやつではないでしょうか?たしか里見さんも「闇目付け」だったような・・ ??でも、なんかニュアンスが違うような気が・・しからば再調査に赴きます。(どっちが回答者やら・・)(苦笑 ヒントその1 『浜木綿子が尼さん』 ヒントその2 『一殺多生』 ヒントその3 『ワルをやっつける』 (゜o゜)(思考中)・・・チッチッチッチ・・ ピーンッ!!わかりました「影同心」しかも“2”の方です。 同心といいながら、同心いねーじゃん!!と思ったのを記憶しています いやいや、なかなかスルドイ処を・・おつっこみに・・ あなどれませぬな・・ 渡辺謙さんの「御家人斬九郎」・・あの方本当に完全復活ですね 最近のNシリーズの「時代劇」じゃない奴にも出てましたし・・ これからが期待ということで・・ 「女ねずみ小僧」・・ははは新さんの奥さんですね?? いがいと、人気があるですねこれ?・・すいません・・見てませんでした(反省) gunmanさんの時は「すっとぼけて」かわしたのですが・・二人目ともなると・・ははは面目ないです。 音符付きの楽しい御回答ありがとうございました!また何かの機会に・・♪
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
えーい、こーなりゃとことん突っ込んでやるぞ! >>今は亡き松山英太郎さん・・ >そうです、この方を忘れていました・・「猿(ましら)の三次」でしたっけ?? 「猿の三次」は「大岡越前」ですよ。 gunmanさんが仰っている「江戸を斬る」での役名は「鼠の次郎吉」です。 高橋元太郎さんですが、「怒れ!求馬」が始まるまで、N劇場ほぼ皆勤なんですよ。すごいですね。(ほぼというのは、「江戸を斬る」の全部に出ていたか自信がないんで…) ↓こちら、N劇場の時代劇の製作会社C.A.Lの公式サイトです。
お礼
hinebotさん・・あたまがウニの私に哀れみを・・ そして、松山英太郎さんに乾杯。 しつれいぶっこきました・・あぶねーあぶねー「猿の次郎吉」とか答えなくて・・ そうですね、八兵衛は水戸黄門のみにあらず・・この方も・・ 「上手いっ!」と思う脇役の俳優・・のひとりでしょうか?(青魚さん・・ゴメン) N劇場で思い出しましたが。今の水戸黄門の石坂浩二さんがNHKの 「碑夜十郎」で頭剃り上げたときは何事か?と思ってしまいました・・ (えらい、いれこみようだな・・と)・・あ?「あっぱれ」か ではでは・・再登場の場合は「影同心」の情報もお願いします。
す、すごお~いっv ちょっと用事を済ませている間に(ichigo-sanさんは特にご存じ)、ビッグなぺえじになっていた…。恐るべし、ichigo-sanさん。 出てくる出てくる!皆さんの記憶v素晴らしいなあ~ 私も再び参加でごぜえやす。 大河ドラマで、「黄金の日々」…思春期の私は根津甚八にノックアウトされてしまったのンv あれから私のシブ好みが始まったと言っても過言ではありやせん。 今では彼も素敵なおじ様になりました。 既出ですが、「仮面の忍者・赤影」…幼少時、赤影ガムを買って懸賞応募(母がしてくれました)で、『赤影セット』が当たり、プラスチックの刀と仮面とマントの3点セットで、まいにちるんるん♪で、参上して切り巻くっていました(恥苦笑) 『ギヤマンの鐘』思い出すなあ、あの鐘も欲しかったなあ、白影の凧も☆ shino911さん、フォローご苦労様です。し、しかし、私のトシがばれてしまいました(バレて困るのは私だけか・苦笑)。shino911さん、凄い…(絶句)記憶力。 hinebotさん、gazeruさん、そうでした!『浮浪雲』。おありがとうごぜえますだ、旦那様(おかみさん)…v そうやそうや、「お座敷小唄」ありましたねえ。学校で私もモノマネしていました。 「水戸黄門」テーマソングは旦那に即却下されてしまいました(;_;)、 どうやら自分に酔うことにした様です(妻・再再号泣) こういう質問大好きです。
お礼
