• ベストアンサー

バイク屋の工賃

昔から疑問に思ってます。 バイク屋さんは多くの店で工賃表を出していないですよね。 客の立場として言えば、出して欲しいと思います。 サイトで出しているところもありますが、ごく少数です。 もちろん、バラしてみないとわからないし、部品代などいくら掛かるかわからないというのもわかりますが、基本的な整備内容位は普通出せると思います。というか、サービス業なら多少でも出すのが常識だと思うのですが、 なぜ多くの店で工賃表を出していないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も同意見です。 例えばオイル交換なんかよほどの機種を除けば同じくらいの時間でできるわけですから、 (例)「オイル交換 作業代¥1000~ 一部特殊な場合除く」 なんて感じのことはできるはずです。 わたしは用品屋出身ですが効率が優先するという事情もありますが、基本的な工賃は表示してありました。 まれに特殊な場合(もともと時間のかかる車種やカスタムの都合上手間のかかるもの)は柔軟に対応して高めの金額を設定したり、お客様ときちんと対話して納得してもらうようにしてました。 店によって事情があって表示できないのならその理由は私も知りたいです。 客の立場で考えると、店に立ち寄っておおよその金額を知りたい時「わざわざ」店員に聞かないと金額がわからないというのが不便で、また理解できないところではあります。

namonamonamomo
質問者

お礼

現車を見て状況を判断して的確な金額を査定するというのは理解できます。 でも簡単な整備(プラグ交換やオイル交換その他)など車種別に書けると思います。というか、書かないと不安になります。 車検代や定期点検の工賃も書かないところがかなりあり、私はそういったお店はできるだけ避けてます。 「書けない事情」があるのなら、何かやましいことでもしてるのかと勘ぐってしまいます。

その他の回答 (4)

noname#22804
noname#22804
回答No.5

>消費者にとっては嬉しいと思います >いずれ淘汰されると思います バイク屋は郵便局と似たところがあると思います。 淘汰されて件数が減ったら、修理に出すために何キロも先のお店まで出向かなければ、ならなくなります。 これは「消費者にとっては嬉しいと思います」と言えますか? 日本のバイク業界自体が瀕死なのはご存知ですよね。 毎年新車の車種は減らされ、排ガス規制によってバイクの存在自体が危うくなりつつあります。 バイクという存在自体が不人気ですので、在る程度守らないと消えてしまいます。 自動車に比べて需要が小さ過ぎるのです。   どうも「安くて良いサービス」を最近の人は求めすぎです。 良いサービスにそれなりの対価を払うという考えがないから、 アルバイトや派遣社員の率が増え、格差社会が生まれるのです。 安くするために従業員の給与を減らし、サービス残業をさせ、 さらには社員自体を減らす。 ちょっと経済を知っているひとなら分かってると思いますが、 世の中をお金がよく回る=収入も支出も増える のが景気の良い状態です。 あなたのように良いサービスは欲しいけどお金は払いませんという態度こそ、 不況をうむ現況なのです。 ただし悪いバイク屋を擁護するつもりはありません。 「良いバイク屋」に「それなりの料金」を払ってください。

namonamonamomo
質問者

お礼

少し私の文章を最初から読んで頂きたいと思います。 何も「安い」ということを言っているのではなく、「なぜ料金表を提示しないのか」ということです。 現在私が通っているバイク屋さんはちょっと割高だと思います。 でも、それは納得してます。明瞭な料金体制と確かな腕にたいしてお金を払っているのです。 >淘汰されて件数が減ったら、修理に出すために何キロも先のお店まで>出向かなければ、ならなくなります。 これは消費者のことを今まで何も考えてきてない業界の責任だと思います。それでバイクの存在が消滅することはないと思いますが、それで縮小するのでしたら仕方が無いことでしょう。 上野のバイク街がどうして数が減ったのでしょうか?業界の人は真剣に考えて、今後を考えなければいけない時期になっていると思います。 腕がよければ多少高い料金でも「料金表」だしても問題はないはずです。実際にそうしているお店もあるのですから。 他業種では病院が同じようです。病院も数はすくないですが、「料金表」の提示を始め、患者へのきめ細かいサービスを実践してるところがあります。病院もバイク屋と同じく料金体制が不明瞭で個人個人が支払う料金は違います。昔は患者のことを「○○さん」と病院では言ってましたが、今は「○○様」と言ってます。 わかりますか?病院だって接客ということも考える時代なのです。 「無くなったら客が困るでしょ」「安くなったら命の保証はないよ」というのは論外です。 バイクの客が少なくなっているからこそ店側が変えなければいけないのではないですか?客に今まで通りを押し付けても現状維持も難しいでしょう。

namonamonamomo
質問者

補足

>世の中をお金がよく回る=収入も支出も増える のが景気の良い状態です。 >あなたのように良いサービスは欲しいけどお金は払いませんという態度こそ、不況をうむ現況なのです。 売る側が横柄な感じですね。私は何も「お金は払いません」とは一言も言ってませんよ。 客に責任押し付けて、自分達は何も変革しないのでは良くなるはずありません。バイクが売れない原因はそこにあるかもしれませんね。 業界の人はよく考えて欲しいものです。 小さいところが潰れても需要があれば新しい店ができます。できないのであればしかたないでしょう。

