- ベストアンサー
ディーラーへの転職
現在求職中の身です。 クルマが好きなので、ディーラーに就職したいとも思うんですが、 (選択肢の一つとして。整備士資格無。) 友人・身内には、しんどいし、休みないし、サビ残だらけだし、ノルマあるし、車買わされるし、やめとけって言われてしまいます。 実際、販売店員って厳しい職業ですか?環境劣悪ですか?先日トヨタの販売店が、実質何千台も架空販売してるという報道を見て、余計に心配になりました。 甘いと言われるかもしれませんが、妻子有る身なので家族を泣かせるほどの環境なら避けたいというのが正直な所です。 現在勤務してる人、以前勤務してた人、身内が勤務してる人など、実感のある人に意見を聞きたいです。 ちなみに希望は軽販売がメインのD社ですが、クルマ全体が好きなので、他のディーラーでも問題ありません。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず内部システムの補足(笑) >当方も新古車(制度上、中古車には変わりないですよね)を購入しましたが、なんとなく原理がわかってきました。 >その新古車を、一般中古車店に流したりもするんでしょうかね?最近やたら新古車店が増えてるんで気になってるんですが・・・ >脱線ですが、下取り車って、他の販売店(一般販売店)にまわすこととかもあるんでしょうかね? 今現在、中古車の流通はオークションが殆どになっています。 そのために、新古車で過剰在庫の場合はオークションで他社に流通させるし 状態のよい下取り車ならばオークションで販売するってこともあります。 このために中古車査定士と言う専門の資格を持った人が居るくらいだし http://primad-jp.com/koumoku/dokuritu/chukoshasatei.html >大体の店が9時出勤の5時帰りになってるんですが、朝昼ってそんなに仕事があるもんなんですか?? >むしろ5時くらいからが会社帰りの客が入ってきて忙しそうなんですが・・・ >どんなタイムスケジュールで勤務されているのか!?ここがイチバン気になりますね。 N系のDラーの場合は・・・ 会社帰りで寄る人は余り居ません。(じっくり見れないって理由だけど) 入ってくるとしたら、メンテナンスの依頼や車の点検の依頼が多いです。 そしてタイムスケジュール的には朝は事務処理をしたり営業同士でセールストークの練習をしたりします。(飛び込みで入ってくるお客さんを想定して) 新車種発表の時にはその車の研究のために、試乗車を乗り回したり(笑) 整備の人間と会話をして色々会話してます。 そして、午後くらいから飛び込み営業や顧客に対するフォローを何か行うように行動していました。 (手紙かいたり、事前にアポとってお邪魔するとか) また、シフト制の出勤はありませんでした(他社はどうだかしらないけど) 一番忙しい時期、(3月と9月)はノルマも大きいし少しでも売り上げを上げるために殆ど休みはないと思っておいた方がよいでしょう。 (週6.5日仕事してるような感じで) 仕事の内容はこんな感じかな?
その他の回答 (11)
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
No.7です。今日は一軒よって直帰で逃げてきました。 当社はシフト制ですので早番と遅番があります。早番は9時から17時30分まで、遅番は10時30分から19時まで、これはショールームの営業時間が9時から19時の為です。朝はまず外の掃除や展示車や試乗車の掃除など、それなりに仕事はあります。私個人は午前中はアポが無い限り社内で事務処理のほうが多いです。午後から外回りが多いです。前日に予定を立てるので、その段取りで動きます。夕方一度帰社し、車検の納車などを手伝い、その後明日の予定の計画と電話でのフォローを19時半までしたら、帰社します。流石に月末は21時ぐらいまでは仕事があるので残ります。修理代、不渡り金(ローンが引き落し出来ない)、車両代の回収など売り以外の仕事も増えます。 休みは平日がメイン、土、日は月に1回ずつしか休めません、平均で月の5~6日位です。3月と9月は3日休めればいい方でしょう。 