- ベストアンサー
顔色をうかがうのは病気?
私は人の顔色をうかがう癖があります。 笑顔で対応してもらえないと、「どうしたんだろう、私何か悪い事した??」と不安になります。 それは私の母の顔色をうかがいながら、「良い娘」と思ってもらえるよう行動していた子どもの頃からのものだと思います。 現在夫と娘が二人います。 夫は娘達のために、色々と協力してくれるのですが、些細な事で すぐ切れるのです。その時の怒った顔が怖くて怖くて心臓が痛くなり 胃もキリキリいたみます。 怒られた娘達は、平気でプイッとその場から立ち去りケロッとしています。 その後、私は夫と娘達の間に入り仲直りさせるため、しくはっくです。 本当はほっておきたいのですが、怒った顔でいられたら心臓が痛くて たまりません。このような事が昨日もあり、自分の性格にほとほと 疲れてしまい、こんな顔色をうかがう私は病気なのかと思いだしました。 上手に説明できませんが、アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして 私の考えですが だんなさん あなたが やさしいこと 気に掛けてくれていることを 承知のうえで 緊張もせず 気持ちを 表に出しているのでしょう。 顔色を 見てくれることを 頭に 入れた上での 大きな 態度だと思います。 一度 怖いかも できないかもしれませんが 逆切れしてみてください 子供さんは 大人のことは 見ています きっと あなたの 力になってくれますよ! 機嫌はとらないで 逆切れか ほっといてみたら また だんなさんの 態度も 違ってくると思いますよ。頑張ってね。
その他の回答 (3)
あなたの行動は病気ではありません。そのような人は沢山います。相手に笑顔がないと何かしたのかな?とか過去にいけない事したのかな?と言う風に顧みることはいいことです。 中には行き当たりばったりで、この人何様のつもりだろうと思うことがあります。前後左右のことも考えず、偉そうに言葉は悪い。いくら位が下でも先輩や年上がいます。まるで無視の状態で話す人がいる。 私の体験から、以前は貴女と同じように人が気になりました。最近は人は自分が思ったり、自分が考えるほど深く考えたり思ったりしていないことに気がつきました。 主人と娘さんの関係を見てごらん。喉元過ぎれば熱さを忘れる感じでしょ?貴女も一緒に子供になればいいのです。言葉としてのケジメの意味から云うと確かに親子です。会話には無礼講でいいのです。 主人はよく面倒を見てくれ、いけないときは、血相を変えて叱るでしょ?それでいいのです。本気で叱っている事が子供に浸透していい子に育つのです。 ただ、暴力はいけない、これはダメージを与えるので警戒感と憎悪感が強く残ります。このときはパパ(^o^)笑いながら短い言葉でそれとなく何度も注意をしてあげるのです。 少し人間関係を書きましょう。会社はいろいろな人がいます。自分を優位におきたいたい為に最初から大声で威圧感を与えてしまう人。相手の話を聞かないうちに言葉を挟む人。何も云わないでどっちとらずの人。さまざまです。一番楽なのは何にも携わらない人が気楽です。 なぜならば、私はそんなこと思っていない、云った事もない、このようにどうにでも逃げ道があるのです。 しかし見ている人は見ています。昇級・昇給のとき同期でありながら差がつくのです。 私は言葉は、あるときは厳しく、怖い顔をしているが、一歩外へ出て飲食。カラオケに行ったときは馬鹿になって、皆とはしゃぎます。私のストレス発散法かな? しばらくは、主人と子供の事が気になるけれど、離れたところで知らん顔していてください。主人は、子供の事をよく知っているし、子供もパパのことを知っています。 そのようなパパに限ってお嫁に行く時泣きじゃくるのです。楽しみですね?余計な事ですが、小学から出来れば中学二年位までお母さんが、勉強を教えるばかりでなく相談に乗って上げてください。やがてこれは良かったと思います。頑張らなくっていい。親の仕事をしてください。そうして子供を遊ばせるのではなく、ケジメを教えるのです。 例えば親が身体に悪い煙草を喫煙してて、子供が家の中で大声ではしゃいだり何かを壊した時(そのようなものは見えるところに置けばいいのに。)叱っているようなものです。 文字にすると上手く表現出きない><読解ください。
お礼
頑張らなくていいって言葉に救われます。 時間がかかるかもしれませんが、今回はほっといてみます。 もう疲れました。 娘は二人とも高校生です。 高校生にしては、父娘は仲良しなのです(父が上手く利用されているのですが)難しい年頃なので父親に首をつっこんでもらいたくない事もあるのに、何かと首をつっこんで、嫌がられます。 そういう事をわかってほしいのですが、理解できずに切れてしまうのです。 私一人考え込んでもしかたありませんね。 アドバイスありがとうございました。
- bosa1005
- ベストアンサー率35% (84/237)
こんにちは。僕もかなり顔色をみて会話をしています。身内、友達には特にないのですが、職場の人と話すときは特に顔色を見てしまいます。特に自分と合わない人の顔色チェックはかなり頻繁にしてしまいます。出勤時、とりあえず顔色を見て、機嫌がいいか悪いかを判断して、悪そうならこちらから極力話しかけないようにしています。そういうこともあって、僕から話しかけられないことで、いろいろな人から「私(僕)の事、嫌い?」と聞かれたことも数え切れません。 No.1の方も言っておられますが、僕も気遣いが凄くできていると褒められたことも多く、そういう意味では悪い性格ではないと思います。ただ家族内でそういう風に気を使うのは本当に疲れると思います。病気なのか?と思う事自体、あまり良くない方向に行っていると思いますので、昼間なんかで家族がいないときは、外に出て気分転換をされてみてはいかがですかね?何か趣味を見つけるともっといいかもしれません。僕はバス釣りをしていますが、釣りをしていたら何もかも忘れて夢中になれますし、一通り遊び終わったらなんか気分もすっとなります。あまり深くは考えずに、上手に気分転換してみてはいかがですか?長文失礼しました。
お礼
はい、家にいると疲れます。 最近食事も夫と二人の事が多く会話がないと 話題を探している自分がいます。 気づかれしてます。 上手に気分転換できる事を探してみます。 ありがとうございました。
- 3sei1sei
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も周囲の人と接する時は、結構顔色を伺いながら会話したり行動したりする方です。それによってストレスが溜まってしまう状況も結構ありますが逆に長所として考えると、周囲への気遣いがまめに出来たり、協調性に優れていたりとその人個人の特性・性格を表しているだけだと思います。いつも前向きな考えを持つのは難しいですけれど、病は気からという先人の教えは当たっていると思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 悪い方へ考えるのも、私の欠点ですね。 周りへの気遣いですか・・・そうですね。 心がふっと軽くなりました。
お礼
逆切れですか・・・「どうしてそんな怖い顔するの?」と言ってみたいです。しかしそれ以上に切れたら・・・と思うと言えません。 夫は私がこんなに気にしている事など、気づいてないです。 心臓が壊れそうなくらい疲れていることも。 今回はほっといてみます。なるようになる!ですね。 わたしが一人心を痛めていても、誰もわかってくれないんですものね。 アドバイスありがとうございまいた。