- ベストアンサー
義母の「ありがとう」の意味が分かりません
子供を産んだ後、病室に戻ると義両親がいて、義母に「ありがとう」と言われました。(孫を産んだことに関してだと思います) しかも私は徹夜明けで出産してとても疲れてるうえ、母子同室なので夜中も子供の世話をしなくてはならず、早く帰ってー!と思っていたのに何時間も私の家族と話をしたり、みんなで子供にちょっかいを出して遊んでいて迷惑でした。入院中は義両親は毎日来ていました。 子供は今生後4ヶ月なのですが、両家にとって初孫なのでブログに写真を載せて見せてあげています。すると義母に「上手に育てているね。ありがとう」とまた言われました。 私の感覚からすると、私は自分の子供を産んで、育てているだけなので義母に「ありがとう」と言われるのはおかしいと思います。「頑張ってるね」とか「応援してるよ」とかの激励の言葉なら分かるのですが。 義母は「やさしいお母さん」というかんじで、全然意地悪ではありません。とてもいい人です。ただ田舎なので昔のしきたり、というか考えが古いような感じはありますが、あまり私たちに強制はしてきません。 夫が長男ということもあるのか、夫は両親からとても大事に育てられてきた、という感じがします。孫のことも毎日写真に話しかけるほど大好きなようです。 この「ありがとう」の真意が分かる方、いらっしゃいますか? このようなことを言われたことのある方、言ったことのある方、いらっしゃったら教えてください。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
考え方の違いなので賛否はどちらでもいいのですが・・・ お子さんは男の子ですかね? もしそうなら跡取りを産んでくれて(ちゃんと育ててくれて)「ありがとう」なんじゃないですかね? この考えがいいかどうかわかりませんがもし男の子ならそんな感じだと思いますよ さらっと聞き流すのが一番だと思います お母さん世代では世襲とか跡継ぎって考えがある意味普通なので それはおかしいといってもそういう世代に育ったので仕方ない と思いますしね 今のところ意地悪でもなければ考えを強要されていないのであればいいんじゃないですかね? もう少ししたらいろいろと 「長男の嫁」って言葉が出てきそうな感じもしますけどね(笑)
その他の回答 (20)
- rosavermelha
- ベストアンサー率33% (334/1006)
No.9の方の回答に一票。 すてきなお義母さんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、義両親はとてもやさしいし、いい人たちです。 ありがとうございました。
- nyatomi
- ベストアンサー率11% (26/225)
わたしも義理の母に「ありがとう」といわれたことが有ります。 そのとき私が受けた印象は、「こんな可愛い孫を産んでくれてありがとう」という感じでした。孫がいることで自分の生活にも張りが出るし、楽しいことも増えているはずです。それに対して、生命に対してありがとうでいいのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 私も「こんな可愛い孫を産んでくれてありがとう」だったらいいな・・でも私が病室に戻ってすぐなのでまだ孫には会ってない頃です。その後、子供も病室に来たので。 義母はやさしい人なので、きっとそういう意味だと思います。 ありがとうございました。
- uta414
- ベストアンサー率18% (15/82)
分からないのですが「ありがとう」と言われて不愉快にかんじているのですか? 文章を読む限りそう感じました。もし不愉快に思っているのならとても贅沢なことですよ。「ありがとう」なんて言ってくれるお姑さんが居ることに感謝するべきでしょう。 真意もなにも「ありがとう」は「ありがとう」なんですよ。孫を産んでくれて、ちゃんと育ててくれているお嫁さんに対して感謝するのは間違っている事じゃないし、変なことでもないと思いますが?今の世の中虐待して死なせてしまう母親だって居るし、姑を毛嫌いして孫に合わせない嫁だって居ますから。 例えば旦那さんが積極的に赤ちゃんのお世話をしてくれたら「ありがとう」って言う気持ちになりませんか?でも旦那さんが「ありがとうなんて言われる筋合いは無い。俺の子なのに。その真意が分からない」って思っていたら、なんだか悲しくなりません? 私も息子の誕生日のとき「孫を産んでくれてありがとう」って言われたことがあります。すごく嬉しかったですよ。このお義母さんで良かったーって思いました。 真意だなんて思わずに、素直にそう労ってくれるお姑さんに感謝しましょうよ。
お礼