当社のボーナスは基本額に対し実績によりプラス、マイナス10%を限度に差を出す方式です。 ノルマは絶対にあります、逆に営業なのにノルマがない方が変です。 望ましい知識&経験は、車の知識(自社取り扱い車両は勿論他メーカ)はあった方がいいです。知識もそうですが、例えばシートアレンジが素早く出来るとか、そうゆう動作もお客さんは見てます。後は、簡単な整備知識や作業(タイヤ交換、バッテリー交換、簡単なステレオ脱着)はできた方が役に立ちます。タイヤの組み換え、バランスまで出来れば、いい小遣い稼ぎになります。 T社の営業は殆どノートPCで見積り作成から、顧客管理などもするので、多少のPCを使える能力(メールや簡単なワード)が必要かもしれません。うちの営業は全員個人のアドレスが与えられとぃるので、お客さんとメールでのやり取りもここ数年増えました。 最後にこのような特技があればいいなあと思うのは、初対面の人と1回会うだけで仲良くできる人と3回会えば何とか仲良くできる人がいます。これは、その人の元々持っている性格や能力だと思うのですが、 1回会えば仲良くできる力?、あれば営業向きかもしれません、勿論経験を重ねれば出来るようになりますが、その途中で辞める者も多いのが実態です。最初3年間を頑張れば、少々スランプでも克服できる能力を持てると思います。 台数を売れば、高卒も大卒も関係ありません昇給や昇進には。 でも今はうちの会社でも大卒しか取らないし、しっかり入社テストもあるので驚きです。10年前、私が会社訪問したら、「来てくれるなら直ぐ内定だすから是非来て。」とは、時代が違うようです。
お礼
回答ありがとうございます!シフト制もあるんですね!確かにシフト製のほうがケジメがついて、仕事がはかどるような気もしますね。 回答者様の社は他に聞く情報より、ずいぶん労働環境が改善された勤務をされているようにもうかがえます。19時半帰宅なら、まだ自分の時間も持てそうですね。イイかも。 クルマの知識は好きなのですんなり覚えられそうです。DIYは素人のレベルですが少しはやれますし,シートアレンジはなぜかT,N,H各社のたたみ方も大体覚えております(^^; 接客は得意なんですが、一回会うだけで仲良くなれる反面、少数ですが一回目で「この人合わない」と判断して毛嫌いする傾向があります・・・ ちなみに、一軒で逃げてきた(笑)とありますが、ノルマに追われるのとは逆に、調子が良く月初めに最低限売れてしまい、半分休みのような状態で働く月もあるんですかね?また、ノルマって現状何台売って+-ゼロ(減給なし)になるんでしょう? 趣味性(クルマ)を活かすか、自分の生活(休日)をとるか、なかなか悩みどころです。こればっかりは、当然自分が判断するしかないんですけどね。しかしご回答には参考になることが本当に多くて、具体的な判断基準となり本当にありがたい限りです。大変感謝しています!他職業も含め、より深く検討してベストな選択をしたいと思います。
- white_aeras
- ベストアンサー率30% (92/299)
#3です。 今日は子供の運動会で有給取りました(笑) やりがい・・・やはり「○○クンから買うよ」が一番うれしいときです。 他の方も書いていましたが私も他営業所に転勤した経験がありますが、何人かのお客さんはいまだについてきてくれています。 当然物理的に対応が難しいときがありますので、近隣店舗にお願いするケースもあります。 また、波のある仕事です。何をやっても実績につながらないときがあります。私の場合、大抵3ヶ月おきにやってきます。 もうジタバタしても仕方ないので気分転換に普段訪問しないところ(遠場とか)に行ってパターンをかえたりしてます。 楽しいところはやりがいに通じますが、あれよあれよと思っている間にアッというまに目標の二倍達成とかありました。 2台口や紹介・法人で大口リースなどなど。 望ましい知識は当然車のことですね。「いついつどんな車が出る」ということよりも「メカニック的な知識」は信頼を得る材料になります。 もちろんメカニック・フロントのように「ピシッ」と答えられれば100点でしょうが、ある程度の知識を持ち合わせていたほうが、やりやすいのは確かです。 最後に、「一台目よりも同じお客さんに二台目を買ってもらって初めて一人前」と常々思っています。 条件が合えば・この車以外に欲しい車がなかった等タイミングが合えば車は売れます。高額商品ですが嗜好性が強いからです。 買ってもらってからのアフターフォローが悪ければ二台目は買ってもらえません。 車なんてどこで買っても同じですから。 「○○クンから買うよ」 これが最大の賛辞だと思います。
