- ベストアンサー
頭出しの可能なCDデッキの推薦機種と仕様
- 舞台の袖でPA操作をするために、新しいCDデッキを導入する必要があります。堅牢で誤動作が少なく、タイムラグのない頭出し機能が必要です。接続や出力には特に制約はありません。操作が暗闇でも可能なデッキやCDの直接操作ができるデッキが望ましいです。予算は税込20万未満ですが、必要に応じて予算を調整できます。
- 舞台の袖で指示に従いPA操作を行うために、新しいCDデッキが必要です。堅牢で誤動作が少なく、タイムラグのない頭出し機能が望ましいです。出力や接続には特に制約はありませんが、操作が暗闇でも可能なデッキが望ましいです。予算は税込20万未満です。
- PA操作をするために新しいCDデッキを導入する必要があります。堅牢で誤動作が少なく、タイムラグのない頭出し機能が必要です。接続や出力には特に制約はありません。操作が暗闇でも可能なデッキやCDの直接操作ができるデッキが望ましいです。予算は税込20万未満ですが、必要に応じて予算を調整できます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DJ用のCDプレーヤーが良いかと思いますが。 参考 http://pioneer.jp/cdj/products/cdjplayer/index.html http://apac.d-mpro.com/jp/denondj/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=CDMediaPlayer&SubCatId=0&ProductId=SC3900 ご所望の機能は全て搭載されており、更にPCと連動させることで「CDを使用しないでmp3やwmaなどの音源を順番に管理して、ターンテーブルで頭出し」等も可能です。 参考 http://shop.plaza.rakuten.co.jp/dj/diary/detail/201203200001 暗所での作業前提で各スイッチにランプ等も内蔵されていますので、便利かと思われます。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (4)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
再び iBook-2001 です♪ ソフトとIFについてですね。 実際にどれが良いか? と言うのは使う人の好みや、他の機器との利用状況等による部分もあるので、最終的にはご自身で考えて下さい。 ソフトとして、SoundIt!を一つの候補としておきます。 http://www.ssw.co.jp/products/index02.html いやなに、10年近く前にIF買ったら付いて来て長く使ってみて通常のステレオ音源を扱うには良いと思うから。なにより、長く利用したので個人的には慣れと言う部分が大きいですねぇ。今でも利用しています。 インターフェースと言う手法と、再生のみのDACと言う手法も有りますね。 上記ソフトのバンドル版が付いて来たのはIO-DATAの製品。ミュージシャン向けではなく民生用に利用する簡素なものでした。現行品なら、、、 http://www.iodata.jp/product/av/capture/davoxl/ 付属ソフトは当時と同じバージョンかぁ(^o^) 今はM-AudioのIFをメインにしていますが、単にマイクが8本刺せてマルチ録音が目的で買ったもの。参考には成らないので省略。 まぁ、インターフェースってどういう物でどんな製品が有るか、楽器店のリンク貼っておきますね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=191 高度なオーディオ的要求から行きますと、高価なDACの方が好ましいと思います。 http://www.luxman.co.jp/product/aa_da100.html https://www.teac.co.jp/audio/teac/udh01/index.html まぁ、そんな細かな音の差まで考えなくて良いなら、それこそIO-DATA製品買っちゃえばバンドル版で多少機能制限は有るものの、ソフトも同時入手出来ちゃいます。 と言うか、10年程前のPAで県内外のアマチュアアカペラコンサートでハンドル名通りのiBookとこのインターフェース経由でコンサートを録音、コンサート前のイベントは音出しとして利用しました。 最初の頃はオーディオミキサーのテープin/outにIFを繋いでいて、再生音量がパソコン側でしか変更出来なくて不便に感じたんですが、、、、変換ケーブルで普通のラインへ接続すればミキサー側のフェーダーで利用出来るのに後から気付いた。(笑) もちろん操作をきちんとしないと音がループしハウリングを起こす事も有るのでそのあたりのテクニックを知ってからの利用でしたけれどね。 最終的にどんな環境にハードやソフトを組み合わせて行くかは使い手側の考え方や好みでしょう。 あくまで、私の場合は、と言う一例に過ぎませんので、、、、(汗)
