• 締切済み

こんなものなのでしょうか・・・

先日、子供が1歳の誕生日を迎えました。 私は大阪に住んでいて、私の両親は近くに住んでいます。 私の両親は、プレゼントを用意してくれ、ケーキを買ってくれて とても盛大に祝ってくれました。 一方旦那の両親は、和歌山に住んでいるのですが、プレゼントどころか 電話一本ありませんでした。 私の両親は三重に住んでる姉の子供の誕生日には必ずプレゼントをし、 必ず電話でおめでとうと言っています。 比べたらいけないのかもしてないけど、旦那の両親は何もしてくれません。 別にそんなに仲が悪いわけでもなく、旦那の両親の誕生日には プレゼントを送り、父の日や母の日もきちんとしているのに 私に何もしてくれないのはいいとしても、孫にくらい何かしてくれても いいのではと思ってしまいます。 世間のおじいちゃんおばあちゃんは孫に対してそんなものなのでしょうか。 ちなみに義母には2人の孫がいて(小学6年と5年)でうちは3人目です。

みんなの回答

  • kouchann1
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.8

うちの場合は逆で両親は全くお祝いなどなく電話もないですが、 主人の両親からは必ずお祝いや電話があります。 私自身、幼い頃からプレゼント、誕生ケーキなどありませんでした。 唯一あったのが、クリスマスケーキくらいでした。 だからといって、愛情が薄いとは思いませんでした。 それが普通だと思っていたし、何も要求はしたことがありません。 お正月に新しい服を買ってもらうことはありましたが・・・ うちが貧乏だから、親がケチだから、というわけでもありません。 一度、今日は○○の誕生日よ、と言ったことがありますが、 「あら、そうだったね。おめでと~」なんて、かる~く言ってくれたぐらいです。 でも、遊びに帰ったときは、本当にかわいがってくれますよ。 だから逆に主人の両親が毎年子供のお祝いを(節句・誕生日)にこまめにプレゼントをしてくれるのは、 とっても驚きましたし、いつも恐縮してしまいます。 初めは、お返しをどうしよう・・・なんて、戸惑いさえありました。 今年、二人目が生まれましたが、うちの両親からはお祝いもなく、 自営業で忙しいのでまだ一度も会ったこともないくらいです。 だから、孫にくらい何かしてくれても・・・なんて、思わず そういう人もいるんだと、気にしないことが一番ですよ。

回答No.7

他の方が仰っておられるように、お祝い事に対する考えは人それぞれだと思います。 孫に対する接し方もまた然り。 あなたは「孫の誕生日は盛大にお祝いする」というご両親の元で育ってこられたため、義両親の対応はそっけないものに感じてしまうのでしょうね。 けれど、そうじゃない家庭もたくさんあります。 私の家もあなたのご家族と同様、盛大に孫の誕生日を祝います。 けれど、主人の実家はそうではありません。 お正月などにまとめてお祝いを頂くことはありますが、電話をもらったことはありません。 逆に両親に対する接し方もそれぞれ異なります。 私は還暦などのイベントは盛大に祝ってあげたいと考えますが、主人は電話1本で済ませようとします。 お互いの両親への贈り物もそうです。 お歳暮、手土産…私はとかく挨拶と贈りものをしてしまう傾向があるのですが、主人の両親にとってそれは戸惑いのもとだったようで、遠慮ではなく「結構だから」と言われてしまいました。 普段何気なく「当たり前」ととらえていたことが、接する相手にとってこれほど異なってくるなんて…と、結婚してから本当に思いました。 あなたのお気持ちはわかりますが、孫に対する姿勢というものは人それぞれです。 ご自分の中の「当たり前」とずれているからといって不満に思ってしまうと、これから先何かあるごとに不満が募ってしまうと思います。 辛く当たられるわけでもないですし、それなりに良好な関係とお見受けしますので、ここは割り切っても良いのではないでしょうか。 孫に対するお祝いは、どちらの両親からのものにせよ「不意に訪れる嬉しい出来事」くらいにとらえておけば、無くても気にならないと思います。 >世間のおじいちゃんおばあちゃんは孫に対してそんなものなのでしょうか。 おじいちゃんおばあちゃんというのは「孫」がいる人の総称です。 その人となりは千差万別ですから、色々な方がいらっしゃると思いますよ。

