• ベストアンサー

志望理由書の添削をお願いします。(1)

1 私は「食育」や「早寝・早起き・朝ごはん国民運動」など、生活を巡る教育的課題に強い興味がありますので、小学校教育の家庭科や生活指導を通じて、規則正しい家庭生活を送る大切さを生徒に伝えたく存じております。家庭科の中でも、特に「食の分野」に興味を持ったきっかけは、小学校一年の給食時間でした。担任の先生が毎日の給食時間に、食材やメニューについて大変詳しく、興味深いお話をして下さりました。例えば「ピーマンの色の違い」や「トマトとプチトマトの違い」といった小学生の好奇心を大いに誘う内容で、非常に楽しかった給食時間を今でも昨日のことのように思い出せます。話を聞くことで以前は嫌いだった食べ物をも自ら食べたいと思えるようになり、好き嫌いを解消することができました。ですので、今度は私が子ども達に、食べることを通じて心身共に満たされる充実した食生活を築かせてあげたいと存じております。 貴学の専攻別説明会に参加いたしまして、大学の先生方の熱心なご説明に甚だ感動いたしました。先生方と学生との距離も近くに感じられ、貴学の先生方ならば不肖私の意欲を満たして下さるに相違ないと痛感いたしました。貴学の小学校一種+複合的課題対応パッケージのカリキュラムを選択すると、小学校教員になるために必要な勉強に重点を置きつつ家庭科全般を学ばせていただけ、さらには食分野の専門的な勉強もさせていただけますので、将来の指導の糧とさせていただけます。よって、私は貴学の家庭領域専攻こそが最も適した学舎であると確信いたしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは^^ 文章表現で気になったところがあるので,少々アドバイスを。 (No5さんへのお礼を拝見して書いています) まず,今回の志望動機書では字数制限があるのですよね? 不必要な表現は削り,内容をより充実させましょう. ・「~させてあげたい」はやめましょう(尊大な感じがしませんか).「築かせたい」で十分です.あえていうなら「築く手助けをしたい」でしょうか. ・「貴学の専攻別説明会に参加いたしまして、先生方の熱心なご説明に大変感動いたしました」 ⇒「~に参加し,~」 ・「貴学の先生方ならば不肖私の意欲を満たして下さるに相違ないと痛感いたしました」⇒なくて良いでしょう.とくに「不肖」は必要ありません.最終文「私は貴学の家庭領域専攻こそが最も適した学舎であると確信いたしました」に付け加えて,「私は貴学の家庭領域専攻こそが私の意欲を満たすのに最も適した学舎であると確信いたしました」とでもすればよいのでは. ・「させていただく」が3つも並んでいるのは長ったらしくて読みづらいです.そんなにへりくだる必要はありません. 「小学校教員になるために必要な勉強に重点を置きつつ家庭科全般を学ばせていただけ、さらには食の分野の専門的な勉強もさせていただけますので、将来の指導の糧とさせていただけます。」 ⇒「~家庭科全般を学び,さらに食の分野の専門的な知識も身につけることができるという点に大変興味を惹かれました.」 具体的な内容に関してですが, 「好き嫌いが無くなった」だけでは弱い感じがします. そもそものあなたの目的が「規則正しい生活を送ることの大切さ」を教えることにあるのですよね.あなたの体験が規則正しい生活にどのようにつながったのか,食を通じて規則正しい生活にどう結びつけるのかなども考えておいたほうが良いのではないでしょうか.

noname#227083
質問者

お礼

大変丁寧な回答をありがとうございました。 次は内容についてもう少ししっかりと考えてみます。

その他の回答 (4)

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.4

あくまで参考として受け止めてください。 まず、全体的にいえることはやや語尾が長ったらしい気がします。丁寧な言葉を使うのはいいのですが、志望理由は基本的に小論文と同じような書き方でいいので、あえて「存じております。」などは字数も増えますのでなくてもいいでしょう。試験官にもよるとおもいますが、これをパット読むとなんだか「セールス?」のようなイメージがあります。また、「甚だ感動いたしました」や「相違ないと痛感いたしました。」は大げさに言っているようにも聞こえますので、熱意は伝わりますが、具体的でないのであまり多用するのは避けたほうがいいでしょう。 内容の面ですが、個人的には悪くはないと思います。ただ、「「食育」や「早寝・早起き・朝ごはん国民運動」など、生活を巡る教育的課題に強い興味があります」というのが少し抽象的です。ただ大切だというより、なぜ規則ただしい生活リズムを小学生の時からつける必要性があるのか?といったことを述べるといいでしょう。たとえば、「現代の小学生の生活習慣の乱れ」等を問題とした上で、規則正しい生活を送ることは、心身健康になるだけでなく、決まったことをキチンやり通すくせをつけるので、「遊ぶ」と「勉学」の両方を充実させる。このどちらかがかけるのも良くない。(←これはあくまで参考なので、もっといいものを考えて)など、そもそもなぜそういった問題が起きているのかを踏まえたうえで(特に小学生という年代を考えて)それを行うことでなにが「貴方の理想」なのかを付け足すといいです。 その上で、貴方の食からの経験は具体的にかけていますが、そこからもう二歩ほど発展させて貴方がどの様な教師、教育を目指すのかがすこし足りません。「苦手なものを興味深く教えて、興味を持たせてくれた」経験なのか、上のような「規則正しい生活による心身健康」を訴えているのか少しごっちゃになっています。後半のカリキュラムのよさに関してをすこし削ってでももう少し、[貴方の目指すもの」(理想の教育等)につなげてください。 細かく言うと、「苦手な食べ物を食べられるようになった」というのは少しありきたりな気もしますが、この経験からうまく貴方の目指す(教師)?の将来像を具体的に提示できればいいと思います。とりあえず、書いて学校の教師に何度か見せてみるのがいいかと思います。