お礼
iBook-2001様、SC3900に決めました。 予算が下り次第購入となります。 二本立てのソフトはまだ決まっていませんが ほぼiBook-2001様のお勧めのものになると思います。 ありがとうございました。
補足
iBook-2001さま、またまたご回答ありがとうございました。 こうしてみるとソフトとハード両面からハイブリッド感覚で 揃えないと、うまくいかないことがわかりました。 CD等の入手があらかじめ可能なものは加工して PCの中で処理しておく。 また、当日や時間間際に 手渡されるCD等のソースはそのままCDプレーヤーにて 再生。という具合に2頭立てで行こうと思います。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 音源をパソコンに取り込んで、波形編集ソフト等で頭のタイミングを造り込んだ音源を用意するのが良いかと思います。 私もたまにPA担当するのですが、効果音等は10年も前のiBookと言う当時一番安いノート型のMacintoshでいろいろ楽しんだ者です。 (主に、イベント時の挨拶などに突っ込みや効果音という、イタズラの様なもの。造った音源に適当な名前を付けてiTunesのプレイリストに並べて、タイミングを合わせてマウスでクリック。短い時間の音源ならほとんどタイムロス無く音が出てくれましたよ。それ以前はMDで音を造っていましたが、こっちはライムラグがチョイ多くて事前の段取りで音が出る一拍前に操作が出来ないと効果が半減でした。) パソコン自体はそうんなに高価なものでなくて大丈夫、現行の一番安いクラスでもオッケーです。 音を造って置くための編集ソフトもフリーで入手出来ますが、1万程度でも有料のソフトを導入した方がいろいろ扱い易いと思います。 CDのフレーム単位で再生をコントロールというプロ機やそういうのも有るには有ります。 しかし、今では放送局等でも直接CDを回す事は少なく、そういう要求が減ったので、非常に限られた製品しか現存していません。 10万のパソコンと、1~2万のソフト、2万程のオーディオインターフェースを組み合わせれば、十分に予算内で目的をクリア出来ると思います、あくまで一つの提案ですが、いかがでしょう?
お礼
ありがとうございました。
補足
iBook-2001様、回答ありがとうございます。 なるほど、PC+ソフト構成ですね? 1~2万のソフト、2万程のオーディオインターフェース のお勧めありましたら教えてください。
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
TASCAMくらいしか思い浮かびませんが、 CD-6010とRC-20の組み合わせでは予算が余りますが駄目でしょうか? CDを直接触って回転させることはできません。 内容は製品ページより取扱説明書をダウンロードしてご確認ください。 http://tascam.jp/products/cd-dvd_player/
お礼
ありがとうございました。
補足
John_Papa様、回答ありがとうございます。 TASCAMにもこんな製品があったとは知りませんでした。 なかなかいいものですね。検討させていただきます。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
CDデッキではなく音響専用でPCを一台入れてしまえば良いのではないでしょうか? 光学ドライブの付いたPCならCDの再生はもちろん出来ますし、CDから録音して必要な部分を抜き出してデータ化しておけば何処から再生なんてのはあらかじめ作って置けるでしょ。その他のエフェクトについても事前に作成して置けますし、使用するソフトしだいでCDから直接再生する場合でも、再生速度やピッチなども自由に変更できるでしょう。 CDデッキなどよりよほど高度なことが出来ると思いますが、いかがですか?
お礼
ありがとうございました。
補足
sailor様、回答ありがとうございます。 なるほどそっちの手のほうがよさそうですね。 音響専用PCというのがあるのでしょうか? それとも一般のパソコンを専用として使うのでしょうか? PCを使用する場合、頭の検索やスタンバイの方法、スタートなど はソフトによるものなのでしょうか? どのようなソフトがありますか? 目的は頭出しにタイムラグがなければOKですので 追加の質問で申し訳ありませんが、回答お願いします。
お礼
Higurashi777様、SC3900に決定しました。 予算が下り次第購入となります。 ありがとうございました。 二本立てのソフトはまだ決まっていませんが ほぼi-Book様のお勧めのものになると思います。
補足
Higurashi777様、回答ありがとうございます。 どちらの機種も希望に合致しますね。 価格の面も範囲内ですし、よい候補だと思います。