• ベストアンサー

会社経営に必要な知識

私の主人が何年か後に会社を作ろうと考えています。 アパレル関係の会社を作るつもりですが、私も何か役に立てればと思っています。 経営や仕事の専門知識は主人がやるとして、サポート的にどんな知識を持っていればいいのでしょうか? いま、なんとなく思うのは、経理関係・パソコン(ホームページ)などかと・・・ ただ、それもどういう方法で勉強するのがいいのか、アドバイスなどあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.3

そうですね。 女性がサポートする場合は、経理・財務・税務関係でしょうね。 それを補うものとしてパソコンのエクセルあたりでしょうか。 先ず財務会計の、出来るだけやさしい(誰でもわかるシリーズなどの)本を一冊読んでください。 もしどれがいいかわからなければ、例えば、パン屋さんのお店の仕方、といったものでもいいですよ。 とにかく商売とはどういうものかを大まかに知ることが大切です。 そのあと、もし可能なら会計事務を中心とした経理の学校へ行かれることをお勧めします。 要は、卸業務でしたら、いくら仕入れていくら売ったか、その間に経費がいくらかかったかをしっかりつかみ、利益がいくら出たかを掌握すればいいわけですから、難しいことではありません。 ご主人には外交の方でしっかり頑張っていただき、奥さんは日頃の細やかさとケチ精神で内をがっちり守れば、息もぴったり合っていいご商売が出来ると思います。 ご幸運をお祈りしております。

happykenta
質問者

お礼

事務経験は長いので、EXCELは表計算、簡単な関数ならできます♪ いろんな本があるんですね!本屋さんに行っていろいろ探してみます! 原価とか経常利益とか粗利益とか・・・聞くだけで、くらくらしそうですが、 頑張ってみます! アドバイスありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*・゜

その他の回答 (4)

noname#134083
noname#134083
回答No.5

自営業者の妻は「奥さん経理」となる可能性大ですから、ある程度経理の知識は必要です。 ただ会社を興されるのであれば顧問税理士もつきますので、実際に行うのは帳簿記入や給与計算程度になると思います。 専用ソフトを使えば未経験者でもある程度は使いこなせますよ。 あとは、労務。 社会保険・雇用保険の手続きが必要になります。 専門家に頼むこともできますが、自分でできた方が経費削減になりますよね。 どういう方法で勉強するのがいいのかというのなら「実践」が一番だと思います。知識と実務は全然別物だと考えてもらってもいいかもしれません。 ご主人が会社を興すまで何年かあるのであれば、中小企業の総務経理を経験することをオススメします。大企業だとごく一部の業務しか経験することができませんが、中小であれば総務・経理・労務の一通り経験できる可能性が高いからです。 会社を興すと精神的疲労が多くなります。 奥さんの一番のサポートは「話を聞いてあげる」ということだと思いますよ。うちの主人も自営業ですが、私にはわからない内容の話でも話すだけで気が楽になるといってましたので。 これから忙しくなるとは思いますががんばってください。

happykenta
質問者

お礼

確かに、実践するのが一番早いですよね! いま、派遣で事務をしてますが、経理関係は経験者を望むところが多いので、 まず、本で勉強して、経理で雇ってくれる会社があるか聞いてみようと思います。 保険関係は考えただけでも、くらくらしそうですが、自分の生活にとっても 知ってて得する知識なので、頑張って勉強してみようと思います。 主人が成功できるように、陰ながら支えていこうと思います! ありがとうございました♪

noname#20897
noname#20897
回答No.4

せめて簿記3-4級を学びましょう 手形の基本、印紙の金額、その他もろもろ 一度本だけにでも目を通しておけば役に立ちます 学校の試験と違って本や資料はいつでも手元で見られますから確認しながらで間に合います 「確かあの本に書いてあったな」くらいでも構いません 31000円の領収書をどう書くか、印紙はいくらを貼るか。書いてはいけない物は何か...。 社会では書いてはいけない物がたくさんあります

happykenta
質問者

お礼

まずはじめは、簡単な本を買って、それからきちっとした本を買ってみようかと思います。 確かに、社会では書いてはいけないこと、商売に際して言ってはいけないこと・・・ たくさんありますもんね! 参考になりました!ありがとうございました(・∀・)ニコ♪

  • mimimami
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.2

父の経営の手助けのために母も資格を取ってサポートしていました。 経理は簿記を覚えればすぐ簡単なものならできるようになるようで、母はそれは本屋の本で対応していました。 専門の学校に通ってまでとっていた資格は 司法書士だったように思います(何か法律だったのですがもしかしたら違うかもしれません) 長く経営を続けていると様々なトラブルが おきてくるのと、色々なお客様がいらっしゃるので(怖い方も)法律の知識があると、こちらの正当性やその解決の方法が分かるため 正式な資格はなくとも多少知識を身に漬けられると役にたつのではないかと思います。

happykenta
質問者

お礼

お母さんすごいですね!! ある程度は本で対応できるんですね(´▽`) ホッ 司法書士は気づきませんでしたが、確かにあれば役立つ知識ですよね! でも、難しいのにほんとお母さんすごすぎです!! ちょっと司法書士の資料も集めてみます♪ ありがとうございました <(_ _)>ペコ

noname#20748
noname#20748
回答No.1

書かれている事もですが、就業経験はありますか?無ければ事務等のパートでも良いのでお勧めします。"習うより慣れろ"です。小遣いも稼げますし・・・

happykenta
質問者

お礼

説明不足ですいません・・・ 営業事務を7年半して、その後美容関係のインストラクターを3年 今は結婚して派遣で事務をしています。 さっそくの回答ありがとうございました