お礼
回答ありがとうございます!お子さんの運動会観れて良かったですね! 「○○クンから買うよ」とは確かに言われてみたいひと言ですね。 波があって休みも少ない職業・・・厳しい環境だからこそ、やりがいもひとしおなのかも知れませんね。 「一台目よりも同じお客さんに二台目を買ってもらって初めて一人前」の格言、肝に命じておきます(^^; ありがとうございました。
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
No.7です。D社は地場資本が多いかもしれませんね、店舗数が多い販売店はメーカー資本かもしれません。給料の関したは私の会社は年俸制では無いので、基本給プラス営業手当です。営業手当に対する換算方法はその販売会社により違いますが基本は販売台数や割賦の有無や車検、任意保険の件数などは何処もメインだと思います。仮に販売台数がゼロでも基本給はもらえますので、生活に困ることは無いと思います。 調子のいい時は営業手当だけで基本給並みの時もあります。 商談の成功率は経験しだいです。押す時もあるし、引いて様子を見る時もあります。買い回り客はあちこち見ていますので、一度の商談での成約はそんなにありません。ただ泳がせても最後にもう一度来店してもらうよう、エサは撒きますが。ただ軽自動車メインのD社の場合、価格も安いので、金額が合えば即決も多いでしょう、1台当たりの利益より数が要求されると思います。個人的に会社に対し自腹を切るとかは、今は少なくなっていると思います。(あるところは、あるでしょう) お客さんに対しの付き合いは出てきます。例えばクリスマスケーキ5個頼むとか、新年会うちで頼むとか、その程度は覚悟して下さい。 今は新人以外は個人宅への飛び込み営業などはしません(法人は別ですが)。今はいかに自社客を囲いつつ、他社を攻めるかが重要です。 本質的に今の車の営業は納車してからが、本当の営業活動がスタートと言えると思います。
お礼
何度もありがとうございます!D車のHPを見たら、販売店ごとに働き方も待遇も違うので、ダイハツ本社はノータッチで一切関係ない、的なことが書いてあり、正直あたりハズレが恐ろしいと思いました・・・また、給料は安くてもなんとかなる(?)んですが、いかんせん年間休日100日強って少ないなぁと・・・おおかたは名目120日強で、実質100日ないくらいってパターンが多いですが、「基本」が100日強って、実質はどれくらい休日があるものか・・・と、働く前からグチばかりで申し訳ないですが・・・でも、クルマ好きだしやってみようかな・・・? >本質的に今の車の営業は納車してからが、本当の営業活動がスタートと言えると思います。 No.8様も同じようなことを言ってくれました。訪問押し売りはやりたくないと思ってたんですが、新人の時だけなんですね。下積みの重要性は心得てるので、石の上にも3年が大事ですね。 ところで、大体の店が9時出勤の5時帰りになってるんですが、朝昼ってそんなに仕事があるもんなんですか??むしろ5時くらいからが会社帰りの客が入ってきて忙しそうなんですが・・・どんなタイムスケジュールで勤務されているのか!?ここがイチバン気になりますね。シフト制の時差出勤などはないのですか?質問返しばかりですみません・・・いろいろ教えていただいてホントに感謝していますm(_ _)m
補足
補足の場をお借りしますm(_ _)m どうかD車のディーラーマンさん!こちらの質問を見てられたら、職場の現状を教えて下さい! やりがい・キビしい所・楽しい所・実績・休日・有給状況・給料・ボーナス・勤務時間・タイムスケジュール・望ましい知識&経験・ノルマ・転勤・昇給等など、どれか一つでもいいので、ナマの声、実情が知りたいです!どうかお願いします!
