- 締切済み
奨学金の納付場所について。
現在社会人1年目で、10月より奨学金の返済が始まります。そこで質問があります。 納付場所が銀行、信託銀行、信用金庫等、自分で選べるのですが、窓口で支払うとなると、時間が限られますよね? 銀行は15時まで。信託銀行、信用金庫の窓口は何時まででしょうか。私は土日休みで、平日の18時まで働いているため、早く窓口が閉まる所では払えないのですが・・・。皆さんはどのように支払いをされていますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- utaufune
- ベストアンサー率37% (132/351)
私はネットバンク利用です。 ネットオークションのため口座開設しましたが、土日祝日関係なく24時間手続きできるので、普段でもとても便利ですね。私も平日・・も土日祝祭日も・・残業続きなので。 (振込みになるのは手続き後の営業日です。)
- hirottch
- ベストアンサー率42% (549/1299)
●#1さんの、お答えのとおり、お近くに「りそな銀行」「新生銀行」など、が、ある場合には、そこの、窓口を、利用なさると、良いです。 「りそな銀行」は、平日17時まで、窓口が、ひらいて、いますし、(「一部の、店舗」を、除く。)金曜日には、お口座を、お持ちの方、のみ、19時まで、利用できますので、良いと、思います。 もし、「郵便局」で、お支払いが、できるようであれば、「郵便局の、貯金の窓口は、平日16時まで」ひらいて、いますし、「○○中央郵便局、など」ですと、「貯金の、窓口は、平日18時まで」ご利用いただけますので、そちらが、利用できるところなら、利用なさるのも、良いと、思います。
- uzu-maki
- ベストアンサー率45% (154/339)
通っていた学校から奨学金を借りていました。 信託銀行も信用金庫も、窓口は15時で閉まってしまうところが大半のようです。口座引落しで無いと、ちょっと面倒ですよね。。。なお知っている範囲では、新生銀行とりそな銀行は口座を持っていれば19時まで窓口が利用できる店舗もあるようです。 私自身は、職場から出ることが時々ある職種のため、出かけたついでに銀行窓口で支払いをしていました。納付金額がそれなりにあるので手数料がかかっても、やっぱり『ハンコ』の付いた『領収書』が手元に残ると安心します。 窓口以外だと、ATM振込やインターネット銀行から24時間振込という手もあります。ただしその場合、奨学生番号などを氏名の前後に付け添える必要があったりします。この辺りは個別に事情が異なると思いますので、ご自分の場合に当てはめて確認してみて下さい。 もし専用の振込用紙のみを利用する場合は、どうにかして窓口の開いている時間に行くしかないですよね。。。昼休みを潰すか、年1回払いなどにしてもらってその日は休むか、家族に代わって納付してきてもらう、などでしょうか。 参考になれば。