- ベストアンサー
文系科目の勉強について
工業高校の1年生です。国立理系への進学を目指しておりますので、 数学・英語・物理・化学の勉強はしておりますが、 そろそろ文系科目の対策も必要だと思っております。 ですが、工業高校なので授業らしい授業なんて期待できる訳が無く、 参考書と問題集を購入しようかと思っていますが、 どれを買えばよいのかが全くわかりません。 国語 あと、難しい質問ですが地歴と公民、どちらの方がやり易い科目でしょうか? 個人的には学校で世界史Bをやっているので地歴から 世界史Bをとろうかと思っているのですが・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kiroha186
- ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.4
- googuido
- ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.2
- bubbleman2
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1
お礼
返答ありがとうございます。 文系科目は3年から対策しても遅くはないのですね。 確かに数学や物理、化学を落としたら意味がないのですから、 とりあえず英語と理系科目の勉強に力を注ぐことにします。