bluefishさんおかえりなさい・・ 質問した本人が一番ぶったまげています・・ (しかも嬉しい・・) さて、今回自分としても「これあげてくれねーかな?」と思ってた作品がいくつか・ そのなかの一つが「黄金の日々」です(よくぞあげてくれました) 根津甚八の石川五右衛門、緒形拳の秀吉、鶴田浩二の千利休、夏目雅子のモニカ そして誰よりも私が記憶に残るのは川谷拓三の善住坊です。 泣けるシーンが数多くあった事おぼえてます。その中でもっとも強烈に脳裏に残るシーンは 善住坊の処刑です。 ノコギリ引きの刑・・たしか竹か木の馬鹿でかいノコギリで土に埋められながら首を切られる・・ その善住坊を苦しみから救ったのはたしか(記憶違いがあったらごめんなさい)李礼仙が演じる“おせん” なんか、目を真っ赤にして見ていたような・・そういえばこの方も亡くなられてしまいましたね。良い役演じてたのに・・ (「上手いっ!」と思う脇役の俳優の一人でしたのに・・あ?この時は主役の一人か?) >赤影セット・・(苦笑) 先日から気にはなってるんですが、あまり言及するのはマナー違反だと思うわけですが・・赤影ガム、ははは・・黄金バットガムでマントを当てた私とやはり同年代か?? なんか、行動パターンも同じだし・・(他人に思えん) ギヤマンの鐘?すいませぬ・・思い出せませぬ・・記憶の引き出しを探索中。 浮浪雲はよかったですね、フォロー要員(つっこみ要員)がこれだけいると私もたすかります。 「水戸黄門」はははそれは却下でしょう・・
とある方の紹介から、と言うより質問履歴より勝手に追っかけ回答させていただきます。 時代劇と言ったら、幼少時、今は亡き祖母との「視聴→一緒のお風呂→睡眠」の一連の作業を思い出さずに入られません。 と言うわけで、亀の甲より西村晃ではなく、やはりお国柄、水戸黄門は、東野英治郎さんを置いて他にいません。 由美かおる、飛猿なんて、邪道もいいとこです。 やはり違いのわからない(お二人似過ぎ)助さん格さん&うっかり八兵衛がいれば十分です。 「大江戸捜査網」これは、私の同級生が出演していたらしいですが、それ以上接点が無いので、これ以上膨らませることができません。 「江戸を斬る」西郷さん、大根女優の(あくまでもCMの話し)松坂さん、そして今は亡き松山英太郎さん。 この3ショットと主題歌は秀逸です。 ただ、単に内容を覚えていないだけですが・・・ http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/etizengani/omake01.htm 「金さん」確かに西郷さんも金さんですが、私にとって、永遠の金さんは、杉サマです。 うっかり、「大走査線」の主題歌「君は人のために死ねるか」を口ずさむくらい好きです。 (ってバカにしてる???) 最後に「仮面の忍者赤影」がOKならば、私は小川真由美さんの「女ねずみ小僧」を推薦します。 何がいいって、ヒデとロザンナの主題歌がいい。 それに、それに、、、何がいいんだろう?とにかく、記憶には薄いですが、かっこよかった。 必殺シリーズについては、仕舞人からの新参者ですので、こちらを参考になさってください。 因みに私は、ひかる一平を推薦します。 http://www.asahi-net.or.jp/~ki2s-ucd/tv/hissatsu/index.html http://bluedragon.pos.to/hissatsu/index.html
お礼
gunmanさんありがとうございます。 >とある方の紹介から、と言うより質問履歴より勝手に追っかけ回答させていただきます へっ??・・ははは、なんとなく想像ができます。 >由美かおる、飛猿なんて、邪道もいいとこです そんな事をおっしゃると、あの入浴シーンを期待されているか方から石が飛んできますよ。(しかし、あの人歳取りませんね・・) 飛猿もご年配のご婦人方に熱狂的なファンもいらっしゃるでしょうし・・・・ そこまで言い切っては後が怖いですよ・・ >うっかり八兵衛 高橋元太郎さん、今しがた気になったので調べてきました昭和16年1月15日生まれだそうで えーと・・・げげげ!!61歳・・まてよ・・ (≧∇≦)ぎゃははは、なんと武藤兵吉さんは 昭和16年6月20日生だそうで、 っていうことで今じゃ御隠居より年寄りだし 結論!