• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文系か理系)

文系か理系か?悩む高校生の選択

このQ&Aのポイント
  • 文系か理系かを選ぶ際の悩みとして、理系のほうが就職に有利なのか、文系の学校で理系を学ぶことはできるのかという点が挙げられます。
  • 現在の学校は文系のための学校であり、理系の生徒は少数派ですが、その環境で理系を学ぶことは可能ですか?
  • また、質問者本人がどちらが自分に合っていると思うのか、国語、数学、英語、社会、理科という各科目の得意・苦手な点も考慮したいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

文系・理系は、大学の入試科目に直結していますから、ここでの選択を間違えると、希望の大学を受験すらできないという状況になります。 こういう形で決めてはどうでしょう。 まず、本人のやりたいこと、なりたいことが、最優先です。 看護師、栄養士には文系からも理系からもなれます。 医者・獣医などは、理系からしか受験できない学部を卒業しないとなれません。 教育学部、経済学部など、理系からも文系からも受験できる学部があります。 法学部や文学部は、日本史などが必須になるので、理系からは受験が難しくなります。 次に、入試科目から見た場合は、文系理系の違いは、理科にあります。 英語、数学I、数学II、国語は、どちらの大学でも必要なのでハンタン基準にはなりません。 国立大をめざす場合、物理、生物、化学のうちから2科目を取る必要がある大学が大半です。 また、多くの理系の大学で数学B、一部の理系の大学で数学3が必要になります。 この辺の科目で苦手科目が2つ以上あると受験勉強が相当苦しくなります。 次に、本人の資質から選ぶ方法があります。 星とか自然を見るのが好きで、「美しい」と思うよりも「どうなっているんだろう」と気になる人は理系向きです。川のせせらぎでその美しさよりもどういうパターンになっているかを気になるような人ですね。 また、幼いときに時計を分解してみたり、空がなぜ青いんだろうとか聞いてた人も理系向きかと思います。この辺は本人の資質以外に、親御さんの育て方にもかなり影響されますが。 私が理系を選んだのは、この辺に理由があります。 理系の人の就職が良いのは、理由はカンタンです。 文系の人は、就職後、事務や営業、管理職などになります。理系の人はこれ以外にも工員や技師、などモノを作る部分の仕事があります。文系の部分の仕事をする理系の人はいますが、逆はあまりいません。 専門職が多いというのが理系の強みになります。

関連するQ&A