noname#227083
質問者

お礼

丁寧なご指摘ありがとうございます。 1 私は食育や「早寝・早起き・朝ごはん」国民運動などの、生活を巡る教育的課題に強い興味がありますので、小学校教育の家庭科や生活指導を通じて、規則正しい家庭生活を送る大切さを子ども達に教えたいと考えています。家庭科の中でも、特に食の分野に興味を持ったきっかけは、小学校一年の給食時間でした。担任の先生が毎日の給食時間に、食材やメニューについて大変詳しく、興味深いお話をして下さりました。例えばピーマンの色の違いやトマトの種類といった小学生の好奇心を大いに誘う内容で、非常に楽しかった給食時間を今でも昨日のことのように思い出せます。話を聞くことで以前は嫌いだった食べ物をも自ら食べたいと思えるようになり、好き嫌いを解消することができました。ですので、今度は私が子ども達に、食べることを通じて心身共に満たされる充実した食生活を築かせてあげたいと考えています。 貴学の専攻別説明会に参加いたしまして、先生方の熱心なご説明に大変感動いたしました。先生方と学生との距離も近くに感じられ、貴学の先生方ならば不肖私の意欲を満たして下さるに相違ないと痛感いたしました。貴学の小学校一種+複合的課題対応パッケージのカリキュラムを選択すると、小学校教員になるために必要な勉強に重点を置きつつ家庭科全般を学ばせていただけ、さらには食の分野の専門的な勉強もさせていただけますので、将来の指導の糧とさせていただけます。よって、私は貴学の家庭領域専攻こそが最も適した学舎であると確信いたしました。 他に、どのような小学校教諭になりたいか、そのために何をしたいか等 書く欄もあって、それは国語の質問の方に書き込んでいます。 まだセールスっぽい印象がありますか? いたしました。→ました。に直した方が自然ですか? 内容についても、もう少し深く書いていこうと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.3

> そこで大学でしたいことを書いてあればこの文章に同じことを書く必要は無いですよね? 大学で何をしたいかという項目が別にあるのであれば,特にここでは主張する必要もないでしょうね。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.2

> 伝えたく存じております。 「生徒たちに教えたいと考えています」くらいで良いのではないでしょうか。でも文章なら"考えております"とした方が良いかもしれません。あるいは,もう少し堅い言い方がよければ「教授できれば良いと考えております」ですかね。 > 食生活を築かせてあげたいと存じております。 「築かせてあげたいと考えています」でしょうか。これも"おります"とした方が良いかもしれません。 文章を書くときも面接で話すときも同じですが,基本的に相手を不快にさせない話し方(書き方)をすれば良いと思います。無理に使い慣れない言葉を連発しても,聞いているほうは「ぎこちないなぁ」とか「普段使っていないだろう」と感じてしまいます。要するに言動が一致していない状態になってしまうわけです。もちろん,質問者さんがこれに当てはまるというわけではありません。

noname#227083
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 大変参考になりました。 大学受験の志望動機書です。 調査書の内容は真面目が強調されているようで、 先生にも「志望動機書と面接では真面目さをアピールするように。」 とアドバイスしてもらいました。 いくつか述べる項目が分かれており、 他の項目でどのような小学校教諭になりたいか、 そのために大学で何をしたいか等書く欄があります。 そこで大学でしたいことを書いてあればこの文章に 同じことを書く必要は無いですよね? (他の項目は国語のページに質問してあります。)

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

本来,志望理由書について掲示板であれこれするのは良くないことなのかもしれませんが、、、 文章の基本ですが,"・",「」,"+"はなるべく使わないほうが良いです。 >大学の先生方の熱心なご説明に甚だ感動いたしました。 "甚だ"は使わないほうが良いです。使い方として間違っているというのではなく,わざわざ分かりにくい単語を使う必要がないからです。 文章の内容的なこととして,ほとんどが質問者さんの経験を語っている印象を受けました。具体的に大学(でしょうか?)に入学してから何を勉強する予定なのか,なぜこの大学で学ぶ必要があるのか,といったことを書いたほうがよろしいかと思います。 ただ,文章のスタイルというのは人によって違いますから,あまり私の意見を鵜呑みにする必要もありません。

noname#227083
質問者

お礼

丁寧なご指摘ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 大学受験で「存じております。」は 控えた方がいい表現だと思いますか? (私自身気になっています。)

関連するQ&A