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
>ガイアの夜明けは観たいんですが・・・「車の営業がどういうことであるか?ってことが良くわかる放送でした。」って >すごく気になります。どういうことなんでしょうか!? 確かベンツのDラーの営業の人なんですが、車の売込みをして回るのではなく お客さんのところに顔を出して、お客さんの仕事を手伝うなどしてお客さんに対して恩を売っていくのです。 ベンツと言う車の販売をしているということもあり、お客さんの殆どが個人事業者が多いからこそできる芸当だとは思うのですが。 そして、手伝っている最中にに車の調子や走行距離など簡単に話をして場合によってはメンテナンスに持ってきてもらえるように話をするわけです。 そして、車の状態を常に把握しお客さんの使用状況に合わせた提案を続けていくわけです。 こうやって、売っただけではなくその後のフォローを常に行いお客さんにこの人から車を買い続けたい!と思わせていくのが営業の仕事なのです。 車は売るだけではなく、その先のメンテナンスが必ず必要になってきます。 そして、信頼できる営業が居れば少し高くてもその人に車の全てを任せたいと思う人が多いのです。 (自動車販売店は、新車販売よりも中古車の販売、中古車の販売よりも自動車のメンテナンスをやってもらった方が利益が大きいので) ある程度の数のお客さんを作るまでが大変ですが、自分のお客さんを50人以上作ることができ、常にフォローを入れられるようになればそれ以降は順調に仕事ができます。 (大抵毎月何らかの仕事をとれるようになってくるから) 最初のうちは大変かもしれませんが、やりがいのある仕事なのでがんばってみてください。 (ちなみに自分のお客さんが300人くらいになれば、自分で独立して自動車販売の仕事を行っても順調にやっていけますよ)
お礼
再度の回答ありがとうございます!営業は信用を売る職業ってことですね~。なるほどです。 利益が、新車販売<中古車販売<メンテナンスというのには、庶民(?)としてはオドロキです。特に中古車販売なんてどうでもイイかとおもってました(^^; まぁ下取り車の在庫抱えてもリスク高ですもんね。脱線ですが、下取り車って、他の販売店(一般販売店)にまわすこととかもあるんでしょうかね? やりがいもありそうなのでちょっと揺れてきましたが、同一県内とはいえ、転居をともなう転勤があるかも、って書いてあったのが引っかかってます。転居のないUターン転職が目的なので・・・実際どうなんでしょうか?
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
現在T社のディーラーで営業をしています。 前向きな意見のみ書きます笑) ちなみに平日の今日は休みです。 労働環境は以前よりはかなり改善されてます。これは労働基準監督署などの、査察も去年ぐらいからかなり厳しく、会社側もうまく対応してきています。特別何も無ければ19時には、誰も会社にいません。 当然お客さんあっての商売ですので、商談があれば休日出勤や夜遅い時も当然あります。 でも殆どの方がイメージする感じは、だいぶん払拭されつつあります。 この業種のメリットは成績=給料に反映されます。 その点では、やりがいは充分あります。実際年収もいい時は地方在住ですが、26の時で600万の時もありました。 色々他のメーカーの社員と話しをしますがT社はいい方だと、思います。 あと販売店でも、メーカー直営と地元資本経営でも差はあります。 ケースバイケースですが、メーカー直営の方が、ノルマは厳しいが、休日などは組合があるので、良い場合が多いです。 車好きは、営業マンとしてもメリットだと思いますよ、車好きであれば他社の車も含め商品知識も豊富ですし、商談時も役に立ちます。 管理ユーザーの中には、はるかにうちより、劣悪な所で仕事をしている人もいます。 最初の3年間を真面目に頑張れば、自然と力は付きますよ。
お礼
回答ありがとうございます!現役の方の声が聞けうれしいです。 >労働環境は以前よりはかなり改善されてます とのことで安心しました。別にバリバリ残業するのは構わないんですが、イヤなのは、仕事がなんにもないのに上司との兼ね合いや因習でただただ座ってるのが美徳、的な環境ですね。今では労基違反だって早く帰るよう怒られる所と半々くらいなんですかね。 26の時で600万てすごいですね。自分はアイソ良いんで苦手ではないと思いますが、ヘンな正義感(?)があるんで押し売り的なことはできなさそうです。ノルマ割ったら給料手取り10万になったりしますか!? また、メーカー直営ってあるんですね。全部完全に別だと思ってました。D社なら、サブディーラー除いたら全部直営なんですか??なにか見分け方あればご教授願います。詳しくわかりやすく教えてもらえてとても有難いです。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
