- 締切済み
社会保険について
先月9月より新しい会社に就職いたしました。数日前に給与明細をいただいたのですが、明細には基本給というのがなく、協力給10万円、能力給×円、調整給×円という三種類にそれぞれ金額がかかれているものでした。 この明細をみて、将来もらえる年金などのことについて心配になってきたのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? なぜ会社はこのようにしているかも予測の範囲で結構ですので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
先月9月より新しい会社に就職いたしました。数日前に給与明細をいただいたのですが、明細には基本給というのがなく、協力給10万円、能力給×円、調整給×円という三種類にそれぞれ金額がかかれているものでした。 この明細をみて、将来もらえる年金などのことについて心配になってきたのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? なぜ会社はこのようにしているかも予測の範囲で結構ですので教えてください。