• ベストアンサー

冷蔵庫への執着~1歳4ヶ月

1歳4ヶ月になる男の子の母親です。 この頃、食事の最中に冷蔵庫を指差して、「他の物を食べたい。出して。」という意思表示をするようになりました。食事の始まりは、食べることに夢中で、冷蔵庫の存在に気づいていないのですが、半分くらい食べたところで思い出したかのように指を差します。そうなると、食べ物を出すまで何分も泣き叫びます。それがだんだんエスカレートしていき、日中も冷蔵庫にしがみつくようにして、開けて中を見せるまで泣きます。 そうなった時、中を見せて「何もないよ」と言い聞かせるのですが、じーっと冷蔵庫を見回して納得して閉めても、また数分後に同じことを繰り返します。あまりに泣くので、結局チーズ、果物などを与えてしまっています。私の考えとしては、食事は朝・昼・おやつ・晩と、規則正しくさせたいと思っているのですが、あまりにしつこいのでつい要求に応えてしまっている状態です。 そのうち治まるだろうと思っていたら、もう一ヶ月が過ぎて。。。 このまま要求どおりに食べ物を与えていても良いのでしょうか。。。 何かよいアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24416
noname#24416
回答No.5

2歳の長男が1歳半くらいの時ありましたよ~。 いつも出された食事を食べられた時冷蔵庫からヨーグルトなどを出してたんですが、覚えたんですね。食事中に泣いて指差ししてきても、最初は「知恵が付いてきたのね~」なんてのん気に思ってたんですが、後は質問者様と一緒です。冷蔵庫の存在に気付いたらテコでも動かない。 今は収まりましたがやったことを............. 1.なぜか引き出し式の野菜室は興味なしだったので、息子が目がいく食品、ジュースは常にそちらへ。 2.抱っこして冷蔵庫の中を見せて、ないと分かったらさらに泣くので代わりに車を冷やしてました。息子が好きな車の玩具なんですが、それで気がそれる事もあります。(冷蔵庫=好きな食べ物を崩したかったんです) もちろんこれでOKって訳じゃないんですがね。あの号泣にただ耐えるのが辛いので少しでも諦めてくれる手段としてやってました。 今はもう執着しませんが、食後のヨーグルトやおやつの時のヤクルトなどのジュースは息子が見てないときに冷蔵庫から取り出しておきます。 これはいつまでもこのままじゃいけないので、そろそろまた普通に戻して言い聞かせるしつけをしなきゃなあと思ってるところですけどね。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今朝は比較的息子の好きなメニューだったせいか、あまり泣かずに済みました。sakaさんのアドバイスの2番、いざって時の隠し玉として、準備しておこうかと思います。(笑)

その他の回答 (4)

noname#104909
noname#104909
回答No.4

〉そのうち治まるだろうと思っていたら、もう一ヶ月が過ぎて。。。 このまま要求どおりに食べ物を与えていても良いのでしょうか。。。  よくありません、これからの2年間のしつけでお子さんの性格が作られてしまいます、「三つ子の魂、百まで」です、ちゃんと教えないと黙っていては治りません、ますますひどくなるでしょう、どんな要求も親がおれてしまうことを覚えてしますと大変なことになります。 お子様本人がかわいそうな人生を歩むことになります。ここはかわいそうでもあなたが強くなることです。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速今朝から要求がありましたが、何とか言い聞かせて乗り切りました。続けていきたいと思います。

noname#97655
noname#97655
回答No.3

今のままお子さんの要求を飲み続けることに寄って他の生活にも支障が出ますよ。例えばスーパーのお菓子売場やおもちゃやさんなど。 泣けば要求をのんでくれると思いこむのも子供の知恵です。 きちんとした生活リズムをしてあげたいなら今の状態はやめた方がいいですね。 このような場合自然には治りませんよ。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 きちんと責任を持ってしつけたいと思います。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

ウチの2人目(現在1歳10ヶ月:男の子)が冷蔵庫大好きっ子です。 我が家では、冷蔵庫の中を見たがったら1~2度は見せますが、 その時に中には息子が狙っているものが入っていないことを確認させます。その後また冷蔵庫を開けて何かを欲しいといっても、冷蔵庫を開けて見せることはしても、食べ物は与えません。 3食とおやつ以外では、極力与えないようにしているためです。 そのため大泣きしても「食べ物はない」ことを説明して終わりです。 最初のうちはあまりに泣くので昼間ならそのまま散歩に連れ出して 気を他に向けさせたり・・・夜は大好きなビデオをつけてあげたり・・それでも泣き続けていましたが、何度も繰り返していくと泣いても もらえないとわかったのか、(冷蔵庫の確認は今でもしますが)泣くことは無くなりました。 泣いても何をしても食べ物はあげられないという毅然とした対応をしてみるといいですよ。(最初はかなり泣かれて大変ですが・・)

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じようなお子さんがいらっしゃって、少し安心しました。やはり、与えてはダメですよね。親の私の責任です。 明日から、頑張って言い聞かせることで納得させるようにしたいと思います。

  • cocoa8840
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

梅干しとかスッパイ物を出して、もう欲しいって言わないようにするとか、 どうせ食べさせるなら、体にイイ野菜とか出してみるというのはどうでしょうか・・・

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。言われるとおり、できれば体に良いものを、と思って息子の好きなトマトやチーズなど、手づかみしやすいものにしてはいますが、それを1日何度も・・・というのはどうなのかと思っています。梅干、やったことありますが、効果が無くて。。。本当に困ってしまいます。