- 締切済み
高校入試
いつもお世話になっています。 高校入試:内申が7:3の場合、内申が低くても入試でよい点を取れば挽回できますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
本番7割ならある程度内申の不利をカバーできます。 それがどの程度かは、具体的な地域名、得意・不得意科目、傾斜配点の有無、選抜手続きの詳細な要項などがわからないとお答えしかねます。 注意点を2つ書きます。 (1)本番のテストの出来は当日まで誰もわかりません。模試がいくら好調でも、「保証」にはならないのです。 その点、内申は決定事項です。学校の先生が内申重視の指導をする理由のひとつがここにあります。 どんなにテストに自信があっても、実力を出し切れないことが多いのが受験ですから、「不合格」の可能性を充分考えに入れて(併願など)志望校をしぼることをおすすめします。 (2)内申はまだ決定していないはずです。3年生であったとしても、まだ2学期後半が残っています。 当日のテストも3年2学期が重視される地域が少なくないので、当面は内申を上げる努力を最優先するのもひとつの方法だと思います。
- CaveatEmptor
- ベストアンサー率26% (126/470)
公立高校で英語を教えています。 地方によってことなりますが、一般入試でも内申点を半分程度みるところが多いと思います。私の県ではちょうど半分です。 内申が7割の場合は、実際の入試で逆転するのは難しいです。同じぐらいの学力の人が受験して、その中で飛びぬけた点数をとれば別ですが、それは理論的には可能でも実際は無理でしょう。運動部で全国レベルの実績などがあれば、多少は考慮されますが、市内大会優勝程度では逆転するまでにはなりません。 いろいろな事情で公立にしか行けないというのなら、(嫌かもしれませんが)中学校の先生の進路指導に従うのが一番です。高校入試の場合は、中学の内申点が低い場合は、内申点の低い受験生が集まる高校を受験しなければ、不合格になる確率が高いです。それが嫌なら、不合格になったときのことは自己責任で何とかする覚悟をしておくべきです。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
この質問内容だけじゃわからない。 所在はどこなのか。 公立なのか、私学なのか。 受験校における「入試選抜」→「選考における重視する内容」はなんなのか。 kittyandhotさんの通う学校側の指導はどんなものなのか。
- sapi_may
- ベストアンサー率18% (2/11)
内申は推薦がもらえるかどうかの時に必要なもので、入試の点数には関係なかったと思います。なので入試で頑張れば内申が低くても何も問題ないですよ。 例えば、内申が全部で45ありますよね。そのうち43点あれば推薦がもらえて、もらえるとほぼ合格、43点無い人は普通の入試問題を受けて、受かるかどうかは入試問題の点数だけが判定基準となります。 面接がある学校なら、多少内申は関係あるみたいですが。 一応こういうことなので受験頑張ってください。
補足
筆記試験が7です