- ベストアンサー
NONストップテープに頭出しのIDを付けてCDにしたい!
以前EACフリーソフトでできるらしいと聞いたので、やろうとしたのですがわからずあきらめました同じく、AudioEncoderでも出来るみたいですが第一歩がわからず困っています、パッケージ版試供品でもかまわないので、できる方法教えてください。 SOUND Engineだとできないですね! NONスットプテープに頭出しのIDタグを付けてCDにしたいのです! またみなさんのカセットからのデジタル構築を教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここで仰る「IDタグ」の意味がどういうつもりでお書きになっているかよく分からないのですが、 例えば、ライブ盤のように、ノンストップで音は続くんだけど、曲の頭で頭出しはしたい、というようなことで良いでしょうか? Waveファイルが一つあるのをトラックわけして書き込みたい、ということですよね。 EACを使う、というのはたぶんCUEシートを自分で作って書き込む、ということだろうと思います。 CUEシートとは、このあたり。 http://musicpc.fc2web.com/cuesheet.htm ですが、私自身はCUEシートを使ったことがありません。 これ以上の説明は自信がないので、それ以外の方法で、私がやるなら以下のようにします。 まず、トラックわけしたいところで、Waveファイルをカットします。 WaveファイルのカットはSOUND Engineでできます。 ライティングソフトを起動し、まず設定で、プリギャップ及びポストギャップを0秒にします。 書き込みソフトによって設定の仕方は違うと思います。 ものによっては「ギャップレス」などというかもしれません。 その設定が終わったあと、カットしたWaveファイルを順番に読み込ませて、CD-Rに書き込めば、ギャップレスで連続再生させられ、トラックの頭出しができる音楽CDが焼けます。 少なくともWinCDRやB'sRecorderにはその設定はあるはずです。 何かライティングソフトをお持ちなら、ヘルプで探してみて下さい。
お礼
早速ありがとう存じます。 私は、昔なつかしのダンスミージュックをデジタル化に、没頭しています。8割が昔のカセットなので、やっと30枚終りました。 ミュージュックデザイナー3のサポートの方が、言っていたことが 貴方様のやり方ですね、やっとわかりました、この度、XPだと利用できないので B'sRecorder9にアップしました。 「B'sRecorder」でプリギャップ0で実行しています。 EACでできないこともないですが、曲ごとに時間を入れて、細かく 設定しなければいけないみたく時間がかかりました。 ご丁寧にありがとうございました、よろしければ貴方様の、デジタル化の構築シナリオを教えてください。