回答ありがとうございます。 不愉快、というわけではないのですが「なぜ?」と思ったのです。 普通は「おめでとう」かなーと。。 私は夫が子供の世話を頑張っても「ありがとう」とは思いません。だって夫の子供だし、二人で世話をして当たり前です。普段、夫は仕事で忙しく、育児も家事も全て私がやっているので「俺の分も頑張ってくれてありがとう」と言われる分には「まあね、どういたしまして」と威張ると思います。 たぶんこれは距離感の違いなんだ、と思います。きっと義母は私が思っているよりも息子と私との距離感がすごく近いんです。だからお礼の言葉が出るんですね。 私も「孫を産んでくれてありがとう」という言葉なら素直に喜ぶかもしれません。ただ「ありがとう」なので「何が?」と思ったわけです。 義母には感謝してますよ!海外でできないことを日本にいてやってくれてるので。 ありがとうございました。
- petyako
- ベストアンサー率18% (15/82)
素敵なお義母様ですね。 孫を出産したお嫁さんに「おめでとう」ではなく「ありがとう」とすっと言えるって素敵だと思います。素直に受け取っていいと思いますよ。 自分達の子孫を産んでくれた人に「ありがとう」 すくすくと育ててくれて「ありがとう」 いい人だ(*^^*) 回答にはなっていなくてすみません。。。
お礼
回答ありがとうございます。 逆に言えば「夫を育ててくれてありがとう」的な意味合いでしょうか。 それなら分かる気がします。 回答者さんもなんだかとてもいい人だ・・ 私も見習わなくては、という気持ちになります。 ありがとうございました。
- kirakiramm
- ベストアンサー率28% (90/321)
こんにちは。 なんとなーくお気持ちわかります。ちょっと複雑ですよね。 回答者の皆様のおっしゃることで受け止めれたらいいんだなあと思いながら、普段の言動を見ていると何か自分が嬉しいからありがとう、って感じに私も思っています。私も「○○ちゃんこんなに肌も綺麗にしてくれて・・・」なんて言われると自分の子供なんだから当たり前なのにという気持ちになります。 そんな私の義母も孫命です。孫が産まれるまではさっぱりして悪い人ではなかったのに、孫が産まれてからはちょっと微妙です。人見知りが激しいからか意地でも抱っこしようとしたり、私の方に行きたがると「行かなくていい」とか「なんでお母さんなのかしら」とか・・・。私と同じくらい色々考えているのかもうそろそろおまるかしらとか何かずっと考えているようで(育児の本まで買ってました)、重たいです・・・。 ちょっと悪く取る感じですが、私の孫!!って気持ちもお強いのかなと思いました。 前向きの回答が多い中でちょっと後ろ向きですが、似たような気持ちをもっているので回答しました。
お礼
回答ありがとうございます。 分かります分かります!とても分かります! そういえば、出産後入院中は毎日孫を見に来ていたのですが生まれたてなのでおっぱい以外は常に睡眠・・・なので起きた顔を見れなかった義母は「起きなさいよ~~」と子供にちょっかいを出して無理やり起こそうとしていました。 あまりしつこくやるので義父に「そんな可愛そうなことするな」と言われていました。 孫、愛してくれるのはうれしいんですけどね。 私にはもちろん孫がいないので、きっと息子に子供が生まれたら少しは気持ちが分かるのかもしれませんね。 ありがとうございました。
- 00haru00
- ベストアンサー率21% (8/38)
私も産んだときに「ありがとう」といわれました。正直、いい気持ちはしませんでした。ちなみに義母は69歳です。この年代の決まり文句みたいなものかなと思いました。孫の写真を食卓に飾っています。同じですね。 少し話がずれますが、私の姉は、姉に双子が産まれた後、大きい車に買い換えたときに、姑さんに「ありがとう」と言われて(???)と思ったそうですが、後から、 「私の孫に車を買ってくれてありがとう」 の意味だとわかったそうです。 あまりモヤモヤするようでしたら、ダンナさんに相談してみたらいいのでは。私はよく不満をぶつけています(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 他にもいらっしゃいましたね、言われた方!私もきっと回答者さんと似たような心境だったと思います。夫の実家にも居間に孫の写真が飾ってあります。両家の両親、私の妹の携帯の待ち受けも息子の写真です。 やっぱり「孫を産んでくれてありがとう!」なんでしょうね。 孫を可愛がってくれるのは大変うれしいことです。 モヤモヤ、というより全く意味が分からなかったので。夫にも聞いてみようかと思いましたが、夫は自分の実家も義母のこともとても大切に思っているので聞いたら悪い気がしてやめました。 ありがとうございました。
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
