• 締切済み

八木アンテナの地デジ対応室内アンテナ

自室でもテレビを見られるようにしたいんですが、家のアンテナから部屋が離れているのが問題です。 色々調べても特にこれと言った方法が見当たらず、頑張って自室までケーブルを引くか窓の外に簡易アンテナを取り付けるかしかないと思われた矢先、興味深い物を見付けました。 以下の二つです。 http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_11_11.html http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_6_1.html 室内アンテナは感度が悪いというのがほぼ常識みたいに思っていたので初めは見向きもしませんでしたが、いずれもそれ程細かく向きを調節しなくとも地上デジタル放送が受信できるという優れ物らしいです。 可能な限り手間隙をかけず簡潔にやりたいので、これらで満足に視聴できるならそれに越した事はありません。 が、実際のところ使い勝手はどうなんでしょうか? 又、使うとしたらどちらがいいんでしょうか? 因みに私は地方の農村地帯在住で、家のテレビでは地デジは全局入ります。 テレビ塔までは30km弱ありますが途中に電波を遮るような山とか高層ビルの類はありません。

みんなの回答

回答No.8

補足  通常の家庭用のUHFアンテナの価格、調べてみました?

GPXIM
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 ただあいにくですが、一般の八木式アンテナではなくこの無指向性アンテナだったらどうかという事を知りたかった訳です。 価格はヤフーショッピングや楽天市場で見た限りでは1万円もしないようですよ。 それでも屋外用の簡易アンテナよりは高いのでしょうが、アンテナを取り付け、窓の隙間から隙間用ケーブル(意外と高い)を通して、或いはブースターを取り付け、自宅のアンテナから10m以上ものケーブルを伸ばしてきて、という手間を考えると、費用対効果はそれ程変わらないように思います。 ただもし映らなかったらそれこそ金をどぶに捨てる結果になる訳で(ヤフオクで売ればいいんですが)その辺りを伺いたかったのでした。 様々な回答ありがとうございました。

回答No.7

んーっ 困ってしまいした。  手間暇かけずに、アンテナを設置するには御質問にあるような無指向性のアンテナが楽なんでしょうが。  やってみれば、と言った手前、回答が出来なくて。  ご紹介のアンテナって結構高いですよねぇ。  10000円も出すなら結構、立派なアンテナが買えます。  画面を見ながら、アンテナの方向を変えればそんなに難しくはないですよ。  でも、お金を出してやられるからには、やってみればOKかもとは言えませんよねぇ。  近所の電気屋さんと相談して、デモ用アンテナを調達してやってみますか。これなら実験はただ。  メーカーに怒られかも。くわばら…くわばら…

回答No.6

補足3  ひつこくてすいません。  近隣のアンテナを見れば送信所の方向は見当がつきます。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家のアンテナから自室までは直線で10m程です。 勿論途中にはドアや壁があるのでケーブルを引くとなれば15mくらいは必要です。 それと、最初に書いたように家のテレビでは見られます。 テレビ塔は約30km程離れた山頂にありますが、さすがに目視はできません。 私の部屋は二階で、窓はそのテレビ塔の方を向いています。 窓の外は住宅街で、市道とか国道とかの道路横断はないです。 割と距離がある事以外ではそんなに条件は悪くないと思うんですが、 > 場合によれば、安っぽいアンテナで映る可能性もあるのですから。 正直それを期待しています。

回答No.5

 テレビの電波を自宅にアンテナを建てて見れるのか?と云う事の基本的な条件を書いておきます。これはVHF,UHF,地デジ(UHFです)共通です。  テレビの放送局の送信アンテナがどこにあるのか調べてください。 多分どこかの山の上です。  アンテナがあるらしき所が貴方がアンテナを設置しようとしている場所から見れれば、アンテナを上げれば、テレビは受信出来ます。  今、UHFが受信出来て、その送信所から地デジが送信されているのであれば、そのままの状態で地デジが映る可能性は大きいです。  アンテナの種類は受信者が,送信アンテナからどれぐらいの距離にあるか、また送信アンテナと受信者の間にどの様な障害があるのかで、決まってしまいます。  アンテナ利得がゼロでも映る可能性はあるので、一概に決めつけるのは間違っています。  以上、気をつけて対処してください。  どちらにしろ、地域の電波状況がよく解る人に相談しなければ一般論を超えた回答は得られません。 

回答No.4

質問1)家のアンテナから自室までどれぐらい離れてるのですか? 質問2)家のアンテナでは地デジが見れますか?(近隣が受信出来るそうなので無視しましょうか)  家のアンテナで地デジが見れれば、ケーブルを延長して見る事は可能です。距離についてはブースターを適切に入れれば出来ます。又距離がそれほどでなければ、ブースターが必要でないかも。  市道とか国道とかの道路横断があれば、まず不可能です。  新たにアンテナを設置すれば映るのでしょうが、どちらにしろ貴方の家のアンテナを設置出来る場所で、どれぐらいの電波が届いているかが解らなければ回答は出来ません。  電波の電界強度によっては簡易アンテナですむ場合もあるし、多素子アンテナでも駄目な場合もあります。  NHKに相談する方法もあるし、近隣の電気屋さんに相談するのが一番近道では。  他の方の回答にもあるように、電波が正常に受信出来るか出来ないかは、個々の住宅の地理的条件に依存するので、この様なサイトで明確な答えはでません。  是非、近隣の電気屋さんに相談される事をお勧めします。  場合によれば、安っぽいアンテナで映る可能性もあるのですから。  なにしろデジタルなので。

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.3

結論から言って、二つのアンテナでは受信不能でしょう。 都会のマンションなどの好条件向きのアンアテナで、利得ゼロ、鉄筋などからの反射を有効に利用するタイプのものです。木造住宅では、電波が遮蔽されるだけで、電波の反射も期待できません。 ご利用の部屋に近いところで、5素子ぐらいのUHFアンテナを軒下でもかまいませんから、設置されることをお勧めします。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに理屈で言えばそうなりますが、本当に駄目なんでしょうか?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

強電界地域用です。 アンテナが見える距離です。 http://www.maspro.co.jp/contact/bro/bro_be3.html 効果が期待できないと思います。 家のアンテナ線を分配して利用する事をお勧めします。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どこかのサイトで見ましたが、単純に距離で言えば私の所は中電界らしいです。 家のテレビはデジタルの方も十分受信できているし、何とかならないかと思いましたが、効果が期待できない根拠は何ですか?

noname#96023
noname#96023
回答No.1

下の方を使っています 東京タワーまで8kmくらいで、間にはそれなりに高いビルもあります。 窓際においていますがそれなりに電波を受信します。 天気の悪い日はノイズが入ったりしますね。 方向調整はかなりいい加減にやっても受信してくれます。

GPXIM
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間にビルもあるとは言え、東京タワーまで8kmくらいなら条件は割といいですね。 羨ましいです。 方向調整はかなりいい加減でも受信するというのは有り難い事です。

関連するQ&A