- ベストアンサー
テンションについて。長文です。
私は高校生ですがスポーツを通しての10歳程年上の友人も多く同年代より社会的で価値観が大人びていると思います。 私は場所や人によって性格が全然違います。 母が大好きで身内の前では甘えたで、学校の友人とは大体テンションが高く冗談や下ネタばかりで笑いが絶えません。 スポーツ仲間とは数ヶ月一緒に住んでもあまり冗談が言えませんし学校でのようにラフな気持ちになれません。学校の友人より前からの付き合いなのに素を出せません。 悩んでると楽しくなくなり、今では学校でも楽しめません。 私は何もかもポジティブに考えるのですが、最近はネガティブ志向で鏡を見ても自身を無くすだけで家に篭っていたい気分です。 学校やバイトに行かないといけないしでストレスが溜まって何もかも楽しめません。 死にたいとか思いませんが原付に乗ってるとこのまま事故して入院してゆっくりしたいと思います。 滅多に悩まないしリストカットとは無縁のように見える私ですが、以前 スポーツ仲間と数ヶ月共同生活して悩んだ時に当分逃げ場が無く腕を切ろうとした事がありあす。 その時はカミソリが手元に無くハサミで切ろうとしましたが切れなかったので痛みも味わってません。 腕を切ろうとした事は今まで誰にも言ってません。 最近 腕を切ったら何となく気やすめになるのかと思って安全ガードを取ったカミソリで切ってみたのですが、カミソリを刺した瞬間カミソリの薄さが体伝わったというか腕にキーンという感じになってそれ以上できませんでした。 なので腕を切る痛みを恐れているので癖になる事はないと思います。 話がずれましたが、能天気なキャラで親しまれているので誰にも吐けずストレスが溜まっています。 誰とも楽しめないようになってしまいました。 どのようにストレス発散をして、テンションを上げて楽しく付き合えますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (2)
- yokuneruko
- ベストアンサー率32% (36/112)
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)