>>これ自体は何処のDラーや販売店でもやっていることです。 >というのには驚きましたね~。無理してノルマ達成しても、結局は来>年の自分の首を絞めるだけなんですけどね~。 >目標なんてどうせ前年実績割増して立てるんですから。当方も小売やってたことあるんで、なんとなくわかります。 余談ですが、こうやって売り上げをたてた車が、新古車という名前で販売しています。 (本来は新古車って使っちゃいけないんだけどね) 決算期の後に、新古車という名前が付いた車が大量に出てくるのはこのせいだったり。 ちなみに、こうやって登録してもDラーとしては首を絞めておらず利益が少し減る程度で赤にはなってなかったりします。 >ちなみにD販売店の場合、通勤車の条件「D社の車に限る」ってのは、自分の車で外回りするってことですか? >T社は社有車使ってた記憶が・・・販売店にもよるとは思うけど教えてくれたらうれしいです。 これは企業としてのイメージがあるからじゃないかな? ダイハツの車を売ってる人が、トヨタや日産などの車に乗っていれば自分の売っている車を信頼していない(良いと思ってない) と取られかねないからでしょう。 社員用の駐車場に止めてあるだけでも、そうやって思う人も居るので自社の車に乗せようとしてるのではないでしょうか? ちなみに、私が知っているところでは営業は全て自分の車でまわっています。 (社内連絡用の車はあることにはあるが) 場所にもよるけれど自分の車で営業をやらされるかも? ちなみに、No,5の人も付いていますが自動車会社のお客さんは自動車会社に対してではなく 営業の人を信頼してその人から買うわけです。 (だから自動車販売の営業が転勤なんて本当に珍しいことで、通常は営業所の閉鎖くらいでしか転勤しない) ということで、お客さんによってはその営業の人が他社に移ったり、独立してからも付いてきてくれます。 結構うれしいことなんですけどね。 お客さんに対してやった行動全てが自分に戻ってくるような仕事ですから。 過去、「ガイアの夜明け」と言うTV番組で日本一車を売っている営業の人が紹介されていました。 見れるようなら、それを放送した回を見てみればよいかもしれません。 車の営業がどういうことであるか?ってことが良くわかる放送でした。 たしか、参考URLの回だったかな?
お礼
回答ありがとうございます!当方も新古車(制度上、中古車には変わりないですよね)を購入しましたが、なんとなく原理がわかってきました。その新古車を、一般中古車店に流したりもするんでしょうかね?最近やたら新古車店が増えてるんで気になってるんですが・・・ 通勤者についてはなるほど・・・っていうか当たり前ですね;。最近、 トヨタ工場でもパジェロやワゴンRなど他社がものすごく多いので・・・って、販売者とは重みが違いますよね。失礼しました。 ガイアの夜明けは観たいんですが・・・「車の営業がどういうことであるか?ってことが良くわかる放送でした。」ってすごく気になります。どういうことなんでしょうか!?
- AVANTE88
- ベストアンサー率38% (26/67)
#4、AVANTE88です。 近くの市でも、お客様にとって担当営業はディーラーとの橋渡し役なんですよ。 辞めてなくても、その営業所に担当がいないって事は、お客様にとって辞めたのと同じ意味になるんです。 ですが営業所が変わっても、以前の営業所のお客様から契約してもらったこともあります。 この時は本当に嬉しかったですね。 今だったら転勤耐えられるでしょうが、当時は若かったって事で。 やはり車と接客大好きですからね。 転勤を危惧されているようですが、ディーラー営業職の転勤は珍しい事です。普通は無いに等しいと思います。 だから当時納得できませんでした。(それだけじゃないんですけど) お客様の「…残念」発言なんですが、嬉しいことは嬉しいのですが、 その時は自分は業界辞めてたんです。聞いたときは「ん~~~~!」ですよ。 もどかしいって表現がぴったり。 今の業界は申し訳ありませんが… 全く興味のないジャンルの工場で働いています。 では就職活動頑張ってください。 営業職は引く手数多、yukimoriGT-X様なら大丈夫ですよ。
お礼
またまたアツく回答していただいてありがたい限りです! >ディーラー営業職の転勤は珍しい そうなんですか?販売店系列って、だいたい1県の半分くらいが範囲(?)と思うんで、その中でならグルグル頻繁に飛ばされるかと思ったんですが、もしやずっと同じ人の方が多いとか?転居・転校などがネックと思ってたんで、その辺は魅力です! 自分も未だに部下から電話で質問されるんですよね。最後まで頑張りすぎました。ほったらかしにしてやるのも引継ぎのうちの一つでしたね;「プーの俺に聞くな!」って感じで。まぁ内心うれしいんですけど。 業界変わっても人徳は変わらんですよ。AVANTE88さんならうまく楽しくアツくやってそう。応援してもらって心強い限りです!
