- ベストアンサー
骨髄バンクに登録していますか?
私はアイバンクや腎臓財団へは既に登録しています。 臓器提供意思表示カードも携帯しています。 死後の自分にあまり執着していないというか、自分の死体が役に立つのなら、提供してもよいかな~。と考えているからです。 「欲しいなら、あげるよ?」程度の考えで決して崇高なものではないのですが。 ただ、骨髄バンクは登録時に血液検査が必要であり、 実際の骨髄提供には1週間程度の入院が必要となります。 提供そのものには、なんの抵抗、違和感もありません。 登録時の血液検査も何かのついでの時に登録窓口に寄れればさほどの負担ではないかな。 正直、骨髄提供時の1週間の入院を考えると躊躇しています。 皆様にアンケートさせてください。 (1)骨髄バンクに登録していますか? (2)その理由について教えてください。信念、価値観など。 (3)その他。わたしはこんな所に登録している等。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)骨髄バンクに登録していますか? 10年間登録していましたが、お呼びはかかりませんでした。今は病気を患い、退会しています。 (2)その理由について教えてください。信念、価値観など。 単純に、誰か助かる人がいるなら、って思ったからです。両親の反対に合いましたが。 (3)その他。わたしはこんな所に登録している等。 病気になる前は、定期的に献血に行っていました。今は薬を飲んでいるので献血すらできません。
その他の回答 (6)
- easuf
- ベストアンサー率34% (367/1064)
#2です。補足を拝見しました。 >登録するつもりでいた時、 >「提供のために1週間の入院する」ことについてどの様にお考えでしたか?よろしければお聞かせください。 当時は学生だったので、さほど深刻に考えていませんでした。1週間くらい休めますしね。それに1週間の入院くらい慣れっこなので人の役に立つなら別にいいや、と思っていました。今は社会人になのでさすがに1週間休むのは難しいですが、もし登録していたらそれでも有給を取って休んだりするかもしれないですね。それで人が助かるなら。
お礼
やはり休みをとる覚悟が必要ですね。 ありがとうございました。
- lynnette
- ベストアンサー率33% (10/30)
骨髄バンクに登録しています。献血も数回、臓器提供意思表示カードも持っています。 理由はないです。しいて言えば、「もしもの時はお互い様」。 リスクは承知しています。でも、そんなこと言ったら、今日、外に出て交通事故にあって死ぬ確立の方がはるかに高いと思うので、それぐらいで人が助かるならいいです。命は尊いものですから。 骨髄バンクは、登録するとき何度も意思を確認されるし、もし登録して患者が見つかったとしても、体調や状況によって断ることも出来ます。登録したらどうしても提供しなければいけないというわけではないので、ご安心を。
お礼
ありがとうございました。
補足
私が躊躇しているのは「会社を1週間休む」ということです。 登録するからには、「適合すれば提供する」覚悟が必要だと考えています。会社員である私にとっては、1週間の休みをとることは、容易なことではありません。もちろん身内の冠婚葬祭や家族の大事があれば、会社に多少無理をお願いしてでも休みをとりますが。 可能であれば回答者様の職業(公務員、自営業、会社役員、会社員、学生、主婦等)をお聞かせください。
1 していません。いとこに、小児ガンの子がおり、骨髄注射の痛さを何度か、聞かされました。その子は、12歳で、亡くなり、ドナーの重要性もわかっているつもりですが、その痛さの形容が、頭からはなれません。 2 積極的には、するつもりは、ないかとおもいますが、その気になったときの申込み先が今ひとつわかりません。 3 脳死後のどのパーツでも、好きに使ってもらってよろしいです。の意思表示は、しています。黄色いカードの天使が描いてあるカードは、いつも携帯しています。 焼かれてしまうものなら、お役に立ちたいです。 ご参考までに、自分の子が臓器移植を受けるとしたら、ドナーカードにチェックしますか?の質問と、回答です。 私も答えています。
お礼
参考URL見させていただきました。 >自分の子が臓器移植を受けるとしたら 私の感覚では、この条件付けがよくわかりませんでした。 ありがとうございました。
- 006006
- ベストアンサー率21% (3/14)
(1)骨髄バンクに登録していますか? していません (2)その理由について教えてください。信念、価値観など。 自分の骨髄で助かった人と直接会えないから 自分に危険が及ぶ事があるという過去の悲惨な事件を知ったから (3)その他。わたしはこんな所に登録している等。 献血行くくらいかな~登録はしてないや
お礼
>自分の骨髄で助かった人と直接会えないから 「お礼をよこせ」という輩が出そうなので、難しいでしょうね。 >自分に危険が及ぶ事があるという過去の悲惨な事件を知ったから 平成元年のデータでは献血においても0.2パーセントの副作用、事故があるそうです。 http://www.hokkaido.bc.jrc.or.jp/sci/information520.htm ありがとうございました。
- easuf
- ベストアンサー率34% (367/1064)
(1)していません。 (2)登録したかったのですが、大病をきっかけにできなくなりました。 (3)家族のサインをもらっていない臓器提供カードと、献血手帳を持っています。が、献血手帳は1度献血したきりで当分献血できなくなりました。これも大病を患ったことによります。
お礼
お体は、もう大丈夫ですか? ありがとうございました。
補足
登録するつもりでいた時、 「提供のために1週間の入院する」ことについてどの様にお考えでしたか?よろしければお聞かせください。
- jinny6202
- ベストアンサー率12% (80/663)
1.していません。 2.面倒くさいからです。それに臓器カードや献血車のように「その辺にあって身近に触れている」ものではないため、わざわざ窓口を探して一週間学校を休む気にはなれません。3で挙げたものも「提供したい」のではなく、「提供しても良い」からしているので、手続きが煩雑だと殺らないと思います。 3.一応臓器提供カードには登録し、献血も数回はやっています。
お礼
やはり、臓器移植と比べると「面倒」感がありますね。 有難うございました。
お礼
お体を大切に。 ありがとうございました。