・・再放送以外に八兵衛は多分もうナシでしょう・・ >今は亡き松山英太郎さん・・ そうです、この方を忘れていました・・「猿(ましら)の三次」でしたっけ?? この方のおかげで番組がすごく締まったような気がするのは私だけでしょうか?? 惜しい方を亡くしました・・もし御存命ならNシリーズももう少し違う方向へ行ったかも・・ >永遠の金さんは、杉サマ (サマ・・ですか?) そうですね・・金さんは多分年代によっても相当意見が別れる所ですね 意外と私は伝七親分の「金さん」も好きだったんですけど・・ >必殺シリーズ・・ このシリーズは好きでしたね・・ で反論が来るかもしれませんが、「必殺橋掛け人」の津川雅彦が結構好きだったんですよ >ひかる一平 ははは、たしか追っかけの「おかま」さんがいましたね・・・ 武器は「鉄の五番」とか・・ URLとても参考になりました。 現代にみても「時代劇」とはこれいかに? 楽しいお時間をどうぞ・・そしてお体お大事に・・ありがとうございました。
- gazeru
- ベストアンサー率42% (465/1093)
よかったぁ。 時代劇好きの方が多くて(*^o^*) たしか、わたしの小学生の頃の一週間の視聴スケジュールは・・・・。 月曜日が東野英次郎の「水戸黄門」、水曜日は橋蔵の「銭形平次」。 あと、金曜日か土曜日が中村梅之助の「遠山の金さん」で、日曜日が「天下御免」だったような。 でも、それ以前から「花山大吉」や「三匹の侍」を親の脇で、親以上に夢中になって見ていたらしいです。 素浪人が大好きで、長門勇の槍つかいや、近衛十四郎の剣さばきにうっとりしていた・・・らしいです。 あと平次親分の銭投げと矢七の風車投げ。 それから、これも時代劇に入るかしら・・・・「てなもんや三度笠」もけっこう見ていました。 hinebotさん&#13のbluefishさんへ >>「あ~ド忘れしたあ~・ご免なさい」渡哲也・桃井かおり主演のジョージ秋山原作の…やつです。 >これって、「浮浪雲」じゃないですか。(自信ないケド) その通り「浮浪雲」です。 わたしはこのドラマで「お座敷小唄」を覚えました・・・・(;^_^A わたしの手元にある、発行アスペクト『みんなのテレビ時代劇 大ヒット作から超カルト作品まで』(1998年)の177pに証拠写真があります。 本屋で見つけた、こんなマニア な本をついつい買ってしまうほどテレビ時代劇が大好きなgazeruでした(;^_^A
お礼
gazeruさん、ようこそおいでくださいました。 ははは まいりましたね・・「経験者」ですか?「専門家」ではないのですか? >視聴スケジュール・・(爆笑) ・・でも結構私も同じようなもんだったかもしれないです。 「てなもんや三度笠」が出てくるとは思ってませんでした(笑) 仕事人の中村さん!!が主演なんですよね?知識としては知ってますが 勉強させていただきます。 ●「金さん」のイメージは既に出ているものだけでのかなりありますね それぞれの想いがあるようで・・何が正しいという世界では無いので助かります (余談・・思い入れのある「大石内蔵之助」を問いたいのですが・・また今度に(年末あたり)にします トンでもない状況が目に浮かびますので・・あーーそこそこ!思い浮かべない思い浮かべない・・え?長谷川一夫?緒方ケン? いやだからいいって!!) ●平次親分アンド矢七 平次はリメイクでたしか風間杜夫さんが演じてましたが、これはやはり皆さん「大川 橋蔵氏」の方がイメージが強いのでは? 余談:「やしち」が発音しにくい私のカツゼツの悪さに閉口 ●素浪人 ・・・おもしろいらしいですね。教わりました ところで、素浪人の『素』ってなんなんでしょうか?今ふと思ってしまいました。 ●はぐれ雲 マニアックですね・・専門書がお手元に・ gazeruさんは・・・と。φ(.. ) (インプット完了です) ありがとうございました!!