- AVANTE88
- ベストアンサー率38% (26/67)
以前にディーラーに勤務していたものです。 車が好きでしたら楽しい仕事ですよ。 あと、話好きであること、接客好きであること、マメであること。 これらをクリア出来ていれば楽しいと思います。 しんどさについて… 自分の場合は20代前半から27歳まで営業してましたが、始めた頃は自分が若すぎて チョット不安とか信頼性薄いとか言われたことがあります。 このときはある意味しんどかったです。 (直接言われたのではないですけど) 休みについては今は毎週月曜日が自動車会社の定休が根付いてきてるので大丈夫ではないでしょうか? (自分のときは違いましたが…) サービス残業… 残業と言う制度が無かったですねぇ…5時であがる営業なんて聞いたことありませんし。 逆に5時からが仕事!とか思ってました。あと土日もですね。 平日の昼間はなにしてたか?と言いますと、個人宅へ訪問しても奥さんや留守だったりが多いので、 適当な会社に飛び込み営業なんかもしてました。 ノルマは当然あります。 車を強制的に買わされたことはありません。 正直、営業時代が懐かしく今でも夢に見たりします。 では何故辞めたか?なんですが、転勤になったから!です。 自動車の営業と言うのはちょっと特殊だと思います。 お客様にとって担当の営業は自分しかありえなかったりする場合があります。 自分は畑に例えてました。 先輩営業からもらった何百人のお客様を定期的に豆まき(訪問)し、育て(点検や車検)し、5~6年経って、 『さぁ、そろそろ実る(買ってもらえるか)か?』…って時に隣の隣の市へ転勤命令。 転勤しても暫く5~6年営業してたところを回ってましたが、転勤自体納得行かない自分は、とうとう辞めてしまいました。 今でも前会社と付き合いありますが、「S君(自分)のお客様に売った」とか、 お客様で「S君いないの?よく世話してもらったからS君から買いたかったのに…残念」 とか言われたことがあったそうで、苦虫噛み潰した思い出があります。 ちょっとアツくなり脱線してしまいましたが、楽しい思い出の一つです。 長文&駄文失礼しました。お役立てくださいませ。<(_ _)>
お礼
アツい回答ありがとうございます!車が好・話好き・接客好きはバッチリです。マメであるかはわからないけど、努力でカバーできると思います。時間については、自分も5時上がりなんて夢物語でしたので大丈夫かと。ただ、残業の観念がないんじゃ、一部でも残業つけようというのはムリかな?前の会社はとりあえず一律20時間つけてもらって、「固定給」的にもらってましたが。(実質は80~100時間程度) 自分も転勤で辞めたけど、AVANTE88さんもなんですね。自分は同じ県くらいならいいと思ってディーラー選んだんですが、近所の市でもつらかったですか?? 文章見てると、AVANTE88さんのは自分のやりたい仕事っぷりな感じがします。接客好きなんで、「よく世話してもらったからS君から買いたかったのに…残念」的なこといわれたらうれしいですよね!自分も前の仕事を思い出しますよ。ちなみに今はどんな業界で・・・?なんて聞いたら野暮ですかね。なんか自分と似てるんで興味あります。・・・当方も脱線;
- white_aeras
- ベストアンサー率30% (92/299)
仕事なんてどれも大変だと思いますよ。 よく車の営業は大変なんて言われますが、深夜・早朝勤務や炎天下・降雨の中での仕事など、どれも大変だと思います。 以下は私の環境です。 10年以上続けていますが、強制的に買わされたことはありません。 周りでも聞いたことがありません。 ノルマはあります。営業ですから当然です。 土日メインの仕事です。D社は販社によって土日休日もありますね。 サービス残業ですが、相手のある商売ですからね。ただ。21時・22時まで意味なく訪問して来いとかは、一切ありませんでした。 休みにしても月6-7日は間違いなく休めます。同僚で休みなのに出勤している人間がいますが、個人的には「仕事の管理ができない人間」と思っています。 架空販売等コンプライアンスに反する活動は会社がかなり厳しく管理しています。 新車販売に限らず、保険業務に関しても長年のなぁなぁで済んでいた部分がありましたが、特級代理店としての責務から研修・勉強会などを定期的に行っています。 他の方のおっしゃるとおり、かなり職場の待遇に差がある業種だと思います。 できれば、組合がキチンと機能している販売店を検討することをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます! この世の中、確かにどこも仕事はしんどい。それはわかってるので、好きな業界で働いてみたらどうかなと思ったんです。あと、転勤を考えて。仕事の方は7年間順調で、最後まで恩返しと思って有給とらずに勤め上げましたので、半端な人間ではない(はず)です。ネックは転勤でした。子供が生まれて2ヶ月で仙台に転勤になり、今後のことも考えて辞めました。 販売店によって、(人によって?)ちゃんと休めるみたいですね。土日は厳しそうですが。まぁ前職もそうでしたけど。ちょっと安心しました。コンプラも差があるみたいですが、その辺の「差」はどうやって見極めたらいいですかね?資本金・出店規模・従業員規模でわかるとも思えないし(わかるのかな?)。セールスの人にガチンコで乗り込んで、それとなく聞いてみてもいいもんですか??
