- ベストアンサー
畳コーナーについて
リビングに3.5帖の畳コーナーを作るのですが、襖なしで欄間を設ける(ここから畳コーナーですよ~と区切るため)とし、段差はなしで依頼しています。でもまだ襖があった方がいいか、欄間も無くしてまったくフラットな空間にするのか色々迷っています。皆さんはどのように畳コーナーを作られましたか?回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 拙宅では、リビングと二面繋がっており、 畳コーナーでは無く、和室という位置づけにしました。 したがいまして、壁は全て塗り壁です。 リビング側は腰壁&塗り壁です。 天井も違いますし、照明も少し和を取り入れました。 欄間は無いですが、引き戸はあります。 段差があり框もあります。 畳コーナーでフラットにされるなら、 壁と天井の仕様によって変ってくると思います。 例えば、天井が同じなら、欄間あっても無くてもいいですが・・・無いほうがすっきりしそう。 天井が異なる場合には、欄間はあったほうがいいと思います。 次に襖ですが、襖の二面(L側と畳側)に違う素材を貼ると、襖は反ったり、歪んだりし易いです。 ですから、通常は、表面の絵は違っても、同じ素材をはります。昔の和室の押入れ襖の裏もそうでしたよね? ですから、リビングにも畳コーナーにもあう素材が見つかるかどうかもポイントの一つと思います。 っで、3.5畳とのことですが、メーターモジュールなのでしょうか? そうしますと、襖もメーターモジュール既製品か特注になりますね。 段差については、賛否両論と思います。 L側で椅子やソファに座った場合、段差があると畳に座った人と目線の高さが近くなり、違和感が減ります。 しかし、段差を設けると、どうしても、段差の前後は微妙な空間となり、床面の利用効率が落ちます。 個人的には、床の間や押入れがあり和室感覚なら段差アリ、 畳コーナー感覚なら段差なし、と思います。 最後に畳があるとコタツが欲しくなります。 コタツやコタツ布団などの収納場所も考えた方がいいですよ。
その他の回答 (12)
私はこれから建てる計画の段階なのでまだ本決まりでは無いですが とりあえず和室が3畳になっていて隣が4.3畳のフローリングの 寝室となっています。 そしてこの2つの部屋を半分を壁、半分を可動式引き戸で 仕切る予定です。 業者さんに聞いた所、引き戸で片方が和で反対側が洋の物は 無いとの事でしたが、木の引き戸は和洋どちらでも合うと 教えて頂いたのでうちでは木製の引き戸で仕切る予定です。 何かの参考になれば。
お礼
回答ありがとうございます。木の引き戸、素敵ですね~私も提案してみようかしら。自然の物が好きなので木製の引き戸には興味あります!でも高そう・・・。いくらぐらいで付けれるのですかね?
- sush-ya
- ベストアンサー率26% (24/89)
襖なしって事は敷居もないって事ですよね。木枠で畳の四方を囲めばフロアー材の見切りになるのでフラットにしようが、段差にしようが可能です。ただ全体的にFL点を操作しないといけないのでフラットにするとお金がかかるのが普通。個人的に何でもかんでもフラットにする風習は好みませんが…。
お礼
回答ありがとうございました!襖なしの予定なので敷居はないです。業者からもフラットよりは段差があった方がいいですよ~と言われています。またしっかり打ち合わせしてみます!
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。うちも当初は和室と位置づけしていたのですが3.5畳という狭さから畳コーナーという位置づけにしました。 今考えてるのは、畳の方の壁や天井は和のテイストを取り入れようと思っていますので欄間はあった方がいいですね。 襖がそんな事で反ったり歪んだりしやすいなんて勉強になりました!すみません、メーターモジュールの意味が分からないのですが、きっと特注になるのかな~業者の示した図面は襖が入ってる状態です。 段差の件うちは床の間・押入がないのでナシが良いですね~ 収納場所がないので畳をあげて床下収納にしようかと思っていたのですが20万程かかると言われ断念しています。でもやっぱり収納はあると便利なのでその金額を出して作ったほうがいいのか・・・。迷っちゃいます。