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
懲りずに4回目です。 実は、3回目の投稿で終わりにするつもりだったんですが、1つ書き忘れていたことに気がつきまして、またまたお邪魔した次第です。 >曲は当然・・水戸黄門(あれ?曲名なんだっけ・・ああ人生に・・??)ま・いいや あの曲のタイトルは「ああ人生に涙あり」です。 石坂黄門では御三家(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)が歌ってますね。 時代劇で、御三家というと橋さんは「子連れ狼」、舟木さんは「銭形平次」、西郷さんは「江戸を斬る」の主題歌を思い出します。特に江戸を斬るの主題歌の「願い」好きでした。
お礼
hinebotさん,どうそどうそ、何度でも!! >御三家(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)が歌ってますね ひえー!!気にしてませんでした!知りませんでした!! えーっ?あ、そうなんですか?いや・・我ながらこの質問はヒットでした。 ありがとうございました。 そういえば、平次親分が出てきませんね?? (かくいう私もあまり観ていなかった・・まずいかも・・) 余談 「どんぐりころころ」の歌詞で「水戸黄門」を唄う・・ ばっちり決まるところに爆笑・・。
2回目です~。 「三匹が斬る!」のネタがまたでていたので。 4/15(月)7時スタートで新しく始まりますよー。 キャストがガラっと変わっているので、残念な気もしますが、 新しくなった「三匹が斬る!」をタイムリーで楽しみたいと思います!
お礼
すいません・・事情があり先に御礼を・・ URL紹介ありがとうございます・ へー・・そういえば小林稔侍の時代劇ってあまり記憶がないですね・・これは期待が ありがとうございます ・・・・・ ちょうど良かったです(情報訂正です) nami033さんの先の御礼欄へ記入した私の情報が間違ってます 戦隊物で自己紹介が一番長いのは私の手元資料によりますと「ハリケンジャー」にあらず・・「大戦隊ゴーグルV(ファイブ)」でした「ハリケンジャー」は2番目に長くちなみに3番目は「高速戦隊ターボレンジャー」の36秒でえす。 (どうでもよい話でしたでしょうか・・???)自爆
お礼
BRANDXさん ありがとうございます。 今回意外と「新撰組モノ」が出てこないな~・・と思ってましたら 思いっきり渋いところが出てきましたね「燃えよ剣」 私がもし役者になったら、ぜーったいに「土方歳三」をやりたいです。 歴史の人物の中でもっともスキな人物かも・・ 「木枯らし紋次郎」 中村敦夫さんの、はまり役ですね。 しかし、あの「楊枝」なげ~っっ!! しかも飛ばすし・・ささるし・・ 「あっしには、かかわりのねぇ事でござんす・・・」かっこいー!!おもいっきり、かかわってるし・・ あの楊枝を飛ばすのを「物理学的」に検証したら面白いことになるかも。 そうですね・・ 「あの」鬼平はもう二度と作れないんですね・・ >吉衛門さんの立ち振る舞いはさすがに着物を着慣れているだけに、最高に格好よかったです まったく同感・・とにかく、渋い! 司馬遼太郎さんの作品の中にはTV化してもらいたい物がいくつもありませんか?? たとえば、「人切り伊蔵」とか・・(いぞうの“い”に自信なし・・) あれ?そういえば「竜馬が行く」がでてこない・・?