noname#91724
noname#91724
回答No.6

質問者様のご両親が記念日をまめにお祝いなさる方だからこそ、 質問者様もそれがあたりまえ、というか自然にそうなっているのだと思います。 自分の場合ですと、子供の頃から誕生日プレゼントなどありませんでした(貧乏が主原因ですが)。 なのでそのような習慣がありませんし、念頭にものぼりません。 旦那様のご両親も案外それだけのことかも。 直接お会いになったときは何かしら買っていただけるのでしょう?きっと。それもないとなるとちょっと寂しいですけどね。 質問者様のご両親がお近くにいることもあり、安心してお任せしているのではないかと思います。 その分ちょっとだけ淡白なのかもしれませんね。

  • ih18
  • ベストアンサー率15% (14/91)
回答No.5

何かしてもらうことを期待していませんか。期待していると不満が出ます。 私の主人の両親は、誕生日に電話をくれたときもありました。プレゼントはもらったことはありません。私もあげたことはありません。唯一、保育園を通じて敬老の日にレタックスが行くことかな。 孫への接し方は、人それぞれです。そういう人だと思ったほうがいいと思います。

回答No.4

私の義父母は長男夫婦が近くに住んでることもあり、 長男夫婦のふたりの子供には、 誕生日にはもちろん、クリスマスやお正月、そのほか何もなくてもプレゼントやそのほか買い与えてるようです。 私の3人の子供の誕生日には、プレゼントが来たことがありません。 誕生日だからと電話すると全く忘れていたようでした。 田舎の人なので、長男の子供だからとか、家を継ぐものという考えが強いのだと思います。 だから余計に可愛いんじゃないのかな、と理解しています。 私の子供たちを可愛がってくれないわけじゃないし、 あまり気にしてはいません。

回答No.3

そんなものでしょう。 うちの義父母もうちの子の誕生日には何もしません。 うちの子は小学生ですが、誕生日のプレゼントはおろか、お祝いの電話すら一度も来たことはありません。 でも、とても可愛がってくれていますよ。 主人に聞いてみたら、主人自身が誕生日にプレゼントをもらった記憶があまりないそうです。 サンタさんも1度も来なかったとか。 つまり、そういう習慣がない家なんです。 ご主人のご実家も、ただ単にそういう習慣がないだけでは? >旦那の両親の誕生日には プレゼントを送り、父の日や母の日もきちんとしているのに 私に何もしてくれないのはいいとしても、孫にくらい何かしてくれても いいのではと思ってしまいます。 この部分に関しては、申し訳ないけど質問者さんが間違っていると言わざるを得ません。 プレゼントにお返しを期待してしてはいけません。 それとも質問者さんがご主人のご両親に贈っているプレゼントは、赤の他人に贈るお中元お歳暮と同じようなもので、もらったらそれに見合ったお返しをしなければならないものなのでしょうか? 義理の両親に贈るプレゼントをお中元お歳暮並に考えているのだとしたら、はっきり言って質問者さんが冷たすぎるんです。 失礼。 でも、とにかくたいしたことじゃありませんよ。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

ウチの子も主人の親にとっては3人目の孫です。 でも女の子は初めてなんですが・・ でも、同じくおめでとうの一言もなかったですよ。 もちろん父の日母の日やっています、でもそれとこれとは別と 割り切っています。 やはり娘の子供と嫁(息子)の子供では違いますし。。。 あまり深く考えてお舅さんやお姑さんを嫌いになってしまうと後々 自分が大変ですから、あまり気にせず、ご自分達夫婦と ご質問者様のご両親が祝えば十分と思った方がいいですよ。 (ちなみにウチは私の両親から(ウチの子が4番目)もまったくなかったです)

回答No.1

我が家はお互いの家の初孫ですので、 毎回、お誕生日、クリスマスには電話に、プレゼントに両家から いただきます。 でも、これはあくまでも初孫ですので・・・ 義母さん側には、3人目ということで、 きっとお忘れなのではないでしょうか?? 孫はとてもかわいいと思います。 これは、旦那さんから電話で、 1歳になったという連絡をしてもらってはいかがですか?

関連するQ&A