- ベストアンサー
家賃支払い催告を内容証明で出したのですが何の返事もないんです。
店舗を貸しております。 家賃が3ヶ月遅れており、内容証明で、5日以内に支払いがない場合は 契約解除する旨の通知を送付しました。 契約時に即決和解で、賃料が2ヶ月以上遅れたら催告なしに解除できるという 契約を結んでいます。 相手からは何も言ってきません。 このまま5日たった場合、契約解除が成立するのでしょうか? それからどうしたらいいのでしょうか。 金銭的余裕が無い為、お金を極力かけずにすむ方法を教えていただきたいのです。 その時点でお店に行って、契約解除なんで出て行って下さい、鍵を返して下さいと言えるのでしょうか?(契約者本人はいつもおらず、従業員がいます) そしてすぐに鍵を変えることはできるのでしょうか? お店の中にある設備や器具等は以前私が使っていたものを使用してもらってるので、相手の荷物はそんなにありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 やはり手続きは本人でも裁判所窓口で聞いて書類作成もできますが、不備で書き直しなどがあったりすると手間もかかりますので、専門家に依頼するのがベストでしょう。 書類手続きと執行立会がメインなので、弁護士でなくて司法書士でも構いません。もちろん弁護士の方がオールマイティで都合が良いとは思いますが、費用も司法書士に依頼するより相当高額の筈です。 即決和解による契約を簡裁でされた際に、専門家に依頼したと思いますがそこには頼めませんか。 具体的な費用については、従来からの付き合いや委任・紹介形態、対象物件の賃貸額や規模などによっても変わるのでお答えできませんが、依頼先に遠慮無く聞かれてはどうでしょうか。
その他の回答 (2)
- botabota9
- ベストアンサー率45% (33/72)
基本的にNo.1の回答でいいと思います。 勝手に鍵を変えることは控えた方がいいです。 ただ,即決和解に執行文を付与してもらうには即決和解をした簡易裁判所に対して申立をすることになります。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- MagMag40
- ベストアンサー率59% (277/463)
即決和解調書が作成されているということですね。 いずれにせよ賃借人に対して出て行くように要請することは、全く構いませんが相手が応じなかった場合、強制的に鍵を替えるなどの行為を勝手には出来ません。 和解調書があるので立ち退きの訴えは必要ありませんが、地方裁判所の民事部に対して条件成就に伴う執行文の付与申請をする必要があります。 これには相手側の和解条項不履行(2ヶ月以上の不払い)を証明する資料を添付して申請する必要があります。 執行文が出たら地裁の執行部に対して明け渡し強制執行の申請が出来ます。 申請書の参考URLを紹介しますので、ご参考にして下さい。
補足
ありがとうございます! 上記のような事はやはり弁護士さんを通した方がいいのでしょうか? 料金的にはいくらくらいかかるのでしょう?
お礼
何度もありがとうございます。 即決和解のときは人任せで、知人に全て手配して頂きました。 やはりそのときの弁護士さんに聞いてみるのが一番ですね。 その方向で進めていきます。