• 締切済み

ガンバ大坂での監督の呼び方

10/1放送のやべっちFCで開始6分20秒で播戸選手が「体の向きを変えるのを西野さんにずっと言われていたんですよね」と言っていたように聞こえたのですが、監督の事を「さん」とと呼ぶのは珍しいなあと思ったのですが、その辺ガンバ大阪内ではどうなんでしょう?播戸選手だけがそうなのか、チーム内ではそうなのか、それとも聞き間違いだったのか、ご存じの方いましたらお教え下さい

みんなの回答

回答No.1

サッカー界ではとうぜん体育会系の人が多いので、先輩後輩の礼儀というか呼び方にも気を使います。 「監督」はチームで一番偉い人でありますし、当然年上ですから敬意を表すことが多いです。「西野さん」と呼んだのはガンバ内でそういった習慣があるわけではなく、単に年上の人にさん付けで呼ぶ播戸選手の習慣からきたものと思います。とくに学校チームで育った人は上下関係に厳しい環境で育った人が多いので、年上の人を「さん」付けて呼ぶ習慣が身についているのでしょう。ちなみに播戸選手は姫路の琴丘(ことがおか)高校という公立高校で活躍しました。播戸選手は礼儀正しい選手ですので、こういった表現になったと思います。一般的にサッカー界では監督のことをさんづけて呼ぶ人もいれば、「西野監督」のように敬称として「監督」をつける人もいます。

osietesun
質問者

お礼

サッカー界に限らず大抵のスポーツ選手って監督の事は~監督って呼ぶ人が多いような気がするのでするのですがさん付けの人もいますかねぇ。私は聞いてておや?と思ったのですが、いるもんなんですね。お答えありがとうございました。