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
>先日トヨタの販売店が、実質何千台も架空販売してるという報道を見て、余計に心配になりました。 これ自体は何処のDラーや販売店でもやっていることです。 この行為を行っていない販売店は何処にもないでしょう。 これは、各販売店に年間の販売数の”ノルマ”が付けられていて それを達成することにより何らかの褒章が出るからなんですが・・・ まず、営業に求められることはマメであること。 そして、入社仕立てのころは休みなく働く必要が出てきます。 (ノルマがなくても、その先のことを考えると自分の顧客を探す必要があるから) 顧客がつき始めても、休みでも関係なく顧客から貴方宛に直接連絡が来ることもありまともに休むということがしにくいです。 また売り上げを達成するために、親戚、友人、身内全てに自分の車を販売してくる必要も出てきます。 (嫌がって離れていくひとも結構居る) 休み自体も不定休で予定は余り立てにくいし、週末はほぼ確実に出社になり子供とかかわる時間はかなり減ると思われます。 自分の顧客がある程度(100人以上)ついて、毎月の売り上げが保証されるようになってくれば 仕事自体が楽しいと感じられ、やりがいが出てくるんですけどね・・・ ここまで顧客が付けば、仕事の殆どが顧客との顔つなぎの仕事になってきますから。 そして、顧客が増えると休み等が貴方の都合じゃなくて顧客の都合で休みが変わってきます。 (9月と3月なんて休みが週1回取れればいい方になってくるし) 人と触れ合うのが好きならばやってみてもいいかもだけど 車が好きって理由ならやめておいた方が良いですよ。 余談・・・ 社員向けの販売でも、余り値引きされません(笑) 特に売れ筋商品なんて値引きは一切ありません。 しいて言えば、登録手数料とかが安くなる程度です (自分でやるからって理由だけど(笑))
お礼
回答ありがとうございます! >これ自体は何処のDラーや販売店でもやっていることです。 というのには驚きましたね~。無理してノルマ達成しても、結局は来年の自分の首を絞めるだけなんですけどね~。目標なんてどうせ前年実績割増して立てるんですから。当方も小売やってたことあるんで、なんとなくわかります。また、人が休みのときに働くのは、やっぱり子供にとって良くないんですかね~辛い・・・ 人と触れ合うのは好きだけど、知人に無理に売りつけるのはちょっと・・・調子のイイ感じの自分でも、さすがに罪悪感感じます。友人が保険屋になって、しつこく売りつけられたとき、正直ムカつきましたからね~。 ちなみにD販売店の場合、通勤車の条件「D社の車に限る」ってのは、自分の車で外回りするってことですか?T社は社有車使ってた記憶が・・・販売店にもよるとは思うけど教えてくれたらうれしいです。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます!会社帰りで寄る人は余りいないんですね。失礼しました。 中古車の流れ、そして最も知りたかったタイムスケジュールなど、詳しく教えていただきありがとうございます。ホント現場の生の情報が知りたかったので助かります。ただ、飛び込み営業は、新人以外はほぼないという方もいたりと、社によって様々なんですね。飛込みってやはり効果あるんですかね? 決算期はやはり激務なのですね・・・私も激務の原因の一つです(^^; やはり特別仕様車や値引きの多い3月なんかを狙っちゃってました・・・週6.5=月2,3日休ってことですね。大変なんですね~。