• ベストアンサー

中学生の男の子・・・どう対処すれば?

中学生の男の子の母です。 子供が月曜日に学校を休みました。 聞くと「気分が悪い」との事です。 熱はありません。 めったに休まない子なので、その日は1日休ませました。 火曜日は行ったのですが、学校で午後からしんどくなったらしく 水曜日はまた「学校を休む」と言い出しました。 私はしんどくなったら先生に言ったら私が迎えに行く(早退)と伝えています。 子供は先生を探すのが大変だと言います。 友達に、頼んだら? と言ってもおとなしい子なので 出来ないようです。 学校に休みの連絡をするために、体調を聞きました。 熱は平熱より少し高め(36.8なので普通なのですが) 食欲がない、気持ち悪い、お腹を壊している 私が考える原因は、近い日に 学校行事があり その際代表に選ばれていて、そのプレッシャーだと思います。 もともと引っ込み思案なので、代表に選ばれて 悩んでいるようです。 行事の事は気にしているようです。 話は普通にしてくれます。 普段から自宅にいることが多く、友達とは出かけません。 とりあえず、今から内科に連れて行きます。 (仮病だと病院にも行きたがらないと思うのですが、本人は行く気になっています) こんな場合、無理やり学校に行かせるべきでしょうか? どう対処すれば良いのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21015
noname#21015
回答No.4

No.2です。お礼ありがとうございます。 このまま学校に行かなくなるのでは?という不安、分かります。 子どもが学校に行くことが当たり前の生活だと思うと なぜ、うちの子は行けないんだ?ほかの子と同じことが出来ないの? と悩むと思います。 息子さんが口下手なら尚更、口出ししたくなるお気持ちも分かりますよ。 ただ、普通の会話は出来ているとのことなので、そう心配されることはないんじゃないか?と思います。 休み始めたのは今週に入ってからですよね? 近いうちに彼自身が決断しなくてはいけないことを分かっていると思いますよ。 学校には、息子さんが休むと言ったら連絡するでいいでしょう。 もしかして、電話するだけしかできないと思っていませんか? 電話が学校と息子さんとをつなぐ物なんです。 息子さんが直接話せないから、お母さまが代わりに学校と息子さんとをつなぐパイプ役なんですね。 精神的に落ち込んでたり悩みが増えると、本当に頭痛や腹痛が起きるんですよ。 息子さんがいう事、嘘ではないでしょう。 明日も休むことがあったら、息子さんと気分転換に出かけてみてはいかがですか? 息子さんとデートする機会なんて、これから減っていきますよ。 お家で2人で向き合って話すよりも、いろんな話が出来ると思います。 子どもにとっては、お母さんがいつもと変わらずにいてくれることが 何より心強いですよ。 お母さまも気持ちを楽に肩の力を抜いて接してあげてください。 すいません、長くなりました。 専門家からのアドバイスもいただけるといいですね。

Rosehime
質問者

お礼

yuppy3612さん、再度ご回答ありがとうございます。 なんだかうれしくて、涙が出そうでした。 昨日病院に連れて行き、お腹からくる風邪だと言われました。 私はそうじゃないだろって思いましたが・・・。 子供が薬を飲むことで、もうお腹は痛くならないって安心してもらえればって思います。(尿検査、レントゲン、採血、点滴されてびっくりしています。そこまで調べるとは) 今朝は薬を飲んで学校に行きました。 しんどくなったら迎えに行くからねって言いました。 明日が本番なんです。 1日おきに休んでいるので、明日は休むのかなって 気になります。 でも、頑張って乗り越えて欲しいです。

その他の回答 (3)

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.3

精神的な原因で実際に体調を崩すのは良くあることです。 仮病ではありませんので病気として扱ってあげてください。 病院では基本的に対症療法になると思います。 大よそ原因に察しがついているようなので、無理せず、さりげなく 励ましてあげるのが良いと思います。 余計なプレッシャーを与えないようにあくまでさりげなく。 自分の経験談などを話してあげるのも良いかもしれません。 どうってこと無いんだという気にさせてあげれば成功ですが、なかなか難しいですね。

noname#21015
noname#21015
回答No.2

母親からのアクション(言動)は少なくして本人の言葉を待つようにしたほうがいいですね。 「今日は学校行ける?」と母が言えば、行く気になってしまっても 甘えてしまう子もいますから。 息子さんからの言葉を待って、その行動を見守ってあげる。 私が不登校になったとき、母がそうしてくれました。 非難することなく、したいようにさせてくれたことで自分から学校に行くようにもなりました。 学校の話題をしなくても、本人が一番気にしています。 息子さんを信じてあげればいいですよ。 責任感があるから悩んでるんです。しっかりとした息子さんだと思います。

Rosehime
質問者

お礼

母親からのアクションは、少なくするんですね。 元々しゃべる方じゃないので、じれったくて「今日学校行くの?行かないの?」と聞いてしまいました。 月曜日は制服に着替えている途中で、ズボンを履いてベルトを閉めた時 気分が悪くていけないと判断したようです。 今朝は着替えもしないので、いつも家を出る10分前になっても 着替える気配がなく、つい声をかけてしまいました。 したいようにさせてあげればいいのですね。 このまま学校に行かないんじゃないかと不安になったので。 子供が休むと言えば学校に電話をしてあげるだけで良いのでしょうか? >責任感があるから悩んでるんです。しっかりとした息子さんだと思います。 ありがとうございます。 とても気持ちが楽になりました。 信じて頑張ります。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

良い子らしいですね。 心理方面は専門ではないですが、親としての経験だと、子供の言う事を完全に信じてあげるのがよいでしょう。 私はそうしてきました。 身近の人間が、親が完全に信じてバックアップしてあげれば、子供は自分で向上していけるのが普通です。 イジメなど無いですよね。確認してください。

Rosehime
質問者

補足

timeupさん、ありがとうございます。 子供を完全に信じる事ですね。 イジメについてですが「いじめられてるの?」と聞いても、多分 仮にいじめられてたとしても「ないよ」と言うと思うのです。 私だったらそう言うので。 本人にそのように確認するべきでしょうか?

関連するQ&A