お子さんは、男の子ですか? やはり家は長男が継ぐものという考えがまだまだあります。 長男の初孫ということで、ことさら可愛いのは仕方ないですね。 きっとこれで「お家安泰」と思ったんだと思います。 戦国時代じゃあるまいにと思いますが、やっぱり今はどこも嫁不足ですし、ましてや少子化と言われてます。 これで、○○家も無事続いていくわと思って、嬉しかったんでしょうね。 私も長男のところに嫁いできて、まずお嫁に来てくれて「ありがとう」と言われ、長男を産んで「ありがとう」って言われましたよ。 思う存分威張っちゃってください^^ 子育ての先輩がそばにいるんですから、わからないことはどんどん聞いて、あてにしちゃいましょう。喜んでくれると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、男の子です。今思い出したのですが、義母が初めての子(夫の姉)を産んだとき、義父に「女の子でごめん」と言ったそうです。やっぱり・・・!!! 夫も「本家」とか「分家」などという単語を使ったりします。私は「時代は鎌倉?」と密かに思っていますが。 ブログで子供の様子を書くといろいろアドバイスをくれます。 私が育児を頑張りすぎてないか心配もしているようです。 ありがとうございました。
- rimlock
- ベストアンサー率21% (13/60)
素直に受け取ってあげたらいいのではないかと思います。 その「ありがとう」というのは子供がうまれた時とか その時その時に「きっかけ」として発せられるだけで もっともっと大きな意味なんじゃないかと思います。 自分たちの愛する子供を愛してくれてありがとうとか その子供を生んでくれてありがとうとか あなたがお嫁さんで嬉しいとか 本当に広い意味で、心が満たされて溢れてきた気持ちが 「ありがとう」なんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そういうものですか。私はあんまり自分がいい妻、母という自信がないのでそう思ってくれていたらうれしいです。 褒められていることに変わりはないですよね。 ありがとうございました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
生んでくれてありがとう、がんばって育ててくれてありがとう…単純に、他の誰にもできないことをしてくれているあなたに感謝しているんです。 深く追求すると息子の子を産んでくれて…とか、自分の孫を…とかになっちゃっていやらしいですが、たぶん悪気はないと思いますので、今度言われたら、にっこり笑って明るく「いやだ~お義母さん、ありがとうは変ですよ!私は自然であたりまえのことをしてるだけなのに!」って言ってみてはどうでしょう?
お礼
回答ありがとうございます。 私は、誰かに感謝するときは、自分や自分の家族、友達に対して他の人が何かしてくれたとき、などにするものだと思っていました。 今回の場合、子供との関係が近いのは私のほうなのになぜ感謝されるのかが分からないから違和感があったのだ、と気づきました。 そうですね、悪気はないんですが、やっぱりそういう「自分の孫を」みたいな考えからなのでしょうか。そういう人じゃないと思っていたので意外です。 もし今度言われたら「ありがとう、なんて変ですよ」て軽く言ってみます。 ありがとうございました。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
・ブログで常に報告してくれるあなたに「ありがとう」 ・ただ育ててるといっても、子育ての大変さが経験で分かっているので がんばってくれているあなたに「ありがとう」 ほかには、 ・いつもなにかあると「ありがとう」という習慣にしている。 (自分が何もわるくないのに「すいません」を連発して場を乱さない人 の「ありがとう」バージョンです。) まあ、悪いことじゃないので、素直に喜ばれればいいと思いますよ。 「ありがとう」といわれて悪い気しないでしょ。
お礼
回答ありがとうございます。 我が家は海外在住なので、じーじ&ばーばには滅多に会えませんから、せめて写真でも見せてあげなくてはかわいそうですので、見せています。 ただ、この「ありがとう」を夫に言われるのは分かるんです。夫の子供でもあるので、産んでくれてありがとう、とか育児を頑張ってくれてありがとう、というように。 同じように自分の母から言われたとしても「なぜ!?」と疑問に思うでしょう。 そうですね、意地悪で言ったとかじゃないし、ただ単に「ありがとう」と言ってくれたと思うので気にしないのがいいんでしょうね。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 子供は男の子です。やっぱり長男の息子だからでしょうか。 意地悪で言ったんじゃないと思います。 ただ、義母のために産んだんじゃないので、言われたときは 「え!!?」と固まってしまいました。 「おめでとう」とかならこっちが「ありがとうございます」なのですが。 私たち夫婦はまだ若いので結婚して2年くらいは子供を作らなかったのですが一度も「孫はまだか」などは言われたこともありませんし、余計なことには口を出してこないので助かってました。 「跡取り産んでくれてありがとう」でしょうかね。 ありがとうございました。