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.4

 確かにバイク屋の工賃は不明瞭なことが多いです。 私は以前、落ちたボルトを付けてもらっただけで¥1000取られたことがあります。しかも、本来専用ネジのはずなのに、どこにでもあるボルトで。(所要時間はあっという間でした。) (もちろん、二度とその店で整備はしません。絶対に何も買いません。) 全国規模の大手中古チェーンなら、工賃が安いので(経験上)いつも利用してます。 ただし、系列店で買ったものでないと整備は受け付けてくれませんが。 エンジンのピストン、ピストンリング交換ぐらいなら、参考書と工具があれば自分でできます。私はいやおうなしにそうしてきました。 確かにいい接客をしているバイク屋はあまりないです。 (態度が傲慢だったり、若いからといってなめた態度だったり。) でも大手チェーン店だったらあまりないです。もしひどい接客をされたら苦情を本社に言えばいいんです。 私は先日そうしました。

namonamonamomo
質問者

お礼

大手ならそういう方法がいいかもしれませんね。 私も過去に何度かバイク屋に関して大変嫌な思いをしてますので、そういう思いをしたところには2度と行ってません。

noname#22804
noname#22804
回答No.3

価格競争になるとマズいからです。 特に中古販売にあまり力を入れてない(土地的に置けないとか) 個人経営の小さいショップは、 工賃は「ごはんを食べるための重要な収入」です。 多くの店が価格表を掲げてしまうと、 どうしても競争が起きますが、 そうなると小さい店はまともに生き残れません。 また、 命に関わる部分がある修理に関して、割引が行われるというのは 手を抜かれる可能性があるということです。 たとえばタイヤ交換、ある店が他店の半額だとしたら、、、どうします? そのタイヤで事故っても文句言えないかも。 安ければOKの世界ではないので、価格を出してないのだと思います。 重要なのは価格ではなく、 良心的な店長の居る店を選ぶ事です。ダメなとこは本当にダメなので。

namonamonamomo
質問者

お礼

価格競争ですか。 確かにそうなるかもしれませんね。でも消費者にとっては嬉しいと思います。価格が安くなっても手抜きする業者はいずれ淘汰されると思います。私がそういう店にあたったら嫌ですが。だからといって、お店の保全ばかり考えて客の事を二の次に考えるのはどうかと。 世の中競争です。それを否定したら成長はありません。 生き残れないところは潰れていく。これはどんな会社でも当てはまると思います。 正直、バイク屋さんで「良い接客」をしているところをあまり見ません。比較対照は車屋さんですが、車屋ほど値段が高くないからそれほど 接客に力を入れてないのかな?と個人的には考えてます。 なんにせよ、そういう自分達の都合だけで考えているのが接客にも影響しているじゃないですかね。

namonamonamomo
質問者

補足

>たとえばタイヤ交換、ある店が他店の半額だとしたら、、、どうします? >そのタイヤで事故っても文句言えないかも。 そんなに無責任な業界なのですか? 安くなって事故が起こっても消費者の責任ですか?

  • paulaGS
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.2

工賃というのは、車種、整備箇所、整備内容等によって整備用マニュアルに細かく分類、規定されています。それをすべて工賃表として出すことは実際問題としてほとんど不可能なのです。したがって、出してない、もしくは出していてもかなりいいかげんな物になってしまいます。 ですが、作業によって工数と標準時間単価は決まっているわけですから、整備前に見積もってもらえば簡単にわかります。良心的なショップなら数分でやってくれると思います。(ちなみに業種は違いますが当社はやっております。)それを拒否するショップは、いわゆる丼勘定でやっているわけでボッタクられている可能性アリということになります。(逆にすごく安いこともありますが・・・) どちらにしても、これはショップの信用に関わることですので、きちんとしているショップを選ぶことが大切かと思われます。

namonamonamomo
質問者

お礼

確かに全てを工賃表として出すのは無理だと思います。それは私も思ってました。しかしながら、通常の車検費用などはある程度の幅でも書くべきだと思います。おおよそ○○万から○○万(部品代当別途)など。 簡単な整備なら書けるはずだと思います。実際に料金表を出して、その通りの料金で営業している店も多いのですから。 客の立場から言わせてもらうと、「この修理にいくら必要なのか」ということだと思います。 それを比較、検討する材料として料金表示というのは必要と思います。 業種はちがいますが、病院なども最近では料金を表示しているところがでてきました。 病院もバイク屋と同じく、細かく設定できないと思いますが、それでも 企業努力としてやっているのだなあと思います。 批判ばかりになってしまいますが、もう少しお客さんの立場になって考えてもらいたいと思います。サービス業として、直すことだけが仕事ではないと私は考えます。

関連するQ&A